コンタクトプローブ - 企業ランキング(全9社)
更新日: 集計期間:2025年07月02日〜2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【概要】 一体型で製作されている、外スプリング式のコンタクトプローブです。 固有抵抗を低く抑えることができるため、精密測定に適しています。 | |||
【概要】 ○耐熱温度:150~300℃以下* ○摺動部品の耐久性:20万回以上* ○安全電流:0.8~35A* ○取付部つば径:0.65~9.0mm ○プローブの抵抗値が低く、精密測定を可能にする一体型構造。 ○汎用CPシリーズに耐熱スプリングを組み込んだプローブ。 *耐久性や安全電流値などはプローブのサイズによります。 *カタログでは表中のCPUシリーズで寸法を確認できます。詳しくはホームページからカタログをご請求ください。 【その他 耐熱コンタクトプローブ】 ○CPUEシリーズ → 摺動部部品が樹脂(高速摺動対応) ○CPUSKシリーズ → 摺動部部品がSK材(高速摺動対応) ○CPUMシリーズ → 取付基板にネジ止めできる ○CPUEMシリーズ → 摺動部部品が樹脂(高速摺動対応)で、取付基板にネジ止めできる 【受託測定サービス:】 高温・低温実験(-180~300℃)をご提案しています。 ●サンケイエンジニアリング ホームページ● http://www.sankei-engineering.com/ | |||
創業40年、自動車・電子電気部品・半導体など様々な分野での測定に使用されるコンタクトプローブを製作してきました。 絶縁耐圧試験(3kV印加など)にも使用されています。 ご希望の電気抵抗測定の実現に向けて、下記の仕様・条件などを考慮し、測定条件に合うコンタクトプローブを提供しています。 ・ワークのサイズと形状 ・ワークの材質と表面処理 ・電流値と通電サイクル ・電圧 ・環境温度 ・その他の特殊な条件(真空での使用、非磁性である必要があるなど) ご要望にあわせ、コンタクトプローブを組込んだ製品も展開しています。 ・コンタクトプローブを組込んだプローブユニット ・簡単操作の測定用治具 ・ご希望の測定条件で測定を実施する受託測定サービス ・ご希望の測定条件でいつでも測定ができる試験用装置 ★http://www.sankei-engineering.com/★ | |||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
コンタクトプローブ CPシリーズ(汎用品)
- 概要
- 【概要】 一体型で製作されている、外スプリング式のコンタクトプローブです。 固有抵抗を低く抑えることができるため、精密測定に適しています。
- 用途/実績例
耐熱コンタクトプローブ CPUシリーズ
- 概要
- 【概要】 ○耐熱温度:150~300℃以下* ○摺動部品の耐久性:20万回以上* ○安全電流:0.8~35A* ○取付部つば径:0.65~9.0mm ○プローブの抵抗値が低く、精密測定を可能にする一体型構造。 ○汎用CPシリーズに耐熱スプリングを組み込んだプローブ。 *耐久性や安全電流値などはプローブのサイズによります。 *カタログでは表中のCPUシリーズで寸法を確認できます。詳しくはホームページからカタログをご請求ください。 【その他 耐熱コンタクトプローブ】 ○CPUEシリーズ → 摺動部部品が樹脂(高速摺動対応) ○CPUSKシリーズ → 摺動部部品がSK材(高速摺動対応) ○CPUMシリーズ → 取付基板にネジ止めできる ○CPUEMシリーズ → 摺動部部品が樹脂(高速摺動対応)で、取付基板にネジ止めできる 【受託測定サービス:】 高温・低温実験(-180~300℃)をご提案しています。 ●サンケイエンジニアリング ホームページ● http://www.sankei-engineering.com/
- 用途/実績例
絶縁耐圧試験用コンタクトプローブ(3kV対応!)
- 概要
- 創業40年、自動車・電子電気部品・半導体など様々な分野での測定に使用されるコンタクトプローブを製作してきました。 絶縁耐圧試験(3kV印加など)にも使用されています。 ご希望の電気抵抗測定の実現に向けて、下記の仕様・条件などを考慮し、測定条件に合うコンタクトプローブを提供しています。 ・ワークのサイズと形状 ・ワークの材質と表面処理 ・電流値と通電サイクル ・電圧 ・環境温度 ・その他の特殊な条件(真空での使用、非磁性である必要があるなど) ご要望にあわせ、コンタクトプローブを組込んだ製品も展開しています。 ・コンタクトプローブを組込んだプローブユニット ・簡単操作の測定用治具 ・ご希望の測定条件で測定を実施する受託測定サービス ・ご希望の測定条件でいつでも測定ができる試験用装置 ★http://www.sankei-engineering.com/★
- 用途/実績例
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら