放射収支計 - 企業ランキング(全5社)
更新日: 集計期間:2025年10月01日〜2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
| 会社名 | 代表製品 | ||
|---|---|---|---|
| 製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
放射収支計/LPNET07
応相談 |
○代表感度:10μV/(W/m2) ○インピーダンス:2~4kΩ ○測定範囲:±2000W/m2 ○スペクトル範囲:0.2~100.0μm ○動作条件:-40~+80℃ ○重量:約0.35Kg ○応答時間:<60秒 ○視覚:上面センサ180° 下面センサ180° | 農作物被害の予防、建築物の熱影響の熱収支測定、高速道路の路面状態監視など | |
4要素放射収支計/LPNET14
応相談 |
■全天日射計 ISO9060:2018準拠クラスC全天日射計 ○代表感度:5~15μV/(W/m2) ○インピーダンス:33~45Ω ○測定範囲:0~2000W/m² ○視角:2πsr ○スペクトル範囲(ガラスドーム透過):300~2800nm(50%) 335~2200n... | 気象用 | |
|
---
--- |
--- | --- | |
-
- 代表製品
-
放射収支計/LPNET07
- 概要
- ○代表感度:10μV/(W/m2) ○インピーダンス:2~4kΩ ○測定範囲:±2000W/m2 ○スペクトル範囲:0.2~100.0μm ○動作条件:-40~+80℃ ○重量:約0.35Kg ○応答時間:<60秒 ○視覚:上面センサ180° 下面センサ180°
- 用途/実績例
- 農作物被害の予防、建築物の熱影響の熱収支測定、高速道路の路面状態監視など
4要素放射収支計/LPNET14
- 概要
- ■全天日射計 ISO9060:2018準拠クラスC全天日射計 ○代表感度:5~15μV/(W/m2) ○インピーダンス:33~45Ω ○測定範囲:0~2000W/m² ○視角:2πsr ○スペクトル範囲(ガラスドーム透過):300~2800nm(50%) 335~2200n...
- 用途/実績例
- 気象用
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら
株式会社サカキコーポレーション 本社