エルボ - 企業ランキング(全23社)
更新日: 集計期間:2025年07月09日〜2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
60°や30°、または45°の半分の22.5°(22 1/2エルボ)や、さらに半分の11.25°(11 1/4エルボ)といった角度はご指定を頂くことが比較的多いですが、さらに細かい角度でも製造が可能です。 52°や77°、さらには「38°28′22″エルボ」といった特殊な角度についてもご指定に応じて製造致します。 これらの継手は高い精度が求められるため、作業上の難易度も高く作業者は慎重に寸法出しをおこないます。 ベンカン機工では、これまで培ってきた経験と技術による高精度な製品を提供させて頂くことによって、お客様からの高い信頼を得ております。 他にもご要望にお応えできるよう、検討・ご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。 プロジェクト営業部 東日本営業課 TEL:(03)3777-1521 プロジェクト営業部 西日本営業課 TEL:(06)6482-1851 | ガスパイプラインや石油パイプライン、または発電プラント、石油・化学プラント、造船に至るまで幅広い分野での製造実績がございます。 そういった多種多様なプラントへの需要に対応するため、材質に付きましても、炭素鋼、合金鋼、ステンレス鋼、高張力鋼に加え、Duplexをはじめとした二相ステンレス鋼やスーパーステンレス鋼、アルミニウム合金、ニッケル合金、チタン合金製まで、さまざまな素材からの製造が可能です。 | ||
整流板つきエルボは、主に原子力発電所や火力発電所などで使用されております。 エルボの内面に板を取り付けることにより、配管の中を通る流体の流れを整えるという役割で用いられます。 整流板で流体の流れを整えることで、配管内の流体の偏った流れを起こりにくくさせることや、エルボ内部の特定の場所に流れが強く当たり、その部分の配管の劣化が進むことを抑えることにもつながります。 エルボ内部での溶接作業となるため、非常に高度な溶接技術が必要になることと、整流板の形状をエルボの形状に合わせながらの製造となるため、高い技術力と経験が必要となります。 ベンカン機工では様々の特殊製品を製造しておりますので、安心してお任せください。 | ベンカン機工の溶接式管継手は、原子力、火力発電所、化学プラント、等各種分野での納入実績がございます。 カタログで取り扱っている一般的な製品以外にも、様々な仕様での特殊品も取り扱っております。 | ||
![]() 特殊角度(端角度)エルボ
応相談 |
JIS B 2312、JIS B 2313では附属書JB、JIS B 2311では附属書A『特殊な形状の管継手』において、特殊角度エルボが規定されております。 θE(L)、θE(S) 特殊角度θは45°、90°及び180°を除く180°未満の角度とし、注文者の指定による、とされています。 特殊角度エルボの記号の例としては 例1 エルボロング 89.4°の場合:89.4E(L) 例2 エルボショート 66°22' 15"の場合:66°22' 15"E(S) 例3 エルボロング221/2°の場合 221/2E(L) のように表記します。 ベンカン機工ではお客様のご要望に応じて、度だけでなく分、秒までの角度加工が可能です。 製品のマーキングや製品検査証明書(ミルシート)も上記記号にて表示を行います。 プロジェクト営業部 東日本営業課 03-3777-1521 プロジェクト営業部 西日本営業課 06-6482-1851 | 納入先例としてはガスパイプライン、石油パイプライン、発電プラント、石油・化学プラント、造船、空調設備etc...幅広い分野での製造実績がございます。 多種多様な需要に対応するため、材質につきましても、炭素鋼、合金鋼、ステンレス鋼、高張力鋼に加え、二相ステンレス鋼(Duplex)やスーパーステンレス鋼、アルミニウム合金、ニッケル合金、チタン合金製まで、さまざまな素材での製造が可能です。 | |
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
配管用溶接式管継手 端角度(中間角度)エルボ
- 概要
- 60°や30°、または45°の半分の22.5°(22 1/2エルボ)や、さらに半分の11.25°(11 1/4エルボ)といった角度はご指定を頂くことが比較的多いですが、さらに細かい角度でも製造が可能です。 52°や77°、さらには「38°28′22″エルボ」といった特殊な角度についてもご指定に応じて製造致します。 これらの継手は高い精度が求められるため、作業上の難易度も高く作業者は慎重に寸法出しをおこないます。 ベンカン機工では、これまで培ってきた経験と技術による高精度な製品を提供させて頂くことによって、お客様からの高い信頼を得ております。 他にもご要望にお応えできるよう、検討・ご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。 プロジェクト営業部 東日本営業課 TEL:(03)3777-1521 プロジェクト営業部 西日本営業課 TEL:(06)6482-1851
- 用途/実績例
- ガスパイプラインや石油パイプライン、または発電プラント、石油・化学プラント、造船に至るまで幅広い分野での製造実績がございます。 そういった多種多様なプラントへの需要に対応するため、材質に付きましても、炭素鋼、合金鋼、ステンレス鋼、高張力鋼に加え、Duplexをはじめとした二相ステンレス鋼やスーパーステンレス鋼、アルミニウム合金、ニッケル合金、チタン合金製まで、さまざまな素材からの製造が可能です。
【特殊管継手製品】整流板付きエルボ
- 概要
- 整流板つきエルボは、主に原子力発電所や火力発電所などで使用されております。 エルボの内面に板を取り付けることにより、配管の中を通る流体の流れを整えるという役割で用いられます。 整流板で流体の流れを整えることで、配管内の流体の偏った流れを起こりにくくさせることや、エルボ内部の特定の場所に流れが強く当たり、その部分の配管の劣化が進むことを抑えることにもつながります。 エルボ内部での溶接作業となるため、非常に高度な溶接技術が必要になることと、整流板の形状をエルボの形状に合わせながらの製造となるため、高い技術力と経験が必要となります。 ベンカン機工では様々の特殊製品を製造しておりますので、安心してお任せください。
- 用途/実績例
- ベンカン機工の溶接式管継手は、原子力、火力発電所、化学プラント、等各種分野での納入実績がございます。 カタログで取り扱っている一般的な製品以外にも、様々な仕様での特殊品も取り扱っております。
特殊角度(端角度)エルボ
- 概要
- JIS B 2312、JIS B 2313では附属書JB、JIS B 2311では附属書A『特殊な形状の管継手』において、特殊角度エルボが規定されております。 θE(L)、θE(S) 特殊角度θは45°、90°及び180°を除く180°未満の角度とし、注文者の指定による、とされています。 特殊角度エルボの記号の例としては 例1 エルボロング 89.4°の場合:89.4E(L) 例2 エルボショート 66°22' 15"の場合:66°22' 15"E(S) 例3 エルボロング221/2°の場合 221/2E(L) のように表記します。 ベンカン機工ではお客様のご要望に応じて、度だけでなく分、秒までの角度加工が可能です。 製品のマーキングや製品検査証明書(ミルシート)も上記記号にて表示を行います。 プロジェクト営業部 東日本営業課 03-3777-1521 プロジェクト営業部 西日本営業課 06-6482-1851
- 用途/実績例
- 納入先例としてはガスパイプライン、石油パイプライン、発電プラント、石油・化学プラント、造船、空調設備etc...幅広い分野での製造実績がございます。 多種多様な需要に対応するため、材質につきましても、炭素鋼、合金鋼、ステンレス鋼、高張力鋼に加え、二相ステンレス鋼(Duplex)やスーパーステンレス鋼、アルミニウム合金、ニッケル合金、チタン合金製まで、さまざまな素材での製造が可能です。
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら