混練機 - 企業ランキング(全27社)
更新日: 集計期間:2025年08月06日〜2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【ハイビスミックス(R)の特長】 ■2つの攪拌翼が自転、公転することでデッドスペースが少なく処理物を均一に攪拌することができます。 ■低粘度物の混合から高粘度物の混練、脱泡など幅広い処理物に対応できます。 ■処理物や攪拌目的にあわせて攪拌翼の種類を変更することができます。 ■ジャケット付容器を採用することで加熱、冷却が可能になります。 【2P-1型の特長】 ■1Lまでの処理が可能です。 ■AC100V電源で運転可能です。 ■処理物の粘度や比重の変化による負荷変動があってもフィードバック方式により回転数は変化することなく一定を保ちます。 ■処理物に与える攪拌動力をダイレクトに表示(出力計を採用)します。 ■緑、黄、赤のランプによる負荷表示でモータへの負荷を直感的に把握できます。 ■SDカードへのデータロギングシステムを搭載しています。 ■温度センサを搭載しています。 ■タイマー運転機能を搭載しています。 | ■用途例■ ・化学品──接着剤、パテ、コーティング材、インキ、セラミック材料 ・化粧品──ファンデーション、パック、練り歯磨き ・医薬品──軟膏、パップ剤 ・食品──ルウ、レトルト食品 ・IT分野──リチウムイオン電池、燃料電池、キャパシタ | ||
【コンビミックス(R)の特長】 ■低粘度から高粘度まで用途に応じた攪拌が可能です。 ■予備分散から最終仕上げまで1台の設備で可能です。 ■攪拌部は処理物により選択ができます。 →乳化ができるホモミクサー、粉の分散ができるホモディスパー、全体の混合や加熱冷却にアンカーミクサーと、3軸を自由に取り付けられます。 ■開放型にするなどバリエーションが豊富で、お客様に合わせた仕様を作ることができます。 ■10,000Lまでスケールアップ実績があります。 【3M-5型の特長】 ■2.5L~5Lまでの分散、混合、混練が可能です。 ■真空ポンプを内蔵。 | ■用途例■ ・化学品──写真用乳剤、ワックス、各種接着剤、シーリング材、コーキング材、インキ、塗料、染料 ・化粧品──各種クリーム、練り歯磨き、ローション、シャンプー、口紅 ・医薬品──各種軟膏、坐薬、湿布材 ・食 品──ドレッシング、フラワーペースト ・IT分野──磁性材料、セラミック、電子材料など | ||
【ハイビスディスパーミックスの特長】 ■低速のひねりブレードと高速の攪拌軸を組み合わせた3軸遊星方式の分散、混合、混練機です。 ■容器内をデッドコーナなく分散、混合、混練できます。 ■低粘度から高粘度までハイビスディスパーミックス1台で処理が可能です。 ■容器の移し替えで発生する処理物のロスがなく、洗浄時間も大幅に短縮できコストダウンがはかれます。 【3D-2型の特長】 ■1Lから最大2Lまでの分散、混合、混練が可能です。 ■従来機に比べ、高速軸の取り外しが簡単になりました。 ■容器は加熱冷却が可能なジャケットが付いています。 ■攪拌部の分解がしやすく、短時間で洗浄できます。 ■SDカードによるデータロギングシステム搭載。 ■高速軸の取り外しが簡単にできるようになりました。 ■高速軸を取り外し、ひねりブレードのみの操作も可能です。(オプション) | ■用途例■ ・化学品───インキ、セラミック材料、磁気材料、エポキシ樹脂 ・電子材料──コンデンサ、二次電池、ハンダペースト、半導体封止材 ・化粧品───ファンデーション、パック、メイクアップ製品 ・医薬品───軟膏、パップ剤、テープ剤、歯科材料 ・食 品───ルウ、レトルト食品、ベシャメルソース | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
2軸遊星方式の少量混合・分散・混練機 ハイビスミックス(R)
- 概要
- 【ハイビスミックス(R)の特長】 ■2つの攪拌翼が自転、公転することでデッドスペースが少なく処理物を均一に攪拌することができます。 ■低粘度物の混合から高粘度物の混練、脱泡など幅広い処理物に対応できます。 ■処理物や攪拌目的にあわせて攪拌翼の種類を変更することができます。 ■ジャケット付容器を採用することで加熱、冷却が可能になります。 【2P-1型の特長】 ■1Lまでの処理が可能です。 ■AC100V電源で運転可能です。 ■処理物の粘度や比重の変化による負荷変動があってもフィードバック方式により回転数は変化することなく一定を保ちます。 ■処理物に与える攪拌動力をダイレクトに表示(出力計を採用)します。 ■緑、黄、赤のランプによる負荷表示でモータへの負荷を直感的に把握できます。 ■SDカードへのデータロギングシステムを搭載しています。 ■温度センサを搭載しています。 ■タイマー運転機能を搭載しています。
- 用途/実績例
- ■用途例■ ・化学品──接着剤、パテ、コーティング材、インキ、セラミック材料 ・化粧品──ファンデーション、パック、練り歯磨き ・医薬品──軟膏、パップ剤 ・食品──ルウ、レトルト食品 ・IT分野──リチウムイオン電池、燃料電池、キャパシタ
分散混合混練機-多軸式 研究用 コンビミックス(R)3M-5型
- 概要
- 【コンビミックス(R)の特長】 ■低粘度から高粘度まで用途に応じた攪拌が可能です。 ■予備分散から最終仕上げまで1台の設備で可能です。 ■攪拌部は処理物により選択ができます。 →乳化ができるホモミクサー、粉の分散ができるホモディスパー、全体の混合や加熱冷却にアンカーミクサーと、3軸を自由に取り付けられます。 ■開放型にするなどバリエーションが豊富で、お客様に合わせた仕様を作ることができます。 ■10,000Lまでスケールアップ実績があります。 【3M-5型の特長】 ■2.5L~5Lまでの分散、混合、混練が可能です。 ■真空ポンプを内蔵。
- 用途/実績例
- ■用途例■ ・化学品──写真用乳剤、ワックス、各種接着剤、シーリング材、コーキング材、インキ、塗料、染料 ・化粧品──各種クリーム、練り歯磨き、ローション、シャンプー、口紅 ・医薬品──各種軟膏、坐薬、湿布材 ・食 品──ドレッシング、フラワーペースト ・IT分野──磁性材料、セラミック、電子材料など
分散混合混練捏和機-3軸 卓上型 ハイビスディスパーミックス
- 概要
- 【ハイビスディスパーミックスの特長】 ■低速のひねりブレードと高速の攪拌軸を組み合わせた3軸遊星方式の分散、混合、混練機です。 ■容器内をデッドコーナなく分散、混合、混練できます。 ■低粘度から高粘度までハイビスディスパーミックス1台で処理が可能です。 ■容器の移し替えで発生する処理物のロスがなく、洗浄時間も大幅に短縮できコストダウンがはかれます。 【3D-2型の特長】 ■1Lから最大2Lまでの分散、混合、混練が可能です。 ■従来機に比べ、高速軸の取り外しが簡単になりました。 ■容器は加熱冷却が可能なジャケットが付いています。 ■攪拌部の分解がしやすく、短時間で洗浄できます。 ■SDカードによるデータロギングシステム搭載。 ■高速軸の取り外しが簡単にできるようになりました。 ■高速軸を取り外し、ひねりブレードのみの操作も可能です。(オプション)
- 用途/実績例
- ■用途例■ ・化学品───インキ、セラミック材料、磁気材料、エポキシ樹脂 ・電子材料──コンデンサ、二次電池、ハンダペースト、半導体封止材 ・化粧品───ファンデーション、パック、メイクアップ製品 ・医薬品───軟膏、パップ剤、テープ剤、歯科材料 ・食 品───ルウ、レトルト食品、ベシャメルソース
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら