分電盤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

分電盤 - 企業ランキング(全21社)

更新日: 集計期間:2025年03月26日〜2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
【仕様】 ≪無線装置用中間電流供給装置≫ ■入力容量:最大1500A ■電圧変動抑制:コンデンサユニット搭載可能 ■外形寸法:W800×H1800×D600 ≪通信設備用19インチラック型直流分電盤≫ ■対応電源:DC-48V(ワイドレンジ-35V~-57V) ■分岐数:最大50A・70Aの警報ヒューズを1系統あたり30個、最大2系統搭載可能、コンデンサ内蔵 ■入力容量:最大1000A×2系統 ■外形寸法:W595×H1900×D1000 ≪通信設備用壁掛直流分電盤≫ ■入力容量:最大500A ■電圧変動抑制:コンデンサユニット搭載可能 ■外形寸法:W600×H900×D250 ≪ラック搭載コンデンサ(遮断器付き)≫ ■入力容量:最大200A×2系統 ■電圧変動抑制:コンデンサユニット搭載可能 ■外形寸法:W482.6×H221.45×D410.0(5Uサイズ)
【仕様】 ■対応電源:DC-48V ■上位容量:1500A ■分岐数:60ポスト ■オプション品:マルチメーター※1、トランスデューサー※2、運用表示器、iDC-SVS4 ※1、2どちらかのみの搭載となります ■外形寸法:W795.0×H1800.0×D600.0 ■保護機器:UP形ヒューズ ■入力端子台:ねじ式(最大325sq接続対応) ■出力端子台:スプリング式(最大38sq接続対応) ■入出力方向:上-上 / 下-下 ■盤質量:約380kg
【仕様】 ■対応電源:DC400V(高抵抗中点接地)、2系統入力にも対応可能 ■分岐数:コンパクトタイプの差込形ブレーカーを採用、最大84個まで搭載できるので設置ラック数を増やすのに有利 ■ブレーカー極数:2極 ■ブレーカー最大定格電流:50AF / 50AT ■遮断容量:10kA ■最大搭載(2P):84個(W700×H2000) ■端子台:スプリング式
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    |DC-48V対応・直流|通信設備向け分電盤IBS|DC-48V対応・直流|通信設備向け分電盤IBS
    概要
    【仕様】 ≪無線装置用中間電流供給装置≫ ■入力容量:最大1500A ■電圧変動抑制:コンデンサユニット搭載可能 ■外形寸法:W800×H1800×D600 ≪通信設備用19インチラック型直流分電盤≫ ■対応電源:DC-48V(ワイドレンジ-35V~-57V) ■分岐数:最大50A・70Aの警報ヒューズを1系統あたり30個、最大2系統搭載可能、コンデンサ内蔵 ■入力容量:最大1000A×2系統 ■外形寸法:W595×H1900×D1000 ≪通信設備用壁掛直流分電盤≫ ■入力容量:最大500A ■電圧変動抑制:コンデンサユニット搭載可能 ■外形寸法:W600×H900×D250 ≪ラック搭載コンデンサ(遮断器付き)≫ ■入力容量:最大200A×2系統 ■電圧変動抑制:コンデンサユニット搭載可能 ■外形寸法:W482.6×H221.45×D410.0(5Uサイズ)
    用途/実績例
    |施工性・オプション機能◎|通信設備向け分電盤IBS|施工性・オプション機能◎|通信設備向け分電盤IBS
    概要
    【仕様】 ■対応電源:DC-48V ■上位容量:1500A ■分岐数:60ポスト ■オプション品:マルチメーター※1、トランスデューサー※2、運用表示器、iDC-SVS4 ※1、2どちらかのみの搭載となります ■外形寸法:W795.0×H1800.0×D600.0 ■保護機器:UP形ヒューズ ■入力端子台:ねじ式(最大325sq接続対応) ■出力端子台:スプリング式(最大38sq接続対応) ■入出力方向:上-上 / 下-下 ■盤質量:約380kg
    用途/実績例
    |HVDC対応・DC380V|DC向け分電盤|HVDC対応・DC380V|DC向け分電盤
    概要
    【仕様】 ■対応電源:DC400V(高抵抗中点接地)、2系統入力にも対応可能 ■分岐数:コンパクトタイプの差込形ブレーカーを採用、最大84個まで搭載できるので設置ラック数を増やすのに有利 ■ブレーカー極数:2極 ■ブレーカー最大定格電流:50AF / 50AT ■遮断容量:10kA ■最大搭載(2P):84個(W700×H2000) ■端子台:スプリング式
    用途/実績例