ヒートポンプユニットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ヒートポンプユニット - 企業ランキング(全7社)

更新日: 集計期間:2025年08月20日〜2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
空気熱源式AW-F ・冷やす力でお湯を作る理想的なecoシステム。豊富な運転モードで理想のシステムを実現。 ・排熱を最大限に利用したい。しかし冷却と加熱の熱量や時間帯が違う。  そのような場合に最適な機器です。空冷式と排熱利用の運転モードを切り替えて使えます。 水熱源式WW-F ・水から水への熱移動でエネルギーをリサイクルする水熱源式ecoシステム。コンパクト設計で省スペース。 ・水熱源を有効に利用する水熱源式ヒートポンプシステム。温泉排水産業排水からの熱回収、井水利用、  地中熱利用と応用範囲が広く外気温に左右されないので、寒冷地でも高い能力を発揮します。 水熱源式WSR ・高い温度で排熱を有効に再利用する排熱回収ecoシステム。排熱回収専用のシンプル構造。 ・45℃未満の排水熱を有効利用して、80℃までの温水を作る水熱源式ヒートポンプシステム。  特に中温で排水される産業分野で能力を発揮します。 温浴施設、温泉施設(ホテル・旅館) 源泉温度が低く、加温が必要な施設 源泉かけ流し運用で、温排水が多い施設
【特徴】 ●3つの熱交換器(空気熱交換器1器と水熱交換器2器)を切り替えて運転することにより多彩な運転モードを実現 【運転モード】 1.循環冷却+瞬間給湯同時運転 2.瞬間給湯単独運転(空気熱源) 3.循環給湯昇温単独運転(空気熱源) 4.循環冷却(冷房)単独運転(空冷) 5.循環冷却+循環給湯昇温同時運転 6.循環加温(暖房)単独運転(空気熱源) (7.デフロスト運転) ●15HP相当 大容量には複数台設置により対応 ●冷媒R-410Aで瞬間給湯運転70℃出湯実現 ●専用制御システムecoマルチリンクにより多彩なシステムに対応 ●新開発デフロスト(削除) ●冷温水同時運転(排熱回収運転) ●井水熱・排水熱利用も可能 ●瞬間給湯運転70℃出湯実現(削除) ●高温循環60℃(削除) ●ブライン対応(オプション)(削除) ●氷蓄熱対応(オプション)(削除) ●400V対応(オプション) ●年間冷却運転対応(オプション) ●耐塩塗装/耐重塩害塗装対応(オプション) 【用途・実績例】 ○飲料水・酒類工場 ○製麺工場 ○発酵食品工場 ○生鮮食品工場 ○製菓工場 ○製薬工場 ○半導体工場 ○総合病院 ○シティホテル ○大学(学校) ○温泉旅館 ○美容院 ○レジャー施設 ○医療・福祉施設 ○オール電化施設
【特徴】 ●水冷式 ●10HPマルチ ●冷媒R-134A ●高温循環80℃ ●400V対応(オプション) ●耐塩塗装対応(オプション) 【用途・実績例】 ○飲料水・酒類工場 ○製麺工場 ○発酵食品工場 ○生鮮食品工場 ○製菓工場 ○製薬工場 ○半導体工場 ○総合病院 ○シティホテル ○大学(学校) ○温泉旅館 ○井水・地中熱利用システム
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    温泉・温浴施設様向け 排水熱利用についてのご提案温泉・温浴施設様向け 排水熱利用についてのご提案
    概要
    空気熱源式AW-F ・冷やす力でお湯を作る理想的なecoシステム。豊富な運転モードで理想のシステムを実現。 ・排熱を最大限に利用したい。しかし冷却と加熱の熱量や時間帯が違う。  そのような場合に最適な機器です。空冷式と排熱利用の運転モードを切り替えて使えます。 水熱源式WW-F ・水から水への熱移動でエネルギーをリサイクルする水熱源式ecoシステム。コンパクト設計で省スペース。 ・水熱源を有効に利用する水熱源式ヒートポンプシステム。温泉排水産業排水からの熱回収、井水利用、  地中熱利用と応用範囲が広く外気温に左右されないので、寒冷地でも高い能力を発揮します。 水熱源式WSR ・高い温度で排熱を有効に再利用する排熱回収ecoシステム。排熱回収専用のシンプル構造。 ・45℃未満の排水熱を有効利用して、80℃までの温水を作る水熱源式ヒートポンプシステム。  特に中温で排水される産業分野で能力を発揮します。
    用途/実績例
    温浴施設、温泉施設(ホテル・旅館) 源泉温度が低く、加温が必要な施設 源泉かけ流し運用で、温排水が多い施設
    排熱回収型ヒートポンプシステム 空冷式同時取出タイプ AW-F排熱回収型ヒートポンプシステム 空冷式同時取出タイプ AW-F
    概要
    【特徴】 ●3つの熱交換器(空気熱交換器1器と水熱交換器2器)を切り替えて運転することにより多彩な運転モードを実現 【運転モード】 1.循環冷却+瞬間給湯同時運転 2.瞬間給湯単独運転(空気熱源) 3.循環給湯昇温単独運転(空気熱源) 4.循環冷却(冷房)単独運転(空冷) 5.循環冷却+循環給湯昇温同時運転 6.循環加温(暖房)単独運転(空気熱源) (7.デフロスト運転) ●15HP相当 大容量には複数台設置により対応 ●冷媒R-410Aで瞬間給湯運転70℃出湯実現 ●専用制御システムecoマルチリンクにより多彩なシステムに対応 ●新開発デフロスト(削除) ●冷温水同時運転(排熱回収運転) ●井水熱・排水熱利用も可能 ●瞬間給湯運転70℃出湯実現(削除) ●高温循環60℃(削除) ●ブライン対応(オプション)(削除) ●氷蓄熱対応(オプション)(削除) ●400V対応(オプション) ●年間冷却運転対応(オプション) ●耐塩塗装/耐重塩害塗装対応(オプション)
    用途/実績例
    【用途・実績例】 ○飲料水・酒類工場 ○製麺工場 ○発酵食品工場 ○生鮮食品工場 ○製菓工場 ○製薬工場 ○半導体工場 ○総合病院 ○シティホテル ○大学(学校) ○温泉旅館 ○美容院 ○レジャー施設 ○医療・福祉施設 ○オール電化施設
    排熱回収型ヒートポンプシステム 水冷式高温循環タイプ WSR 排熱回収型ヒートポンプシステム 水冷式高温循環タイプ WSR
    概要
    【特徴】 ●水冷式 ●10HPマルチ ●冷媒R-134A ●高温循環80℃ ●400V対応(オプション) ●耐塩塗装対応(オプション)
    用途/実績例
    【用途・実績例】 ○飲料水・酒類工場 ○製麺工場 ○発酵食品工場 ○生鮮食品工場 ○製菓工場 ○製薬工場 ○半導体工場 ○総合病院 ○シティホテル ○大学(学校) ○温泉旅館 ○井水・地中熱利用システム