オゾン殺菌庫のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

オゾン殺菌庫 - 企業ランキング(全5社)

更新日: 集計期間:2025年03月26日〜2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
■特長 ●白衣の隅々まで殺菌 オゾンは気体のため繊維の隅々まで行き渡ります ●ステンレス材による密閉構造 オゾンによる庫内の劣化および、庫外への漏れの心配がありません。 ●各種安全機構 運転中の扉ロック・オゾン漏れ検知センサー・排オゾン分解触媒を装備しています。 ■使用方法 扉を開けて白衣などを入れる ↓ スタートボタンを押す ↓ オゾン処理開始 (M812SB-W08K:75分/M812SB-WS8K:105分) ↓ オゾン分解(15分) ↓ 扉を開けて白衣などを取り出す ■殺菌試験 試験機関:(株)信濃公害研究所 <黄色ブドウ球菌> 1回のオゾン処理で99.2%の細菌が死滅 ■仕様 品番 M812SB-W08K 収納数 白衣 最大8着       下部に網棚1枚付き、       側面にフック2個付き 外形寸法 W550XD580XH1700 (庫内寸法) W500XD500XH1500 質量 73kg 材質 外装:スチール(焼付塗装)および、アルミ(アルマイト処理) 内装・機能部:ステンレス 電源 単相100V(50/60Hz) 消費電力 35W オゾン濃度 約20ppm 運転時間 90分 ランニングコスト 約28円(1日1回運転×30日) 使用環境温度 5~35℃ ※結露なきこと 安全機構 扉電磁ロック、オゾン漏れ検知センサー、オゾン分解触媒、 扉開閉検知センサー、漏電ブレーカー
操作性 乾燥→殺菌→停止までタイマーメモリによりワンタッチ自動運転が行えます。 乾燥と殺菌それぞれの単独運転や連続運転、同時運転も可能です。 稼働前の残菌処理や点灯確認ができる「連続運転」ボタンや、使用者の誤操作を防ぐ管理者ロック機能など、ご使用の環境に応じた便利な機能が追加されました。 操作面はフラット式のパネルを採用しており掃除が容易で衛生的です。 厨房機器 殺菌庫
●コンパクト設計 W350xD515xH1520mmと省スペースなので、個人クリニックに最適です ●網棚オプションでいろいろ殺菌・消臭 網棚オプションにより、スリッパや上履きなど、いろいろなモノの殺菌・脱臭にご使用いただけます ●繊維のすみずみまで殺菌 オゾンは気体なので、繊維のすみずみまで行き渡り、殺菌が可能です(UV照射方式は光の当たった部分のみ殺菌できます) ●高い殺菌効果 殺菌・不活性効果を示す指標であるCT値が約80あるので、高い殺菌効果が見込めます。 ※CT値=オゾン濃度(ppm)X暴露時間(min) ●各種安全機構 扉を開けた時にはオゾンランプが消灯し、サイクル運転によりオゾン濃度上昇を防いでいます。 また低濃度オゾン(2ppm)のため、人体に対して安全です。 オゾンは最終的に完全に分解されるので残留毒性がありません。 ※日本産業衛生学会では作業環境基準としてのオゾン許容濃度を0.1ppm(0.2mg/m3)と定めています。 除菌 殺菌
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    衣服用(白衣)オゾン殺菌庫/品番 M812SB-W08K衣服用(白衣)オゾン殺菌庫/品番 M812SB-W08K
    概要
    ■特長 ●白衣の隅々まで殺菌 オゾンは気体のため繊維の隅々まで行き渡ります ●ステンレス材による密閉構造 オゾンによる庫内の劣化および、庫外への漏れの心配がありません。 ●各種安全機構 運転中の扉ロック・オゾン漏れ検知センサー・排オゾン分解触媒を装備しています。 ■使用方法 扉を開けて白衣などを入れる ↓ スタートボタンを押す ↓ オゾン処理開始 (M812SB-W08K:75分/M812SB-WS8K:105分) ↓ オゾン分解(15分) ↓ 扉を開けて白衣などを取り出す ■殺菌試験 試験機関:(株)信濃公害研究所 <黄色ブドウ球菌> 1回のオゾン処理で99.2%の細菌が死滅
    用途/実績例
    ■仕様 品番 M812SB-W08K 収納数 白衣 最大8着       下部に網棚1枚付き、       側面にフック2個付き 外形寸法 W550XD580XH1700 (庫内寸法) W500XD500XH1500 質量 73kg 材質 外装:スチール(焼付塗装)および、アルミ(アルマイト処理) 内装・機能部:ステンレス 電源 単相100V(50/60Hz) 消費電力 35W オゾン濃度 約20ppm 運転時間 90分 ランニングコスト 約28円(1日1回運転×30日) 使用環境温度 5~35℃ ※結露なきこと 安全機構 扉電磁ロック、オゾン漏れ検知センサー、オゾン分解触媒、 扉開閉検知センサー、漏電ブレーカー
    調理器具用オゾン殺菌庫(乾燥機能付) M2581R-1260T調理器具用オゾン殺菌庫(乾燥機能付) M2581R-1260T
    概要
    操作性 乾燥→殺菌→停止までタイマーメモリによりワンタッチ自動運転が行えます。 乾燥と殺菌それぞれの単独運転や連続運転、同時運転も可能です。 稼働前の残菌処理や点灯確認ができる「連続運転」ボタンや、使用者の誤操作を防ぐ管理者ロック機能など、ご使用の環境に応じた便利な機能が追加されました。 操作面はフラット式のパネルを採用しており掃除が容易で衛生的です。
    用途/実績例
    厨房機器 殺菌庫
    衣服用(白衣)オゾン殺菌庫 品番 M812SB-C12K衣服用(白衣)オゾン殺菌庫 品番 M812SB-C12K
    概要
    ●コンパクト設計 W350xD515xH1520mmと省スペースなので、個人クリニックに最適です ●網棚オプションでいろいろ殺菌・消臭 網棚オプションにより、スリッパや上履きなど、いろいろなモノの殺菌・脱臭にご使用いただけます ●繊維のすみずみまで殺菌 オゾンは気体なので、繊維のすみずみまで行き渡り、殺菌が可能です(UV照射方式は光の当たった部分のみ殺菌できます) ●高い殺菌効果 殺菌・不活性効果を示す指標であるCT値が約80あるので、高い殺菌効果が見込めます。 ※CT値=オゾン濃度(ppm)X暴露時間(min) ●各種安全機構 扉を開けた時にはオゾンランプが消灯し、サイクル運転によりオゾン濃度上昇を防いでいます。 また低濃度オゾン(2ppm)のため、人体に対して安全です。 オゾンは最終的に完全に分解されるので残留毒性がありません。 ※日本産業衛生学会では作業環境基準としてのオゾン許容濃度を0.1ppm(0.2mg/m3)と定めています。
    用途/実績例
    除菌 殺菌