ディップコータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ディップコータ - 企業ランキング(全8社)

更新日: 集計期間:2025年07月16日〜2025年08月12日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
■塗布用本体、制御BOX、専用治具で構成 ■入力パラメーター「移動距離(位置決め)」・「昇降速度」・  「各ポイントでの停止時間」をタッチパネルに直接入力 ■ワーク・液槽をセットの状態で、手動操作による位置決めと位置の書き  込み入力が出来るため、ワーク長と液面の距離をスケールする手間から  解放されます。 ■全機種統一速度:0.01mm/sec~60mm/secと幅広い速度域をカバー ■全機種にディップコーティングで徐々に下側が厚膜になる現状への対応  出来るよう減速運転(加速も可能)機能を搭載 ■全機種に膜厚シュミレーションソフトを搭載(※ウエット状態) ■塗布したいストロークごとに選択可能:240・340・540・690(mm) 治具の変更、液槽、除振台、風防BOXの製作も承っております。 ※カタログには類似装置で塗工した膜厚データを掲載しております。 機能製膜のディップコーティング
【基礎情報】 ●連続式全自動装置 ●装置目的:光学系プラスチックレンズ向けハードコート ●装置構成:ローダー・超音波洗浄・ディップコート・UV硬化・アンローダー ●処理量:最大70枚/バッチ(専用ラック&治具にて搬送) 【装置仕様:主要部】 ●超音波洗浄ゾーン  ・アルカリ超音波洗浄槽  ・市水超音波リンス槽  ・市水超音波リンス槽  ・純水超音波リンス槽  ・純水超音波リンス槽  ・温純水低速引上げ槽  ・熱風乾燥  ・冷却 ●ディップゾーン  ・コーティング槽(1槽式) ●乾燥・硬化ゾーン  ・安全増し防爆プレ乾燥  ・高圧水銀タイプUV硬化 ※清浄度は、設置環境と装置内容積をもとに適所な天井部にFFU設置します。 ※ディップ槽の槽数、引出しなどはご要望と目的に応じて対応 ・光学系用途:プラスチックレンズ用ハードコート、反射防止膜、プライマーコート ・食品系用途:食品容器のコーティング全般 ・医療系用途:カテーテル他医療向け部材への機能性コーティング
●セミ量産用全自動ディップコーター ※お客様のご要望に応じて仕様変更も可能です。 【基本仕様】 ※詳細仕様:カタログに記載しております。 ●ディップ部  ・昇降ストローク:600mm  ・処理速度:0.1mm/sec~30mm/sec  ・設定ポイント:10ポイント  ・プログラム格納:8プログラム  ・液循環:4面オーバーフロー  ・液槽サイズ:W200×D440×H320mm  ・液フィルタリング機能装備  ・液温管理機能装備 ●プレ乾燥  ・ワンパス熱風方式  ・温度:MAX100℃  ・耐熱HEPAフィルター装備  ・安増し防爆仕様 ●UV硬化 ※両面照射のため2ユニット  ・ランプ:高圧水銀タイプ  ※塗料の性質によりメタルハライドタイプへの変更も可能  ・ランプ出力:1.5kW  ・ランプ発行長:125mm ●横行機能  ・専用台車にて移動:サーボモータ+ラックアンドピニオン ●その他  ・非常停止機能  ・漏液センサー  ・ガス検知器  ・機内排気  ・FFUを天井部に2箇所配置 ・UV硬化タイプのコート剤 ・熱硬化タイプのコート剤 それぞれ対応可能です。 ・液槽サイズ:W200×D440×H320 変更可能です。 ・外観の要求度によりますが、10μm以下の膜厚に適しております。 ※ディップコート・プレ乾燥・本硬化機能を有しておりますので、さまざまな目的のディップコーティングに使用可能です。
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    卓上型ディップコーター(ディップコーティング装置)DCシリーズ卓上型ディップコーター(ディップコーティング装置)DCシリーズ
