LDコントローラのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

LDコントローラ - 企業ランキング(全5社)

更新日: 集計期間:2025年08月20日〜2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
【仕様】 ■ACC/APC制御部 ・制御点数:1ch ・制御方式:ACC:定電流制御       APC:定パワー制御(平均値) ・動作モード:デジタルPI制御(ACC、APC) ・制御範囲:10.0~2000.0mA max ・制御安定度:±0.2%FS以下 ・設定分解能:0.1mA ・制御サイクル:100msecバタフライLDType1 ・適応LD:Vf(max)≦4Vの14ピンLDバタフライモジュール      ※内部配線はバタフライマウント基板の交換によりカスタム対応可能       標準品はType1結線のみ対応 ■ATC制御部 ・制御点数:1ch ・制御方式:デジタルPID制御 ・適応温度センサ:サーミスタ(R25/B定数 設定可) ・温度制御範囲:0.0~+99.99℃ ・制御安定度:±0.03℃(ただし、センサ精度を除く) ・設定分解能:0.01℃ ・制御サイクル:0.1secから99.9sec ・オートチューニング機能:有り
LDをACC(電流制御)またはAPC(出力制御)制御するLDコントローラドライバです。 (APC制御はオプション) −− 特 長 −−  ■ペルチェ素子(TEC)についてはデジタルPID制御により   電流をコントロールし温度制御を行います。  ■インターフェースとしてRS-232Cを標準装備しており、   パソコンとの接続も容易です。  ■オプションとしてQ−スイッチ用RFドライバーへの   コントロール信号(PK信号、トリガー信号)を出力出来ます。
12kWのLDをACC駆動(定電量ドライブ)できる LDコントローラ 【特徴】 ○480(W)×400(H)×506(D)のサイズながら12kWの大電力 ○空冷タイプのため、面倒な冷却水の配管・設備が不要 ○数々の保護機能を搭載 ○シリアルインターフェースとして、RS-232C を標準搭載  各種コマンドでPCからのコントロールが可能 ○パラレルインターフェイスを搭載  外部機器との連携動作ができるため  システムへの組み込みに最適 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    1CHバタフライLDコントローラ『LCD-7100』1CHバタフライLDコントローラ『LCD-7100』
    概要
    【仕様】 ■ACC/APC制御部 ・制御点数:1ch ・制御方式:ACC:定電流制御       APC:定パワー制御(平均値) ・動作モード:デジタルPI制御(ACC、APC) ・制御範囲:10.0~2000.0mA max ・制御安定度:±0.2%FS以下 ・設定分解能:0.1mA ・制御サイクル:100msecバタフライLDType1 ・適応LD:Vf(max)≦4Vの14ピンLDバタフライモジュール      ※内部配線はバタフライマウント基板の交換によりカスタム対応可能       標準品はType1結線のみ対応 ■ATC制御部 ・制御点数:1ch ・制御方式:デジタルPID制御 ・適応温度センサ:サーミスタ(R25/B定数 設定可) ・温度制御範囲:0.0~+99.99℃ ・制御安定度:±0.03℃(ただし、センサ精度を除く) ・設定分解能:0.01℃ ・制御サイクル:0.1secから99.9sec ・オートチューニング機能:有り
    用途/実績例
    LDコントローラLDコントローラ
    概要
    LDをACC(電流制御)またはAPC(出力制御)制御するLDコントローラドライバです。 (APC制御はオプション) −− 特 長 −−  ■ペルチェ素子(TEC)についてはデジタルPID制御により   電流をコントロールし温度制御を行います。  ■インターフェースとしてRS-232Cを標準装備しており、   パソコンとの接続も容易です。  ■オプションとしてQ−スイッチ用RFドライバーへの   コントロール信号(PK信号、トリガー信号)を出力出来ます。
    用途/実績例
    LDコントローラ LCD-1K1200LDコントローラ LCD-1K1200
    概要
    12kWのLDをACC駆動(定電量ドライブ)できる LDコントローラ 【特徴】 ○480(W)×400(H)×506(D)のサイズながら12kWの大電力 ○空冷タイプのため、面倒な冷却水の配管・設備が不要 ○数々の保護機能を搭載 ○シリアルインターフェースとして、RS-232C を標準搭載  各種コマンドでPCからのコントロールが可能 ○パラレルインターフェイスを搭載  外部機器との連携動作ができるため  システムへの組み込みに最適 ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。
    用途/実績例