バイポーラ電源 - 企業ランキング(全6社)
更新日: 集計期間:2025年03月26日〜2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【基本仕様・スペック(凡例)】 《±60V 5A》 制御方式:トランジスタ方式によるリニアアンプ方式(低熱損失) 入力電源:AC100V単相 50/60Hz 電流精度:±0.1%(定格値に対して) 外部信号±10Vでの制御可能 保護機能:過熱・過電流・停止信号 《±100V 10A》 制御方式 :トランジスタ及びサイリスタ混合方式によるリニアアンプ方式(低熱損失) 入力電源:AC200V単相 50/60Hz 電流精度:±0.1%(定格値に対して) 外部信号±10Vでの制御可能 保護機能:過熱・過電流・停止信号 | |||
1 入力電源 単相50/60Hz AC200V±10% 2 動作モード 定電圧 3 出力電流 0~±3A以内 4 出力電圧 -45~45V以上 5 出力電流設定 外部信号±10V/±45Vを任意設定 (外部信号動作での動作に限定) 6 電圧安定度 電源電圧変動:0.05%以内 負荷変動:0.1%以内 リップル電流:0.1%(r.m.s)以内 7 保護機能 電源故障時:±3.3Aにて出力停止 内部素子加熱:約95℃にて出力停止 8 周波数特性 DC~1KHz以上 9 冷却 ファンに依る強制空冷 10 指示計器 電圧計、電流計共2.5級アナログメーター 11 モニター出力 -45~45V/-45~45V(非絶縁) -3~3A/-3~3V(非絶縁) | |||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
バイポーラ電源『BPシリーズ』<低価格・カスタム対応>
- 概要
- 【基本仕様・スペック(凡例)】 《±60V 5A》 制御方式:トランジスタ方式によるリニアアンプ方式(低熱損失) 入力電源:AC100V単相 50/60Hz 電流精度:±0.1%(定格値に対して) 外部信号±10Vでの制御可能 保護機能:過熱・過電流・停止信号 《±100V 10A》 制御方式 :トランジスタ及びサイリスタ混合方式によるリニアアンプ方式(低熱損失) 入力電源:AC200V単相 50/60Hz 電流精度:±0.1%(定格値に対して) 外部信号±10Vでの制御可能 保護機能:過熱・過電流・停止信号
- 用途/実績例
バイポーラ電源 【正極⇔負極で電流を流せます】
- 概要
- 1 入力電源 単相50/60Hz AC200V±10% 2 動作モード 定電圧 3 出力電流 0~±3A以内 4 出力電圧 -45~45V以上 5 出力電流設定 外部信号±10V/±45Vを任意設定 (外部信号動作での動作に限定) 6 電圧安定度 電源電圧変動:0.05%以内 負荷変動:0.1%以内 リップル電流:0.1%(r.m.s)以内 7 保護機能 電源故障時:±3.3Aにて出力停止 内部素子加熱:約95℃にて出力停止 8 周波数特性 DC~1KHz以上 9 冷却 ファンに依る強制空冷 10 指示計器 電圧計、電流計共2.5級アナログメーター 11 モニター出力 -45~45V/-45~45V(非絶縁) -3~3A/-3~3V(非絶縁)
- 用途/実績例
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら