トルクドライバのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

トルクドライバ - 企業ランキング(全8社)

更新日: 集計期間:2025年06月04日〜2025年07月01日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
【ラインアップ】 ■ RS232C出力仕様 『NDID-150CN-RS』 ■ 無線出力仕様 『NDID-150CN-WR』 【NDID-150CN-WRの使用に関して】 NDID-150CN-WRを無線で使用するには、送信用・受信用の「無線モジュール」がそれぞれ必要です。 無線モジュールは別売のため、別途ご購入頂く必要がございます。 【無線モジュール ラインアップ】 ■『WM2.4-USB-A』   USB形状(Aタイプ)   接続先:NDID-150CN-WR、パソコンなど ■『WM2.4-DSUB-9S』   Dsub9ピン形状   接続先:PLCなど 【用途】 ■ネジ・ボルトの締め付けと最終チェック
【特長】 ●表示器一体型で軽量コンパクト ●データメモリ 800件 ●データ出力 USB形状 ●上限・下限トルク設定可能 ●設定値をブザー&LEDランプでお知らせ ●締め付けカウンター内蔵 ●充電式バッテリー駆動 ●オートパワーオフで安心操作 ●リアルタイムデータ出力 ●コードレスタイプ ●ローラクラッチ採用で右方向(ネジ締め)に早送り可能 ●締めつけ方向のみ固定の、ワンウェイ機能搭載 ●各種製造・組み立てにおけるねじの締め付けトルク管理 ●締め付けデータの管理・保存 ●各種設計・検査時の締め付けトルクの実験・検証など ●他の機械式トルクドライバの校正点検用基準器として ●ねじ締め工程のポカよけ
【特長】 ●表示器一体型で軽量コンパクト ●データメモリ 800件 ●データ出力 USB形状 ●上限、下限トルク設定可能 ●設定値をブザー&LEDランプでお知らせ ●締め付けカウンター内蔵 ●充電式バッテリー駆動 ●オートパワーオフで安心操作 ●コードレスタイプ ●リアルタイムデータ出力 ●各種製造・組み立てにおけるねじの締め付けトルク管理 ●締め付けデータの管理・保存 ●各種設計・検査時の締め付けトルクの実験・検証など ●他の機械式トルクドライバの校正点検用基準器として ●ねじ締め工程のポカよけ
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    【※データ出力特殊仕様版】空転式デジタルトルクドライバ【※データ出力特殊仕様版】空転式デジタルトルクドライバ
    概要
    【ラインアップ】 ■ RS232C出力仕様 『NDID-150CN-RS』 ■ 無線出力仕様 『NDID-150CN-WR』 【NDID-150CN-WRの使用に関して】 NDID-150CN-WRを無線で使用するには、送信用・受信用の「無線モジュール」がそれぞれ必要です。 無線モジュールは別売のため、別途ご購入頂く必要がございます。 【無線モジュール ラインアップ】 ■『WM2.4-USB-A』   USB形状(Aタイプ)   接続先:NDID-150CN-WR、パソコンなど ■『WM2.4-DSUB-9S』   Dsub9ピン形状   接続先:PLCなど
    用途/実績例
    【用途】 ■ネジ・ボルトの締め付けと最終チェック
    デジタルトルクドライバ『DID-05』【※デモ機貸出中】デジタルトルクドライバ『DID-05』【※デモ機貸出中】
    概要
    【特長】 ●表示器一体型で軽量コンパクト ●データメモリ 800件 ●データ出力 USB形状 ●上限・下限トルク設定可能 ●設定値をブザー&LEDランプでお知らせ ●締め付けカウンター内蔵 ●充電式バッテリー駆動 ●オートパワーオフで安心操作 ●リアルタイムデータ出力 ●コードレスタイプ ●ローラクラッチ採用で右方向(ネジ締め)に早送り可能 ●締めつけ方向のみ固定の、ワンウェイ機能搭載
    用途/実績例
    ●各種製造・組み立てにおけるねじの締め付けトルク管理 ●締め付けデータの管理・保存 ●各種設計・検査時の締め付けトルクの実験・検証など ●他の機械式トルクドライバの校正点検用基準器として ●ねじ締め工程のポカよけ
    デジタルトルクドライバ『DID-4』【※デモ機貸出中】デジタルトルクドライバ『DID-4』【※デモ機貸出中】
    概要
    【特長】 ●表示器一体型で軽量コンパクト ●データメモリ 800件 ●データ出力 USB形状 ●上限、下限トルク設定可能 ●設定値をブザー&LEDランプでお知らせ ●締め付けカウンター内蔵 ●充電式バッテリー駆動 ●オートパワーオフで安心操作 ●コードレスタイプ ●リアルタイムデータ出力
    用途/実績例
    ●各種製造・組み立てにおけるねじの締め付けトルク管理 ●締め付けデータの管理・保存 ●各種設計・検査時の締め付けトルクの実験・検証など ●他の機械式トルクドライバの校正点検用基準器として ●ねじ締め工程のポカよけ