シース外径φ1.8mmにより自由で複雑な曲げ、巻き加工が容易に。様々な抵抗値の製品が作れます。
一般的にΦ1.8mmなどのシース外径の細いヒーターは”マイクロヒーター”と 呼ばれます。”マイクロヒーター”は直線状の発熱線が使われているのが特徴 です。 弊社の『細径シーズヒーター』は、マイクロヒーターとほぼ同じシース外径 でありながら、コイル状に巻かれた発熱線を使用しています。そのため、 発熱線の仕様によってさまざまな抵抗値を選べるので、ご希望に合わせた ヒーター長、容量の細径シーズヒーターが製作できます。 また、細径シーズヒーターはシースの中に発熱部と非発熱部があるので、 高温が嫌がられる端末部分などは加熱されません。 【特長】 ■マイクロヒーターとほぼ同じ径の細さ。 ■シース外径φ1.8mmにより、自由で複雑な曲げ、巻き加工が容易。 ■シーズヒーター構造により、商用電圧のままで容量設定できる。 ■任意の長さに非発熱部を設定可能 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【標準仕様】 ■シーズ材質:SUS316L ■外径寸法:φ1.8mm ■シーズ長:Max 2500mm ■抵抗値:45~200Ω/m ■耐電圧:600V
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■ノズル加熱用ヒーター ■るつぼ加熱用ヒーター ■気体加熱器 ■小型ホットプレート など
カタログ(19)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
新熱工業は、工業用シーズヒーターの専業メーカーです。 お客様のご使用条件に合わせて、一品一葉に熱設計し、自社工場にてしーずヒーターを一貫して製造、販売しています。 弊社のシーズヒーターは、半導体、理化学、航空宇宙など工業分野の様々な熱ニーズにお応えしています。少量多品種にも対応できるため、試作品検討、研究開発機関で多数実績あり。 シーズヒーターを熱源にした「過熱水蒸気発生器/アクアスチームヒーター」や「気体加熱器/クリーンホット」、外径1.8mmの「細径シーズヒーター」など、弊社ならではの技術を活かした製品をぜひご覧ください。 https://www.shinnetsu.co.jp/