セメントのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

セメント - 企業ランキング(全17社)

更新日: 集計期間:2025年08月06日〜2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
【T-99】 ■容器サイズ  T-99-1:1ガロン缶 (3.8リットル) ■最高使用温度 : 1000℃ ■最低使用温度 : -196℃ (要防露) ■最低施工温度 : 0℃ ■保存期間 : 未開封で1年 ■水溶性 : 有 【用途】 ■電気トレースのヒーターケーブルや高温のスチームトレース管への施工 ■カートリッジヒーターやパネルヒーターなどで非常に高い温度を維持  しなければならない場合で、これまで熱伝セメントが使用できなかった  場所でも使用できます。 【施工方法】 ■コテ塗り又はチャンネルトレース
【T-3】 ■容器サイズ  T-3-1 : 1ガロン缶入り (3.79リットル)  T-3-5 : 5ガロン缶入り (18.93リットル) ■最高使用温度 : 371℃ ■最低使用温度 : -196℃ (要防露) ■熱伝達係数(トレーサーから配管面) : 114-227 W/m2・K ■電気抵抗率 : 0.86 Ω/cm ■保存期間 : 未開封で1年 ■水溶性 : 有 【用途】 ■許容温度が高く、高い温度保持が必要な場合に使用できます。 【施工方法】 ■コテ塗り又はチャンネルトレース
【ノンハードニング NH】 ■容器サイズ  NH-QT : 1クオーター(0.946リットル)缶  NH-100 : 1ガロン(3.79リットル)缶  NH-500 : 5ガロン(18.93リットル)缶 ■最高使用温度 : 190 ℃ ■最低使用温度 : -196℃ ■熱伝達係数(トレーサーから配管面) : 114-227 W/m2・K ■電気抵抗率 : 126 Ω/cm ■保存期間 : 半永久 ■水溶性 : なし 【用途】 ■タンクやベッセル等へのスチームパネルヒーター ■機器の取り外しが必要な個所 【施工方法】 ■コテ塗り
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    高温用水溶性熱伝セメント T-99高温用水溶性熱伝セメント T-99
    概要
    【T-99】 ■容器サイズ  T-99-1:1ガロン缶 (3.8リットル) ■最高使用温度 : 1000℃ ■最低使用温度 : -196℃ (要防露) ■最低施工温度 : 0℃ ■保存期間 : 未開封で1年 ■水溶性 : 有
    用途/実績例
    【用途】 ■電気トレースのヒーターケーブルや高温のスチームトレース管への施工 ■カートリッジヒーターやパネルヒーターなどで非常に高い温度を維持  しなければならない場合で、これまで熱伝セメントが使用できなかった  場所でも使用できます。 【施工方法】 ■コテ塗り又はチャンネルトレース
    水溶性熱伝セメント T-3水溶性熱伝セメント T-3
    概要
    【T-3】 ■容器サイズ  T-3-1 : 1ガロン缶入り (3.79リットル)  T-3-5 : 5ガロン缶入り (18.93リットル) ■最高使用温度 : 371℃ ■最低使用温度 : -196℃ (要防露) ■熱伝達係数(トレーサーから配管面) : 114-227 W/m2・K ■電気抵抗率 : 0.86 Ω/cm ■保存期間 : 未開封で1年 ■水溶性 : 有
    用途/実績例
    【用途】 ■許容温度が高く、高い温度保持が必要な場合に使用できます。 【施工方法】 ■コテ塗り又はチャンネルトレース
    熱伝セメント ノンハードニング NH熱伝セメント ノンハードニング NH
    概要
    【ノンハードニング NH】 ■容器サイズ  NH-QT : 1クオーター(0.946リットル)缶  NH-100 : 1ガロン(3.79リットル)缶  NH-500 : 5ガロン(18.93リットル)缶 ■最高使用温度 : 190 ℃ ■最低使用温度 : -196℃ ■熱伝達係数(トレーサーから配管面) : 114-227 W/m2・K ■電気抵抗率 : 126 Ω/cm ■保存期間 : 半永久 ■水溶性 : なし
    用途/実績例
    【用途】 ■タンクやベッセル等へのスチームパネルヒーター ■機器の取り外しが必要な個所 【施工方法】 ■コテ塗り