1本のランプで全ての元素の測定が可能!近接線の影響も視覚的に確認できる革新的な原子吸光分析装置
アナリティクイエナが世界で初めて開発したキセノン連続光源バックグラウンド補正法により、従来の原子吸光分析装置の概念を覆す新しい原子吸光分析装置です。 1本の光源で原子吸光分析に使用する全ての波長範囲をカバーし、フレーム測定ではシーケンシャル測定により測定時間の短縮も可能です。 高分解能光学系により、近接線を視覚的に確認し分離することが可能です。近接線の影響を受けない高精度なバックグラウンド補正機能により、測定結果の精確性が著しく向上しました。 【特徴】 ■高分解能エシェル分光器搭載 (0.002nm/200nm) ■キセノン連続光源/CCD検出で多元素シーケンシャル迅速測定 ■同一元素多波長測定とダイナミックモードによる測定濃度直線領域を拡大 ■原子吸収線のみならず分子吸収線活用で新たな分析能力が拡充 ■2次元、3次元データ表示による詳細なデータ解析 ■固体試料の直接分析が可能 (オプション:固体サンプラー) ■オートサンプラーで高いデータの信頼性と効率化に優れた自動化 ■アナリティクイエナは世界で唯一光学系に10年保証をします。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
■ランプ:キセノンランプ ■波長範囲:185~900 nm ■バックグラウンド補正:キセノン連続光源補正 ■検出器:半導体検出器(CCD)
価格情報
****** お気軽にお問い合わせください。
納期
用途/実績例
詳細は、お問い合わせ下さい。
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
contrAA 800 F | フレーム専用機。水素化物発生法にも対応します。 |
contrAA 800 G | ファーネス専用機。固体サンプラーを接続して固体サンプルを直接測定することも可能です。 |
contrAA 800 D | フレーム・ファーネス両用機。フレームとファーネスは自動切り替えで省スペース設計。オプションの追加で水素化物発生法、固体サンプルの直接ファーネス測定も可能です。 |
カタログ(9)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
アナリティクイエナは、分析機器、ライフサイエンス分野の測定機器、液体ハンドリングおよびラボオートメーション装置などを扱う総合機器メーカーです。同社は、多様な業界の顧客および100カ国以上でサービスを提供しています。アナリティクイエナの分析機器は、精度と信頼性が求められるあらゆる場面で活用されています。水質分析、環境監視、医療、品質管理など、様々な分野において、機器は厳格な基準が維持されていることを保証します。サービスに加え、機器専用の消耗品やディスポーザブル製品(プラスチック製品など)もラインナップに追加され、幅広い製品群を構成しています。