    概要
    ■塗布用本体、制御BOX、専用治具で構成 ■入力パラメーター「移動距離(位置決め)」・「昇降速度」・  「各ポイントでの停止時間」をタッチパネルに直接入力 ■ワーク・液槽をセットの状態で、手動操作による位置決めと位置の書き  込み入力が出来るため、ワーク長と液面の距離をスケールする手間から  解放されます。 ■全機種統一速度:0.01mm/sec~60mm/secと幅広い速度域をカバー ■全機種にディップコーティングで徐々に下側が厚膜になる現状への対応  出来るよう減速運転(加速も可能)機能を搭載 ■全機種に膜厚シュミレーションソフトを搭載(※ウエット状態) ■塗布したいストロークごとに選択可能:240・340・540・690(mm) 治具の変更、液槽、除振台、風防BOXの製作も承っております。 ※カタログには類似装置で塗工した膜厚データを掲載しております。
    用途/実績例
    機能製膜のディップコーティング
    量産用全自動ディップコーター(ディップコーティング装置)量産用全自動ディップコーター(ディップコーティング装置)
    概要
    【基礎情報】 ●連続式全自動装置 ●装置目的:光学系プラスチックレンズ向けハードコート ●装置構成:ローダー・超音波洗浄・ディップコート・UV硬化・アンローダー ●処理量:最大70枚/バッチ(専用ラック&治具にて搬送) 【装置仕様:主要部】 ●超音波洗浄ゾーン  ・アルカリ超音波洗浄槽  ・市水超音波リンス槽  ・市水超音波リンス槽  ・純水超音波リンス槽  ・純水超音波リンス槽  ・温純水低速引上げ槽  ・熱風乾燥  ・冷却 ●ディップゾーン  ・コーティング槽(1槽式) ●乾燥・硬化ゾーン  ・安全増し防爆プレ乾燥  ・高圧水銀タイプUV硬化 ※清浄度は、設置環境と装置内容積をもとに適所な天井部にFFU設置します。 ※ディップ槽の槽数、引出しなどはご要望と目的に応じて対応
    用途/実績例
    ・光学系用途:プラスチックレンズ用ハードコート、反射防止膜、プライマーコート ・食品系用途:食品容器のコーティング全般 ・医療系用途:カテーテル他医療向け部材への機能性コーティング
    セミ量産用全自動ディップコーター(ディップコーティング装置)セミ量産用全自動ディップコーター(ディップコーティング装置)
    概要
    ●セミ量産用全自動ディップコーター ※お客様のご要望に応じて仕様変更も可能です。 【基本仕様】 ※詳細仕様:カタログに記載しております。 ●ディップ部  ・昇降ストローク:600mm  ・処理速度:0.1mm/sec~30mm/sec  ・設定ポイント:10ポイント  ・プログラム格納:8プログラム  ・液循環:4面オーバーフロー  ・液槽サイズ:W200×D440×H320mm  ・液フィルタリング機能装備  ・液温管理機能装備 ●プレ乾燥  ・ワンパス熱風方式  ・温度:MAX100℃  ・耐熱HEPAフィルター装備  ・安増し防爆仕様 ●UV硬化 ※両面照射のため2ユニット  ・ランプ:高圧水銀タイプ  ※塗料の性質によりメタルハライドタイプへの変更も可能  ・ランプ出力:1.5kW  ・ランプ発行長:125mm ●横行機能  ・専用台車にて移動:サーボモータ+ラックアンドピニオン ●その他  ・非常停止機能  ・漏液センサー  ・ガス検知器  ・機内排気  ・FFUを天井部に2箇所配置
    用途/実績例
    ・UV硬化タイプのコート剤 ・熱硬化タイプのコート剤 それぞれ対応可能です。 ・液槽サイズ:W200×D440×H320 変更可能です。 ・外観の要求度によりますが、10μm以下の膜厚に適しております。 ※ディップコート・プレ乾燥・本硬化機能を有しておりますので、さまざまな目的のディップコーティングに使用可能です。