圧送ポンプ - 企業ランキング(全7社)
更新日: 集計期間:2025年03月26日〜2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【その他の特長】 ■コントロールボックスには、デジタルタイマーを装備し高精度の吐出量が得られる ■ポンプは、エアーモーター部と液体ポンプとが分離した構造 ■ポンプ本体を小型ラムに搭載しており、移動も簡単 ■エアー駆動エレベーターが装備されているため、ペール缶の入れ替えの際も、簡単に作業ができる ■32×1のポンプを使用しており、最高吐出圧力16Mpa/cm2が得られる ■オプションにより、ペール缶内の材料残量警報を出すことができる ■材料ホースは、高圧テフロンsusブレードを使用し、湿気反応型樹脂でも硬化しない | 【適用液体】 ■ギャップフィラー ■放熱剤 ■RTVシリコーン ■ウレタン ■一般接着剤 ■高粘度インク ■液状ガスケット ■シーリング材 ■コーキング材等々 | ||
・ペール缶入り高粘度材料用ポンプ ・適応粘度 約20,000~2,000,000mPa・s ・吐出圧最大約25MPa ・最大吐出量 ~1.2L/分(使用液粘度による) ・線引きなど連続吐出可 ・電源 3相 AC200V 50/60Hz ・オプションで耐摩耗仕様ポンプに変更可能 ・2台並べてタンデム仕様にすることで、液補充の際も生産を止めずに吐出可能 ・2台並べて2液性接着剤を任意の比率で吐出可能 | ペール缶入り高粘度液剤(グリス、放熱グリス、接着剤など)を送液、補給、充填、点塗布、線塗布するポンプとして使用実績があります。 | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
耐摩耗仕様 ペール缶材料圧送式ポンプ『PAL-100-C』
- 概要
- 【その他の特長】 ■コントロールボックスには、デジタルタイマーを装備し高精度の吐出量が得られる ■ポンプは、エアーモーター部と液体ポンプとが分離した構造 ■ポンプ本体を小型ラムに搭載しており、移動も簡単 ■エアー駆動エレベーターが装備されているため、ペール缶の入れ替えの際も、簡単に作業ができる ■32×1のポンプを使用しており、最高吐出圧力16Mpa/cm2が得られる ■オプションにより、ペール缶内の材料残量警報を出すことができる ■材料ホースは、高圧テフロンsusブレードを使用し、湿気反応型樹脂でも硬化しない
- 用途/実績例
- 【適用液体】 ■ギャップフィラー ■放熱剤 ■RTVシリコーン ■ウレタン ■一般接着剤 ■高粘度インク ■液状ガスケット ■シーリング材 ■コーキング材等々
サーボ駆動式ペール缶材料圧送ポンプ『PAL-SERVO』
- 概要
- ・ペール缶入り高粘度材料用ポンプ ・適応粘度 約20,000~2,000,000mPa・s ・吐出圧最大約25MPa ・最大吐出量 ~1.2L/分(使用液粘度による) ・線引きなど連続吐出可 ・電源 3相 AC200V 50/60Hz ・オプションで耐摩耗仕様ポンプに変更可能 ・2台並べてタンデム仕様にすることで、液補充の際も生産を止めずに吐出可能 ・2台並べて2液性接着剤を任意の比率で吐出可能
- 用途/実績例
- ペール缶入り高粘度液剤(グリス、放熱グリス、接着剤など)を送液、補給、充填、点塗布、線塗布するポンプとして使用実績があります。
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら