観察装置 - 企業ランキング(全20社)
更新日: 集計期間:2025年07月09日〜2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【仕様(抜粋)】 <FX-400tRX> ■X線管種類:マイクロフォーカス密閉源(密閉型) ■X線ターゲット位置:透過型ターゲット(開放管と同じ方式) ■X線管電圧、管電流:30-110kV、200μA ■X線出力:16W ■X線焦点径:2μm <FX-500tRX> ■X線管種類:マイクロフォーカス密閉源(密閉型) ■X線ターゲット位置:反射型ターゲット ■X線管電圧、管電流:30-130kV、300μA ■X線出力:39W ■X線焦点径:5μm | |||
【その他特長】 ■600×600mmの大型基板に対応 ■幾何学倍率:1,000倍 ■X線出力:20-90kV ■X線焦点径:5.15μm ■X線ステレオ方式で、裏面の実装部品の影響を除去(オプション) | |||
【ななめCT機能、垂直CT機能(オプション設)】 ■対象ワークをターンテーブルで360°回転させ、画像を取得 ■専用ソフトウエアで画像再構成を行い、断層画像の出力が可能 ■ボリュームレンダリングソフトウエアによる3D出力、断層アニメーション出力可能 ■3次元画像データの再構成には、専用のグラフィックス・プロセッシング・ユニットを 使用することで、従来比1/20の高速化を実現 | 【用途】 ■実装基板のBGA等のはんだ部の検査 ■LEDのフリップチップ実装のはんだ部の検査 ■パワーデバイス(IGBT)の2層はんだ部のボイド検査 | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
3DX線ステレオ式観察装置FX-400tRX/FX-500tRX
- 概要
- 【仕様(抜粋)】 <FX-400tRX> ■X線管種類:マイクロフォーカス密閉源(密閉型) ■X線ターゲット位置:透過型ターゲット(開放管と同じ方式) ■X線管電圧、管電流:30-110kV、200μA ■X線出力:16W ■X線焦点径:2μm <FX-500tRX> ■X線管種類:マイクロフォーカス密閉源(密閉型) ■X線ターゲット位置:反射型ターゲット ■X線管電圧、管電流:30-130kV、300μA ■X線出力:39W ■X線焦点径:5μm
- 用途/実績例
大型基板対応 3次元X線観察装置『FX-300tRX LL』
- 概要
- 【その他特長】 ■600×600mmの大型基板に対応 ■幾何学倍率:1,000倍 ■X線出力:20-90kV ■X線焦点径:5.15μm ■X線ステレオ方式で、裏面の実装部品の影響を除去(オプション)
- 用途/実績例
3次元X線観察装置『FX-300tRX2 with CT』
- 概要
- 【ななめCT機能、垂直CT機能(オプション設)】 ■対象ワークをターンテーブルで360°回転させ、画像を取得 ■専用ソフトウエアで画像再構成を行い、断層画像の出力が可能 ■ボリュームレンダリングソフトウエアによる3D出力、断層アニメーション出力可能 ■3次元画像データの再構成には、専用のグラフィックス・プロセッシング・ユニットを 使用することで、従来比1/20の高速化を実現
- 用途/実績例
- 【用途】 ■実装基板のBGA等のはんだ部の検査 ■LEDのフリップチップ実装のはんだ部の検査 ■パワーデバイス(IGBT)の2層はんだ部のボイド検査
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら