送信装置 - 企業ランキング(全6社)
更新日: 集計期間:2025年08月13日〜2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【特徴】 ○16点の信号を送信可能 ○産業現場で使用されるノウハウを投入した安全設計 ⇒サイクリックデジタル送信方式、CRC誤り検定、機器アドレス照合などの安全な無線機能 ⇒常時電波送出、非常停止信号送信及び電波断の2重化による安全設計。 ○現場の声に応えて改善を重ねた耐環境性能 ○送信機は堅牢なアルミダイキャスト製でA5サイズの小型化 ○3種類の無線局があり、お客様の環境に合わせて選択可能可能 ⇒300MHz 微弱・400MHz 特小・1200MHz 特小 ○アンテナを延長して柔軟な設置が可能 【ラインナップ】 ○KC8181A →送信機 KC3181A 受信装置 KC2421C ○KC8182A →送信機 KC3182A 受信装置 KC2422A ○KC8185AA →送信機 KC3185AA 受信装置 KC2425AA ○KC8185AB →送信機 KC3185AB 受信装置 KC2425AB | 【用途】 ○具体的設置例としては、搬送台車・吊具制御・コイルリフター・窓拭き用ゴンドラ・クラッシャー制御・扉開閉制御・信号機制御・双方向制御、固定された操作台からの信号を無線送信するなどのあらゆる制御信号を無線伝送用としてご利用できます。 ○有線ケーブルを無線にすることで、ケーブルのメンテナンスフリーになり、設備の設置工事も容易になります。 無線システムを検討する場合や、 信号ケーブルの無線化(ケーブルレス化)などに使用する、外部からの入力信号を受けて無線で送信するテレコンです。本機種を単体で使用することも可能ですが、ハイパーテレコンやハンディテレコンなどの移動可能な制御器と組み合わせて使用でき、工場の効率化や、安全性の向上をお客様の環境に合わせて個別設計で対応もできます。 | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
固定タイプ、16点接点信号 無線送信装置(Fix16テレコン)
- 概要
- 【特徴】 ○16点の信号を送信可能 ○産業現場で使用されるノウハウを投入した安全設計 ⇒サイクリックデジタル送信方式、CRC誤り検定、機器アドレス照合などの安全な無線機能 ⇒常時電波送出、非常停止信号送信及び電波断の2重化による安全設計。 ○現場の声に応えて改善を重ねた耐環境性能 ○送信機は堅牢なアルミダイキャスト製でA5サイズの小型化 ○3種類の無線局があり、お客様の環境に合わせて選択可能可能 ⇒300MHz 微弱・400MHz 特小・1200MHz 特小 ○アンテナを延長して柔軟な設置が可能 【ラインナップ】 ○KC8181A →送信機 KC3181A 受信装置 KC2421C ○KC8182A →送信機 KC3182A 受信装置 KC2422A ○KC8185AA →送信機 KC3185AA 受信装置 KC2425AA ○KC8185AB →送信機 KC3185AB 受信装置 KC2425AB
- 用途/実績例
- 【用途】 ○具体的設置例としては、搬送台車・吊具制御・コイルリフター・窓拭き用ゴンドラ・クラッシャー制御・扉開閉制御・信号機制御・双方向制御、固定された操作台からの信号を無線送信するなどのあらゆる制御信号を無線伝送用としてご利用できます。 ○有線ケーブルを無線にすることで、ケーブルのメンテナンスフリーになり、設備の設置工事も容易になります。 無線システムを検討する場合や、 信号ケーブルの無線化(ケーブルレス化)などに使用する、外部からの入力信号を受けて無線で送信するテレコンです。本機種を単体で使用することも可能ですが、ハイパーテレコンやハンディテレコンなどの移動可能な制御器と組み合わせて使用でき、工場の効率化や、安全性の向上をお客様の環境に合わせて個別設計で対応もできます。
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら