セッターのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

セッター - 企業ランキング(全18社)

更新日: 集計期間:2025年04月16日〜2025年05月13日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
LCDアラームセッター: SDLC-105Aは、直流電圧または直流電流を受け、設定値と比較し、その過不足を2~4点の接点信号で出力する、プラグインタイプの計装用ディジタル警報設定器です。
出力、補助電源、外箱相互間の耐電圧は、AC2000V(50/60Hz) 1分間絶縁。 ・アナログ出力は2回路で、相互間絶縁。(耐電圧AC500V)電圧出力、電流出力がご指定可能。 ・前面のスイッチ操作で出力信号の設定変更が可能。(-10.0~110.0%の範囲で、0.1%ステップ) ・設定値をデジタル表示可能。 ・ソケットは標準付属。(多連ベース使用時はソケット不要とご指定ください) ソケット名:FW11
・コンパクトなプラグインタイプです。 ・前面のデジタルスイッチにより簡単に警報設定できます。 (入力を0〜100%に換算) ・リレー接点出力です。 (1C接点) ・制御状態が一目でわかる赤色LED表示方式です。 ・デッドバンド範囲を可変できます。 ・始動時遅延回路内蔵です。 (0.5秒) ・接点遅延回路付き (MAX. 10秒) も製作できます。 (オプション)
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    LCDアラームセッター SDLC-105A LCDアラームセッター SDLC-105A
    概要
    LCDアラームセッター: SDLC-105Aは、直流電圧または直流電流を受け、設定値と比較し、その過不足を2~4点の接点信号で出力する、プラグインタイプの計装用ディジタル警報設定器です。
    用途/実績例
    マニュアルセッター FWMSマニュアルセッター FWMS
    概要
    出力、補助電源、外箱相互間の耐電圧は、AC2000V(50/60Hz) 1分間絶縁。 ・アナログ出力は2回路で、相互間絶縁。(耐電圧AC500V)電圧出力、電流出力がご指定可能。 ・前面のスイッチ操作で出力信号の設定変更が可能。(-10.0~110.0%の範囲で、0.1%ステップ) ・設定値をデジタル表示可能。 ・ソケットは標準付属。(多連ベース使用時はソケット不要とご指定ください) ソケット名:FW11
    用途/実績例
    交流電圧アラームセッター SVD-□-105交流電圧アラームセッター SVD-□-105
    概要
    ・コンパクトなプラグインタイプです。 ・前面のデジタルスイッチにより簡単に警報設定できます。 (入力を0〜100%に換算) ・リレー接点出力です。 (1C接点) ・制御状態が一目でわかる赤色LED表示方式です。 ・デッドバンド範囲を可変できます。 ・始動時遅延回路内蔵です。 (0.5秒) ・接点遅延回路付き (MAX. 10秒) も製作できます。 (オプション)
    用途/実績例