スリッタのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

スリッタ - 企業ランキング(全7社)

更新日: 集計期間:2025年06月04日〜2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
【上刃ホルダー特長】 1.上刃標準外径はΦ150ですが毎回ホルダー内で外径の自動計測を行います。  そのデーターを基に下刃との距離を計算してラップ量を割出します。 2.側圧量もホルダー内蔵の電空変換器により精度高い側圧を再現します。 3.上刃ホルダーの基本形はホルダー上部の個別パネルの操作により上下動、側圧動を行いますが専用ケーブルと操作盤により遠隔操作が可能になります。 4.基本形は手動ハンドルで左右の刃物ユニットを移動させますがオプションでACサーボサーター・ボールネジ・コントロールパネルを加えれば精度高いスリット幅変更も遠隔で可能です。 5.基本形では下刃駆動モーターはインバーターモーターですが、低速~高速の速度比が1:20以上の場合はACサーボモーターに変更する事も可能です。
【仕様】 ■用途:フィルム全般・紙 ■ロール幅:600~1,600mm ■速度:Max.200/min ■主モーター:可変速モータ ■巻出径:φ400~φ800mm ■巻取径:φ400~φ700mm
【仕様】 ■用途:フィルム・ラミネートシート ■ロール幅:600~1,600mm ■速度:Max.200/min ■主モーター:可変速モータ ■巻出径:φ400~φ800mm ■巻取径:φ300~φ600mm
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    スリッター装置『インラインスリッターユニット』スリッター装置『インラインスリッターユニット』
    概要
    【上刃ホルダー特長】 1.上刃標準外径はΦ150ですが毎回ホルダー内で外径の自動計測を行います。  そのデーターを基に下刃との距離を計算してラップ量を割出します。 2.側圧量もホルダー内蔵の電空変換器により精度高い側圧を再現します。 3.上刃ホルダーの基本形はホルダー上部の個別パネルの操作により上下動、側圧動を行いますが専用ケーブルと操作盤により遠隔操作が可能になります。 4.基本形は手動ハンドルで左右の刃物ユニットを移動させますがオプションでACサーボサーター・ボールネジ・コントロールパネルを加えれば精度高いスリット幅変更も遠隔で可能です。 5.基本形では下刃駆動モーターはインバーターモーターですが、低速~高速の速度比が1:20以上の場合はACサーボモーターに変更する事も可能です。
    用途/実績例
    スリッター『FSK-C type』スリッター『FSK-C type』
    概要
    【仕様】 ■用途:フィルム全般・紙 ■ロール幅:600~1,600mm ■速度:Max.200/min ■主モーター:可変速モータ ■巻出径:φ400~φ800mm ■巻取径:φ400~φ700mm
    用途/実績例
    スリッター『FSK-B type』スリッター『FSK-B type』
    概要
    【仕様】 ■用途:フィルム・ラミネートシート ■ロール幅:600~1,600mm ■速度:Max.200/min ■主モーター:可変速モータ ■巻出径:φ400~φ800mm ■巻取径:φ300~φ600mm
    用途/実績例