固定抵抗器 - 企業ランキング(全10社)
更新日: 集計期間:2025年07月02日〜2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【ラインアップ】 ■RGC-1→定格電力1W 本体サイズ13.5mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ■RGC-2→定格電力2W 本体サイズ18.0mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ■RGC-3→定格電力3W 本体サイズ22.0mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ■RGC-5→定格電力5W 本体サイズ22.0mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ■RGC-7→定格電力7W 本体サイズ35.0mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ■RGC-10→定格電力10W 本体サイズ48.0mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 K社の『BSR』、P社の『ERGC』代替、相当品になります。 | 電源回路に多く使用されています。 | ||
![]() 炭素皮膜固定抵抗器 RDタイプ
応相談 |
【仕様】 ○RD-S2→定格電力0.25W 本体サイズ3.3mm 許容差G,J 抵抗値数列以外も対応 ○RD-S1→定格電力0.5W 本体サイズ6.3mm 許容差G,J 抵抗値数列以外も対応 ○RD-25→定格電力0.25W 本体サイズ6.3mm 許容差G,J 抵抗値数列以外も対応 ○RD-50→定格電力0.5W 本体サイズ8.3mm 許容差G,J 抵抗値数列以外も対応 ○RD-1→定格電力1W 本体サイズ14mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ○RD-2→定格電力2W 本体サイズ19mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ○RD-3→定格電力3W 本体サイズ24mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 K社の『CF』、P社の『ERD』代替、相当品になります。 | 一般回路に多く採用されています。 | |
![]() 金属皮膜固定抵抗器『ROタイプ』
応相談 |
【ラインアップ】 ■RO-S2→定格電力0.25W 本体サイズ3.3mm 許容差D、F、G 抵抗値は標準数列以外も対応 ■RO-S1→定格電力0.5W 本体サイズ6.3mm 許容差D、F、G 抵抗値は標準数列以外も対応 ■RO-25→定格電力0.25W 本体サイズ6.3mm 許容差D、F、G 抵抗値は標準数列以外も対応 ■RO-50→定格電力0.5W 本体サイズ9.0mm 許容差D、F、G 抵抗値は標準数列以外も対応 ■RO-1 →定格電力1W 本体サイズ11.0mm 許容差D、F、G 抵抗値は標準数列以外も対応 K社の『MF』、P社の『ERO』代替、相当品になります。 | 高精度が求められる回路に広く使われています。 | |
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
セメントケース皮膜固定抵抗器『RGCタイプ』
- 概要
- 【ラインアップ】 ■RGC-1→定格電力1W 本体サイズ13.5mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ■RGC-2→定格電力2W 本体サイズ18.0mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ■RGC-3→定格電力3W 本体サイズ22.0mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ■RGC-5→定格電力5W 本体サイズ22.0mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ■RGC-7→定格電力7W 本体サイズ35.0mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ■RGC-10→定格電力10W 本体サイズ48.0mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 K社の『BSR』、P社の『ERGC』代替、相当品になります。
- 用途/実績例
- 電源回路に多く使用されています。
炭素皮膜固定抵抗器 RDタイプ
- 概要
- 【仕様】 ○RD-S2→定格電力0.25W 本体サイズ3.3mm 許容差G,J 抵抗値数列以外も対応 ○RD-S1→定格電力0.5W 本体サイズ6.3mm 許容差G,J 抵抗値数列以外も対応 ○RD-25→定格電力0.25W 本体サイズ6.3mm 許容差G,J 抵抗値数列以外も対応 ○RD-50→定格電力0.5W 本体サイズ8.3mm 許容差G,J 抵抗値数列以外も対応 ○RD-1→定格電力1W 本体サイズ14mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ○RD-2→定格電力2W 本体サイズ19mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 ○RD-3→定格電力3W 本体サイズ24mm 許容差J 抵抗値数列以外も対応 K社の『CF』、P社の『ERD』代替、相当品になります。
- 用途/実績例
- 一般回路に多く採用されています。
金属皮膜固定抵抗器『ROタイプ』
- 概要
- 【ラインアップ】 ■RO-S2→定格電力0.25W 本体サイズ3.3mm 許容差D、F、G 抵抗値は標準数列以外も対応 ■RO-S1→定格電力0.5W 本体サイズ6.3mm 許容差D、F、G 抵抗値は標準数列以外も対応 ■RO-25→定格電力0.25W 本体サイズ6.3mm 許容差D、F、G 抵抗値は標準数列以外も対応 ■RO-50→定格電力0.5W 本体サイズ9.0mm 許容差D、F、G 抵抗値は標準数列以外も対応 ■RO-1 →定格電力1W 本体サイズ11.0mm 許容差D、F、G 抵抗値は標準数列以外も対応 K社の『MF』、P社の『ERO』代替、相当品になります。
- 用途/実績例
- 高精度が求められる回路に広く使われています。
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら