金属製配管の耐摩耗性向上・長寿命化によるメンテナンス工数削減
☆☆2025/02 実機試験1年後の「お客様の声」を更新しました☆☆ BARIAS(バリアス)-A9 高耐久配管は金属配管の内面に ポリウレア樹脂をコーティングすることにより配管の寿命延長を実現させます。 空気輸送等によるスラスト摩耗の激しい箇所において、配管の寿命延長ができ、 その交換サイクルを伸ばすことができます。 BARIAS-A9 高耐久配管は、従来の金属配管の内面へ施工することで長寿命化しますため、 現行の配管システムの変更が不要となり、スペースがない箇所でも適用できます。 性能を証明するための各種試験を実施済です。 詳細は添付カタログをご参照下さい。 当社で実施しました摩耗に関する各種試験のデータは添付カタログにてご確認いただけます。 *詳しくはPDF資料をご覧ください。 *ご不明な点あればお気軽にお問い合わせください。 *BARIAS はスターライト工業株式会社の登録商標となります。
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
【1】(配管形状)直管・チーズ管 【2】(直径)125A ~ 250A 【3】(長さ)最大5.5m 【4】(使用温度)5~60℃ 【5】(塗装方法)新品の金属配管への塗布(拠点:滋賀県栗東市) *ご不明な点あればお気軽にお問い合わせください。
価格情報
ご使用の配管寸法に基づき個別見積りとさせていただきます。
納期
※寸法/数量によってい納期が変動しますので、気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
【実績例】 ・ブラスト工程 125A 直管、チーズ管 【用途提案】 ・ブラスト工程回収配管 ・粉体輸送配管 ・フライアッシュ、クリンカアッシュ圧送配管 ・脱硫装置配管
詳細情報
-
ブラスト工程/ 150A チーズ管;金属単体は2年で貫通穴発生→当社高耐久配管 / 内面ポリウレアコーティング採用
-
高耐久配管 / 内面ポリウレアコーティングを24時間フル稼働5ヶ月使用→塗布品摩耗量:0.5mm以下(赤丸部測定) 推定寿命 4倍 以上
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
私たちスターライト工業は、フェノール樹脂による独自の摺動材料の開発を行うベンチャー企業として1936年に発足しました。 以来、高性能エンジニアリングプラスチックをはじめとする新素材およびそれらの複合化に取り組み、トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑工学)と最先端の成形技術をキーテクノロジーとして、鉄鋼・製紙・造船・産業機械・ロボット、電機・電子機器、モビリティ・輸送・搬送機器等、幅広い用途や生産設備の "最適化・省力化" を実現するため、材料設計・成形加工・評価解析技術をベースとしたワンストップのソリューション提案を提供しています。 スターライトの強み 摩擦性能に応えるコンパウンド技術 商品設計のための性能評価・解析技術 コストを最適化する成形・加工技術を提案