ブレーキ付モータ - 企業ランキング(全5社)
更新日: 集計期間:2025年06月18日〜2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
![]() 電磁ブレーキ付モーター SPG
応相談 |
『SPG 電磁ブレーキ付モーター』 【特長】 ○電磁ブレーキ付モーターは電源OFF後、1-4回転オーバーランします。(インダクションモーターは電源OFF後無負荷状態で30-40回転、レバーシブルモーターは5-6回転オーバーランします。) ○モーターを瞬時に停止させることが必要な場合はブレーキパック(オーバーランは1回転以下)が使用されますが、ブレーキパックは電磁ブレーキ回路であるため保持トルクはありません。 ○一分間あたり、6回の停止が可能です。 (但し、3秒以上停止させることが必要) ○整流回路内蔵により、ブレーキはモーターと同じ交流電源を使用することができます。 【ラインナップ】 ○ 6W (□60mm) ○ 15W(□70mm) ○ 25W(□80mm) ○ 40W(□90mm) ○ 60W(□90mm) ○ 90W(□90mm) | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
電磁ブレーキ付モーター SPG
- 概要
- 『SPG 電磁ブレーキ付モーター』 【特長】 ○電磁ブレーキ付モーターは電源OFF後、1-4回転オーバーランします。(インダクションモーターは電源OFF後無負荷状態で30-40回転、レバーシブルモーターは5-6回転オーバーランします。) ○モーターを瞬時に停止させることが必要な場合はブレーキパック(オーバーランは1回転以下)が使用されますが、ブレーキパックは電磁ブレーキ回路であるため保持トルクはありません。 ○一分間あたり、6回の停止が可能です。 (但し、3秒以上停止させることが必要) ○整流回路内蔵により、ブレーキはモーターと同じ交流電源を使用することができます。 【ラインナップ】 ○ 6W (□60mm) ○ 15W(□70mm) ○ 25W(□80mm) ○ 40W(□90mm) ○ 60W(□90mm) ○ 90W(□90mm)
- 用途/実績例
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら