★売上至上主義から利益重視への経営転換!!★目標原価の80%は開発・設計で決まる!
講 師 (有)エスケイジーマネジメント 代表取締役(中小企業診断士・技術士) 坂田 愼一 氏 対 象開発・設計・技術担当者、管理監督者、原価管理コストダウン関係部門の方々など 会 場 京都リサーチパーク A会議室【京都・丹波口】 日 時 平成23年5月18日(水) 10:30-16:00 定 員20名 ※お申込みが殺到する場合もございますので早めにお申込みください。 聴講料 1名につき36,750円(税込、昼食、テキスト費用を含む) ⇒ 2名の場合、49,350円 ※このセミナーは早期割引はございません。要Tech-Zone会員登録(無料) ◆同一法人より追加でお申込みの場合、1名につき12,600円加算
この製品へのお問い合わせ
基本情報
世界同時恐慌の経験から、売上至上主義から利益重視への経営転換が求められております。利益を確保するツールは色々ありますが、開発・設計の初期の段階から目標原価で製品を作る仕組みが重要です。本セミナーでは、利益を創出する原価改善の取り組み方と実施ポイントを分かりやすく解説いたします。この機会に、開発・設計・技術担当者、管理監督者、原価管理コストダウン関係部門の方々の参加をお勧めいたします。
価格情報
36750 1名につき36,750円(税込、昼食、テキスト費用を含む) ⇒ 2名の場合、49,350円
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
用途/実績例
【プログラム】 Ⅰ開発・設計部門と利益創出活動 1.利益に対する正しい考え方 2.利益の2大機のとは何か 4.目標原価の80%は開発・設計で決まる Ⅱ.コストダウン体制の問題と対策 1.部門内コストダウンからの脱皮 2.コストダウンのベクトル合わせ 3.目標達成に必要な協力体制づくり 4.目標を必達するバックアップ体制づく Ⅲ.コストダウン推進上の問題とマネジメント 1.コストダウン計画の作り方 2.コストダウン活動のステップ化 3.ステップ別目標の設定と集中化 Ⅳ.開発・設計部門と原価改善の進め方 1.分析的改善とアイディア発想実習 2.機能的改善とアイディア発想実習 3.インデックスの作成と強制発想法 4.アイディアの組合せと具体化案の作成 Ⅴ.目標原価達成への取り組みと実施例 1.尾コストダウン活動の実施ポイント 2.目標原価達成に必要なコストマネジメント 3.開発・設計部門における目標原価達成事例 4.自社における目標達成への取り組みと課題研究 Ⅵ.まとめ、質疑・応答と個別相談(希望の方のみ)
企業情報
弊社は、化学、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品、建材など、幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために、「セミナー企画」に始まった事業領域を「講師派遣」「出版企画」「技術コンサルタント派遣」「動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサルティング」といった様々な事業形態(新事業)に展開することで、ここまで企業を発展させ、新たな市場を開拓してきました。AndTechはこれからも、クライアントの声に耳を傾け、クライアントが望む事業領域・市場に進出して、共に悩み、共に考え、共に道を切り拓く企業として、クライアントに愛される意味を見失わないことをお約束いたします。