インクジェット塗布装置 - 企業ランキング(全5社)
更新日: 集計期間:2025年04月09日〜2025年05月06日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【その他特長】 ■少量多品種の試作にも貢献 ■量産装置を見据えたシステム構成 ■パターニング・部分コーティングに対応 ■用途に合わせて2タイプのモデルより選択 | 【用途】 ■実験、試作、生産 | ||
【その他の特長】 ■シリーズにラインアップされているいずれの装置も1パス塗布で薄膜はもちろん 厚膜まで形成可能で、重ねコーティングを施せばより厚い膜形成にも対応 ■形成された膜の均一性も独自のインクジェット技術により抜群 ■独自開発された送液システムおよび吐出制御技術によりインクの使用効率を大幅にアップ ■導電性インク、絶縁性インク、レジストインク、UVインク、粒子含有インクなどにも 対応するなど幅広い分野で利用できる ■CADデータから塗布パターンを自動で作図してパターン塗布を実施 ■凹部には正確に狙い撃ちで塗布を行うことも可能なモデル有り ■量産用インクジェット塗布装置から実験・試作用小型インクジェット塗布装置まで 幅広い装置ラインアップ化されておりデモおよび塗布テストも対応可 | 【用途】 <半導体パッケージ、電子デバイス> ■バッファーコート(絶縁材料) ■再配線(RDL)形成(層間絶縁材料、厚膜レジスト) ■Bump形成(厚膜レジスト) ■仮張り合わせ(仮止め接着剤) ■ダイアタッチ(接着剤) ■エンキャップ(封止材) ■感光性レジストSU-8の厚膜塗布 ■トップコート <MEMS> ■立体形状形成(厚膜レジスト) ■めっき処理(厚膜レジスト) ■中空構造デバイスの封止(封止接着剤) <次世代ディスプレイ> ■画素への滴下(量子ドット) <薄膜全個体リチウム二次電池(LiB)> ■活物質、電解質(LCO, Polymer, LATP) <液晶> ■配向膜(ポリイミド剤) | ||
【その他の特長】 ■液晶ディスプレイ、電子デバイス業界などの量産工程で培った技術を基盤にして開発 ■液晶用の配向膜や電子デバイス用の機能膜などを効率的に量産できる当製品は 広くプリンタブルエレクトロニクス分野にて利用されており、豊富な導入実績を誇っている ■形成された膜の均一性も独自のインクジェット技術により抜群 ■独自開発された送液システムおよび吐出制御技術によりインクの使用効率を大幅にアップ ■独自の自動塗布膜ムラ補正技術により、優れた膜均一性の実現 | 【用途】 <半導体パッケージ、電子デバイス> ■バッファーコート(絶縁材料) ■再配線(RDL)形成(層間絶縁材料、厚膜レジスト) ■Bump形成(厚膜レジスト) ■仮張り合わせ(仮止め接着剤) ■ダイアタッチ(接着剤) ■エンキャップ(封止材) ■感光性レジストSU-8の厚膜塗布 ■トップコート <MEMS> ■立体形状形成(厚膜レジスト) ■めっき処理(厚膜レジスト) ■中空構造デバイスの封止(封止接着剤) <次世代ディスプレイ> ■画素への滴下(量子ドット) <薄膜全個体リチウム二次電池(LiB)> ■活物質、電解質(LCO, Polymer, LATP) <液晶> ■配向膜(ポリイミド剤) | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
インクジェット塗布装置『IP2030L(A4サイズ)』
- 概要
- 【その他特長】 ■少量多品種の試作にも貢献 ■量産装置を見据えたシステム構成 ■パターニング・部分コーティングに対応 ■用途に合わせて2タイプのモデルより選択
- 用途/実績例
- 【用途】 ■実験、試作、生産
産業用インクジェット塗布装置『IP2030L』
- 概要
- 【その他の特長】 ■シリーズにラインアップされているいずれの装置も1パス塗布で薄膜はもちろん 厚膜まで形成可能で、重ねコーティングを施せばより厚い膜形成にも対応 ■形成された膜の均一性も独自のインクジェット技術により抜群 ■独自開発された送液システムおよび吐出制御技術によりインクの使用効率を大幅にアップ ■導電性インク、絶縁性インク、レジストインク、UVインク、粒子含有インクなどにも 対応するなど幅広い分野で利用できる ■CADデータから塗布パターンを自動で作図してパターン塗布を実施 ■凹部には正確に狙い撃ちで塗布を行うことも可能なモデル有り ■量産用インクジェット塗布装置から実験・試作用小型インクジェット塗布装置まで 幅広い装置ラインアップ化されておりデモおよび塗布テストも対応可
- 用途/実績例
- 【用途】 <半導体パッケージ、電子デバイス> ■バッファーコート(絶縁材料) ■再配線(RDL)形成(層間絶縁材料、厚膜レジスト) ■Bump形成(厚膜レジスト) ■仮張り合わせ(仮止め接着剤) ■ダイアタッチ(接着剤) ■エンキャップ(封止材) ■感光性レジストSU-8の厚膜塗布 ■トップコート <MEMS> ■立体形状形成(厚膜レジスト) ■めっき処理(厚膜レジスト) ■中空構造デバイスの封止(封止接着剤) <次世代ディスプレイ> ■画素への滴下(量子ドット) <薄膜全個体リチウム二次電池(LiB)> ■活物質、電解質(LCO, Polymer, LATP) <液晶> ■配向膜(ポリイミド剤)
産業用インクジェット塗布装置『IP1212L』
- 概要
- 【その他の特長】 ■液晶ディスプレイ、電子デバイス業界などの量産工程で培った技術を基盤にして開発 ■液晶用の配向膜や電子デバイス用の機能膜などを効率的に量産できる当製品は 広くプリンタブルエレクトロニクス分野にて利用されており、豊富な導入実績を誇っている ■形成された膜の均一性も独自のインクジェット技術により抜群 ■独自開発された送液システムおよび吐出制御技術によりインクの使用効率を大幅にアップ ■独自の自動塗布膜ムラ補正技術により、優れた膜均一性の実現
- 用途/実績例
- 【用途】 <半導体パッケージ、電子デバイス> ■バッファーコート(絶縁材料) ■再配線(RDL)形成(層間絶縁材料、厚膜レジスト) ■Bump形成(厚膜レジスト) ■仮張り合わせ(仮止め接着剤) ■ダイアタッチ(接着剤) ■エンキャップ(封止材) ■感光性レジストSU-8の厚膜塗布 ■トップコート <MEMS> ■立体形状形成(厚膜レジスト) ■めっき処理(厚膜レジスト) ■中空構造デバイスの封止(封止接着剤) <次世代ディスプレイ> ■画素への滴下(量子ドット) <薄膜全個体リチウム二次電池(LiB)> ■活物質、電解質(LCO, Polymer, LATP) <液晶> ■配向膜(ポリイミド剤)
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら