分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~25 件を表示 / 全 25 件
『MXエクステンダーシリーズ』は、光ファイバーケーブルを使用することでHDMI、DisplayPort、SDI、DVIのようなメタル線が抱える伝送距離の限界を無圧縮・1080p/60Hzの映像信号で延長することができます。 また、シリアル通信による各接続ユニットの監視や制御も可能。 電気信号を光信号に変換して送信、受信側で再び電気信号に変換するため、EMIを気にせずノイズ等の影響を受けやすい環境下でも安心して利用できます。 プラグアンドプレイにより、ドライバーやソフトウェアの インストールは不要で、どなたでも簡単に取り扱えます。 【特長】 ■医療現場、製造現場、交通機関など幅広い用途で活躍 ■従来のメタルケーブルに比べ、映像信号の延長が可能 ■光マトリックス「AOPT-MX0808-FD-2LC」に、用途に応じた エクステンダーユニットを組み合わせることで利用可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
『AOPT-MXシリーズ』は、電気信号を光ファイバーケーブルにより、 1080p@60HZの解像度で最大で400m伝送できるエクステンダーです。 送信ユニットと受信ユニット間に光マトリック(AOPT-MX0808-FD-2LC)を 設置することで、接続距離を最大800m延長することが可能。 メタルケーブルの伝送距離の制限を超え、医療機器などのような影響の 受けやすい環境でもノイズを気にする事なくご利用できることから、 海外の医療機関にて採用実績があります。 【特長】 ■各エクステンダーで400m延長して利用できる ■リアルな1080@60Hz画質を圧縮なしで延長可能 ■プラグアンドプレイにより、ドライバーやソフトウェアは不要 ■光マトリック(AOPT-MX0808-FD-2LC)のオプションとして利用できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『AOPT-MRT-FDT14-2LC』は、親機から子機(最大4台)に接続される モニター(最大8台)に非圧縮の高解像度HDMIデータ及び、RS232信号を 双方向に通信することが可能な光ファイバ伝送システムです。 完璧な画像品質を維持しながら最大5Kmまで延長可能。 多彩な機能を備えた本製品は、双方向でRS-232によるコントロール機能を 備えており、8つのディスプレイにコマンドを送信して、電源のオン/オフや 接続ステータスがLEDの表示によって確認することができます。 【特長】 ■HDMIソースを異なる場所に設置された8台のディスプレイに接続 ■SM光ファイバーケーブルを介して最大5Kmの長距離を非圧縮でHDMIを伝送 ■LEDの表示によって接続状況を確認することができる ■最大ビデオ解像度1920×1200/1080pまで対応 ■プラグアンドプレイの採用により、ドライバーやソフトウェアは不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『AOPT-HRA-UDシリーズ』は、2芯の光ファイバーケーブルを介して、 離れた場所へ非圧縮4K/2K動画の伝送に加えて、高品質なオーディオ 及びRS-232信号を双方向でご利用できるエクステンダーです。 RS-232が双方向で通信できることで、タッチパネルをはじめとする さまざまな用途でのご利用が可能です。 サーバールームやクライアント端末への接続など、セキュリティで 保護された環境へのアクセスに適しています。 【特長】 ■非圧縮HDMI、高音質オーディオ、RS232の伝送距離を シングルモードで3Km、マルチモードで300mまで延長できる ■双方向のオーディオ機能の延長に対応 ■産業向け開発されているため、ESD及びサージ対策が施されている ■レーザー製品の安全基準EN 60825-1に準拠 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『AOPT-HU-UDシリーズ』は、モニター、キーボード、マウスが使用できる 環境があれば、パソコン本体を最大3km離れた場所に設置できます。 また、4K/2K に対応した圧縮なしのHDMI videoを伝送できるエクステンダーユニットです。 USB機器が2ポート装備されてますので、キーボードとマウスを接続することで、 パソコン本体が設置できないような過酷な製造現場のような環境であっても パソコン本体に影響をあたえず、快適に操作ができます。 サーバールームの端末や、クライアント端末への接続など、セキュリティで 保護された環境へのリモートコントロールに適しています。 【特長】 ■非圧縮HDMI信号の伝送及び、USB機器の接続距離を シングルモードで3km、マルチモードで300mまで延長 ■一般的なUSB接続のキーボード・マウスデバイスに対応 ■光ファイバーケーブルの使用により、RF干渉はない ■産業向け開発されているため、ESD及びサージ対策が施されている ■レーザー製品の安全基準EN 60825-1に準拠しており、クラス1に該当
『AOPT-H20-UDシリーズ』は、HDMIケーブルが伝送する電気信号を 光信号に変換することにより、4K/2K@60Hzの高精細度で HDMIの伝送距離の延長をするエクステンダーです。 展示会のディスプレイ広告、交通機関の情報提供、医療機関など用途は様々。 特に病院などのような影響の受けやすい機器を扱う環境においても、 ノイズを気にする事なくご利用できるほか、プラグアンドプレイにより 簡単にインストールされ、特別な設定は不要です。 【特長】 ■HDMI2.0の接続距離をシングルモード、マルチモード共に 300mまで延ばすことができる ■リアルな4K/2K@60Hz画質を圧縮なしで延長する ■HDR、EDID、HDCPパススルーに対応 ■プラグアンドプレイの採用により、ドライバーやソフトウェアは不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『AOPT-D14-XDシリーズ』は、DisplayPortケーブルで伝送する信号を 光信号に変換することにより、8K/4K@60Hzの解像度で 伝送距離の延長を可能にするエクステンダーです。 医療現場などのような影響を受けやすい環境にもノイズを気にする事なく利用可能。 プラグアンドプレイにより簡単にインストールされ、特別な設定は不要です。 展示会のディスプレイ広告、交通機関の情報提供、医療機関など 用途は様々ですが、8Kの非圧縮動画が不可欠な場所にお勧めです。 【特長】 ■DisplayPortの接続距離をシングルモードで最大で1.2km、 マルチモードで300m延ばすことができる ■リアルな8K/4K@60Hz画質を圧縮なしで、延長できる ■HDR、EDID、DPCPパススルーに対応 ■プラグアンドプレイの採用により、ドライバーやソフトウェアは不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『USB extender ユニット』は、USB伝送距離の限界やEMIノイズを 気にすることなく利用が可能な製品です。 Microsoft KinectやUSBカメラ、その他のUSB機器に対応。 マルチモード光ファイバーケーブルを接続することにより、 USB機器の伝送距離が最大350mまで延長が可能です。 また、ソフトウェアやドライバーのインストールは不要な為、 どなたでも容易にご利用できます。 【特長】 ■USB3.1 Gen1(5G)規格の機器では、最大350mの延長を実現 ■Microsoft KinectやUSBカメラ、その他のUSB機器に対応 ■USB伝送距離の限界やEMIノイズを気にすることなく利用可能 ■プラグ&プレイにより、ソフトウェアやドライバーのインストールは不要 ■どなたでも容易に利用可能 ■非圧縮伝送による高解像度を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
DSRCエアモニタは、ETC(Electronic Toll Collection System:有料道路自動料金収受システム)を対象とした、社団法人電波産業会の標準規格ARIB STD-T55に準拠したDSRC通信(狭域無線通信)用のエアモニタです。 【特長】 ■ARIB STD-T55準拠。 ■非接触でDSRC 通信データをモニタします。 ■L1レベルでのフレーム構成、スロットタイミング等をチェック。 ■L2レベル (MAC副層)でのデータ解析。 ■車載を前提とした、機動的な調査が可能です。 ※詳しくは、上記ボタンより資料・カタログをご請求ください。
第2世代のDSRCエアモニタ、 高速タイプの無線通信状態モニター ★詳しくは、資料・カタログをご覧ください。 ※カタログダウンロードより、すぐに詳細をご確認いただけます。 === 特 長 === ■ARIB STD-T75準拠 ■非接触でDSRC 通信データをモニタします ■L1レベルでのフレーム構成、スロットタイミング等をチェック ■L2レベル (MAC副層)でのデータ解析 ■車載を前提、機動的な調査で解析時間の大幅短縮が可能です === その他の機能 === ・通信データログ機能 ・データ収集開始トリガ機能 ・データ検索機能 ・データ収集開始トリガ機能 ・サンプリングデータ表示機能 ・フレーム内容解析機能 ・L2解析機能 ・その他
当社で取り扱う光関連製品は、大口販売を中心とした法人様を 対象としておりが、受注生産につき、お客様のご希望に添った 検査が実施でき、証明書等の発行が可能です。 また、国内の大手企業様とも取引のあるメーカーさんですので、 安くても安心してご使用できます。 当カタログのQRコード又は、Webサイトから価格がご確認いただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 注意:設備等の関係で、ご希望の検査ができない場合や、別途費用が発生する場合がございます。
『節電モニ太』は、一般家庭等の消費電力を測定し、表示ユニット上で 節電具合を色表示することによって、電力を抑えることが可能です。 表示ユニットでは、消費電力値と使用率を表示し、節電状況を色表示します。 目標値(節電率 デフォルト15%)を下回ると注意を促します。 【特長】 ■電力センサーユニットと、表示ユニットから構成 ■測定した消費電力データをBluetooth通信により表示ユニットへ転送可能 ■電力センサーユニットは電池またはACアダプタにて駆動 ■表示ユニットはタブレットタイプPCを想定し、専用ソフトウェアを開発予定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
システム設計提案からお客様のニーズに合わせて、コーデックのもつリソースを フルに利用してシステム提案させて頂き、H/W開発、S/W開発させて頂きます。 シェルフ単位の電源ユニット、メインCPUボード、共有メモリボード、 メインCPUボード内蔵LANインターフェース、 シェルフ間コンパクトPCIブリッジ基板等を二重化していますので、 可用性の高いシステムを構築することができます。 各基板は活栓挿抜に対応していますので、システム稼働中でも電源OFFしないで、 基板交換ができます。 また、特殊なインターエースでも新規開発いたします。 【特長】 ■主要部の二重化:ダウンタイムを最少に押さえた連続稼働が可能 ■活栓挿抜対応:通電状態での保守・運用が可能 ■各種DI, DO, LAN, 各種シリアルインターフェイスを用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『X21-V24(RS232C)』は、ケーブル長2m以下の短距離では、 コネクタ接続のみで信号変換するため外部電源が不要です。 X21インタフェース機器(DTE)とV24(RS232C)インタフェース機器(DCE)を 変換アダプターを組み込んだケーブルで接続します。 【特長】 ■短距離(ケーブル長2m以下)では外部電力不要 ■長距離の場合は、添付のACアダプタを使用 ■ケーブル長は、標準として2mを用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『RS232-RS422 CNV』は、RS-232C信号をRS-422信号に変換する 信号絶縁性の双方向インタフェース変換機です。 信号絶縁仕様によりパソコン等を雷サージから保護。 TTL/RS-2323C、TTL/RS-422 変換機タイプもオプションにて対応可能です。 【特長】 ■最大128kbpsの通信速度に対応 ■4信号のレベル変換(送信:2/受信:2) (SD、RD、RS または ER、CSまたはDRの4信号) ■ジャンパ設定により各種設定可能 ■RoHS、鉛フリー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『M2Mシステム』は、多種多様なセンサノードのユニットから M2Mターミナルでデータを3G回線を使って直接クラウドサーバに送信します。 これまでクライアント主体の垂直統合・構築型のシステムと比べ、 現場にM2Mユニットとターミナルを設置するだけでデータの収集と保管が可能。 システムの開発期間とコストを大幅に削減します。 【特長】 ■自社が製造する小型、安価、汎用的なユニットとターミナルを採用 ■標準的なMMユニットのセンサポートは6channel ■20台のユニットがM2Mターミナルには接続可能 ■一般的なセンサーのデータは勿論、特定用途のデータにも対応可能 ■遠隔地にある機器や設備、環境のデータを必要なときに確認し、 必要な対応をとることが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電柱・鉄塔傾斜監視システム『傾斜センサーユニット』は、監視対象物に 設置するだけで、24時間監視が可能です。 また、持ち運びを容易にする為、小型で軽量化を実現し、 従来のわずらわしい配線を極力なくしました。 傾斜センサーユニットは、無線化と加速度と傾斜角度を高精度で計測する 独自のアルゴリズムを搭載しています。 1/100度の計測と5/1000度の計測安定度で相対傾斜角度と加速度を計測できます。 【特長】 ■消費電力が少ないので電池の寿命は長くなり、メンテナンス費用の削減が可能 ■920Hz帯を用いた通信につき免許が不要 ■ZigBeeやBluetoothと比較しても、はるかに長い距離の通信が可能となり、 ゲートウェイを設けなくてもSIGFOXが提供するクラウドサーバーへデータを保存 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ELTEL-FT II』は、専用回線等に接続し、相手を直接指名して呼び出しして 業務連絡などの打ち合わせと通話をする電話機です。 1対1の専用電話で、4線式回線または2線式回線で使用が可能。 受話器を持ち上げて話すことにより、対向する電話に高声呼出しができます。 その他オプションにて、電話機本体の動きを少なくする据置台や、 アダプターボックス、電話機の塗装などもご用意しています。 【製品概要】 ■使用回線:4線式回線又は2線式回線 ■呼出し方式:音声による高声指名呼出し方式(呼出時LED点灯)、最大2W ■変調通話方式:AMハンドセットによる通話方式 ■通話操作方式:フックスイッチによる通話操作方式 ■接点制御方式:オフフック時に接点信号が標準で出力(ドライ接点) など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『IP TELシステム』は、ビジネスに必要不可欠な電話システムを カスタマイズして、作業効率を改善することを目的としたシステムです。 親機から全ての電話機への電話会議等を目的とした一斉通話や 指定したグループへの一斉通話が可能。 当社の電話機(ELTEL FT II)のノウハウと実績を活用することで ご希望のIP電話システムを低コストで自由自在に構築できます。 【特長】 ■内線IP電話端末で、親機モード、子機モードをそなえている ■親機モードでは、KEY UNITから最大35台の子機が接続可能で、 子機へ個別発呼及び、全子機からの着呼が可能 ■子機モードでは、全親機への同時発呼、親機からの個別着呼機能を有する ■IP UNIT、KEY UNIT、ELTELは、IEEE802.3af PoEにより電源が供給 ■音声IP変換機能を有する ■RTP(リアルタイム・パケット・プロトコル)を使用して音声の送受信 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『農業ICT用センサーシステム』は、圃場内や屋外環境を各種センサーにて モニタリング及び集約し農業支援を行うシステムです。 各種センサーで測定されたデータはクラウドサーバーに送られ 遠隔地にいても圃場内、屋内環境の状況の把握が可能です。 データはWiFiで送受信。測定間隔は1分間隔から設定出来ます。 【特長】 ■圃場内センサー ・温湿度センサー、CO2センサー、光量子センサー、 土壌(温度・湿度・EC)を接続出来る ■屋外環境センサー ・温湿度センサー、風量・風向計、雨量計を接続出来る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『第三世代 高感度呼吸センサシステム』は、教育機関で 特許取得された呼吸測定方法を採用した製品です。 呼吸による腹囲の変化や心拍による振動に応じたセンシング信号を処理し、 スマートフォン並びにクラウドサーバー上で計測データをモニタリング できます。 【特長】 ■小型軽量 ■衣服の上から装着可能 ■乳幼児から高齢者まで使用可能 ■呼吸と心拍の同時測定ができる ■クラウド上だけではなく、スマートフォンでも確認できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LCユニブートシリーズ』は、2芯の極性の位置を特殊な工事は一切不要で、 容易に変更できる「LCスイッチャブルユニブート」と、実装密度を 50%以上も向上した「HD ユニブート」をラインアップしたコネクタです。 【LCユニブートシリーズ特長】 ■LCスイッチャブルユニブート ・2芯の極性の位置を特殊な工事は一切不要 ・作業内容は3つのステップで完了 ・EIA/TIA 604-10、IEC 61754-20に準拠 ■HD ユニブート ・調整可能なプッシュプルロッドで、状況に応じて2段階の長さで使用可能 ・プッシュプルロッドにより、コネクタの抜き刺しが容易 ・従来のスペースでも高密度でコネクタを実装できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LCクワッド・インナーシャッター・アダプタ』は、インナーシャッターで レーザーの光から目を守ります。 樹脂を溶接しない一体構造につき、耐久性に優れており、 ホコリの侵入をインナーシャッタが防ぎます。 また、インナーシャッタはコネクタの抜き挿しで自動的に開閉します。 【ラインアップ】 ■ハウジングカラー ・ディープブルー(SM:PC) ALCLCSZ4-PMESWH ・青(SM:PC) ALCLCSZ4-PBESWH ・緑(SM:8度) APCALCLCAZ4-PGESWH ・ベージュ(MM:PC) ALCLCSZ4-PEESWH ・アクアブルー(MM:PC OM3) ALCLCSZ4-PNESWH ・バイオレット(MM:PC OM4) ALCLCSZ4-PVESWH ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LCクワッド・インナーシャッター・アダプタ』は、伝送モード、フェルール研磨タイプ、コネクタタイプなど 様々な仕様に応じた光アダプタです。 【樹脂アダプタ】 樹脂部分は溶接しない一体型により、耐久性にすぐれています。 【メタルアダプタ(FC-FC ST-ST)】 JIS C 5970 F01 タイプ FC コネクタ & TIA/EIA-604-4 &IEC61754-13Fiber Optic Connector Intermateability 標準タイプFCに適合。 【ラインアップ】 ■標準タイプ(同形) LC-LC FC-FC ST-ST MPO-MPO ■ハイブリットタイプ SC-ST SC-FC SC-LC FC-ST LC-ST LC-FC ◎詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コーデックでは、ACON OPTICS COMMUNICATIONS社の 『FTTAソリューション/光ファイバーケーブル』を取り扱っています。 銅線と光ファイバーを組み合わせ、電源とデータ伝送を同時にサポートする 「LCハイブリッドパッチコード」などをご用意。 高度な終端処理によって光学性能を安定させ、ケーブルによる事故や 不具合等の発生を防ぎ、復旧に費やす工数を削減します。 【FTTA製品の特長】 ■GR-326-CORE&RoHS2に準拠 ■コンパクトな抜け止め設計が施されている ■高精度なアライメントを実現 ■プーリングアイを採用すると保護性が大幅に向上する ■防水コネクタを選択できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
静音・省メンテな搬送ラインを実現。発塵しにくい摩擦式コンベア
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈
11万点超の機構部品・電子部品が短納期で届く。最新カタログ進呈