モーションコントローラ - 企業ランキング(全16社)
更新日: 集計期間:2025年03月26日〜2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
「InterMotion JOY-AMXRシリーズ」はスタンドアローンタイプの16軸高性能モーションコントローラです。 パナソニック社「Realtime Express(RTEX)」指令タイプの省配線サーボの16軸モーション制御が可能です。 最大8軸の1ms同期制御が行えます。 【特 長】 ◆パナソニック社Realtime Expressサーボを16軸制御可能 ◆ソフトモーションによる高性能、機能拡張性。1ms毎軌跡指令作成 ◆ガントリー軸の原点復帰、同期運転可能 ◆任意3軸の直線補間 ◆任意2軸の円弧補間、円補間 ◆任意3軸のらせん補間 ◆最大8軸の同期制御が可能 ◆オプションのパルス列カード搭載時は、RTEXとパルス列の同期制御が可能 ◆オプションのパルス列カード搭載時は、RTEXとパルス列の合計16軸制御可能 | 三菱PLCやオムロンPLCやキーエンスPLCからEthernetで移動命令を受けて、 パナソニックの「Realtime Express(RTEX)」省配線サーボアンプMINAS-A4N、A5Nを最大16軸を動作させます。 このうち、最大8軸は、パルス列位置指令で動かすこともできます。 パルス列位置指令があるので、パナソニック社モータで機械の仕様がカバーできないときは、他社サーボやオリエンタルモータ等のステップも動かすことができます。 | ||
3軸ステージ、4軸ステージ、でもボタン1回クリックで、センサとZ相の距離を測定する「基準原点復帰」ツールが標準付属のモーションコントローラ。 みんなで手軽にwindowsリアルタイムIO制御環境「MOSBench(モスベンチ)」に付属。 | |||
【特徴】 ○三菱電機製PCL(Ethernet付きCPU:Q03UDECPU等)に直接接続可能。 MCプロトコルで、CPUのDレジスタ参照。 ○オムロン製PCL(Ethernet付きCPU:CJ1M-CPU11-ETN等)に直接接続可能。 ○キーエンス製 PLC KV-5000に直接接続可能。 機械制御用スクリプト言語「MOS言語]で開発可能。 モーション制御、IO制御、通信制御、シーケンス制御可能。 ○1msスキャンDOUT連動軌跡制御(塗布バルブ制御、噴霧バルブ制御、等)可能。 ◎より詳しい掲載内容につきましては、 | |||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
パナソニック社省配線サーボ「RTEX」用モーションコントローラ
- 概要
- 「InterMotion JOY-AMXRシリーズ」はスタンドアローンタイプの16軸高性能モーションコントローラです。 パナソニック社「Realtime Express(RTEX)」指令タイプの省配線サーボの16軸モーション制御が可能です。 最大8軸の1ms同期制御が行えます。 【特 長】 ◆パナソニック社Realtime Expressサーボを16軸制御可能 ◆ソフトモーションによる高性能、機能拡張性。1ms毎軌跡指令作成 ◆ガントリー軸の原点復帰、同期運転可能 ◆任意3軸の直線補間 ◆任意2軸の円弧補間、円補間 ◆任意3軸のらせん補間 ◆最大8軸の同期制御が可能 ◆オプションのパルス列カード搭載時は、RTEXとパルス列の同期制御が可能 ◆オプションのパルス列カード搭載時は、RTEXとパルス列の合計16軸制御可能
- 用途/実績例
- 三菱PLCやオムロンPLCやキーエンスPLCからEthernetで移動命令を受けて、 パナソニックの「Realtime Express(RTEX)」省配線サーボアンプMINAS-A4N、A5Nを最大16軸を動作させます。 このうち、最大8軸は、パルス列位置指令で動かすこともできます。 パルス列位置指令があるので、パナソニック社モータで機械の仕様がカバーできないときは、他社サーボやオリエンタルモータ等のステップも動かすことができます。
機械調整を簡単にするモーションコントローラ
- 概要
- 3軸ステージ、4軸ステージ、でもボタン1回クリックで、センサとZ相の距離を測定する「基準原点復帰」ツールが標準付属のモーションコントローラ。 みんなで手軽にwindowsリアルタイムIO制御環境「MOSBench(モスベンチ)」に付属。
- 用途/実績例
マルチPLC 直結16軸 モーションコントローラ
- 概要
- 【特徴】 ○三菱電機製PCL(Ethernet付きCPU:Q03UDECPU等)に直接接続可能。 MCプロトコルで、CPUのDレジスタ参照。 ○オムロン製PCL(Ethernet付きCPU:CJ1M-CPU11-ETN等)に直接接続可能。 ○キーエンス製 PLC KV-5000に直接接続可能。 機械制御用スクリプト言語「MOS言語]で開発可能。 モーション制御、IO制御、通信制御、シーケンス制御可能。 ○1msスキャンDOUT連動軌跡制御(塗布バルブ制御、噴霧バルブ制御、等)可能。 ◎より詳しい掲載内容につきましては、
- 用途/実績例
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら