NC旋盤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

NC旋盤 - 企業ランキング(全10社)

更新日: 集計期間:2025年04月02日〜2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
【特徴】 ○垂直・斜軸・水平の主軸すべてを1台でまかなうマルチNC研削盤 ○直径1mm以下の光学レンズ用金型も高速で研削 ○垂直・斜軸・水平の3パターンから任意の二つを選択でき、砥石交換だけで  さまざまなバリエーションに対応可能 ○段取り時間が従来の約1/2以上に短縮でき、精密機器部品などの試作品の  粗から中仕上げ加工等に最適
【仕様(抜粋)】 <SNC-28P II> ■主軸回転速度:100~10,000min-1 ■主軸貫通穴径:φ20mm ■主軸電動機:1.5kw/2.2kw(連続/15分定格) ■X.Z軸最大移動距離:300mmx220mm ■早送り速度(X.Z軸):15m/min ■最小設定単位:0.1μm ■標準チャック:4インチ ■標準加工ワークサイズ:φ50mmx30mm 【用途】 ■家電部品、自動車小物部品 他
【仕様(抜粋)】 ■主軸回転速度:100~10,000min-1 ■主軸貫通穴径:φ32mm ■主軸電動機:2.2kw/3.7kw(連続/30分定格) ■X.Z軸最大移動距離:350mmx220mm ■早送り速度(X.Z軸):15m/min ■最小設定単位:0.1μm(オプション:0.01μm) ■チャックサイズ:0.1μm ■標準チャック:6インチ ■標準加工ワークサイズ:φ60mmx50mm 【用途】 ■自動車精密部品 他
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    超精密小形NC旋盤「SNC-28TG」超精密小形NC旋盤「SNC-28TG」
    概要
    【特徴】 ○垂直・斜軸・水平の主軸すべてを1台でまかなうマルチNC研削盤 ○直径1mm以下の光学レンズ用金型も高速で研削 ○垂直・斜軸・水平の3パターンから任意の二つを選択でき、砥石交換だけで  さまざまなバリエーションに対応可能 ○段取り時間が従来の約1/2以上に短縮でき、精密機器部品などの試作品の  粗から中仕上げ加工等に最適
    用途/実績例
    くし刃形精密小型NC旋盤『SNC-28P II/HP II』くし刃形精密小型NC旋盤『SNC-28P II/HP II』
    概要
    【仕様(抜粋)】 <SNC-28P II> ■主軸回転速度:100~10,000min-1 ■主軸貫通穴径:φ20mm ■主軸電動機:1.5kw/2.2kw(連続/15分定格) ■X.Z軸最大移動距離:300mmx220mm ■早送り速度(X.Z軸):15m/min ■最小設定単位:0.1μm ■標準チャック:4インチ ■標準加工ワークサイズ:φ50mmx30mm
    用途/実績例
    【用途】 ■家電部品、自動車小物部品 他
    くし刃形精密小型NC旋盤『SNC-35HPi』くし刃形精密小型NC旋盤『SNC-35HPi』
    概要
    【仕様(抜粋)】 ■主軸回転速度:100~10,000min-1 ■主軸貫通穴径:φ32mm ■主軸電動機:2.2kw/3.7kw(連続/30分定格) ■X.Z軸最大移動距離:350mmx220mm ■早送り速度(X.Z軸):15m/min ■最小設定単位:0.1μm(オプション:0.01μm) ■チャックサイズ:0.1μm ■標準チャック:6インチ ■標準加工ワークサイズ:φ60mmx50mm
    用途/実績例
    【用途】 ■自動車精密部品 他