水溶性防錆剤 - 企業ランキング(全18社)
更新日: 集計期間:2025年03月26日〜2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【仕様】 ■外観:淡黄色澄明液状 ■pH ・原液:アルカリ性 0.1~1.0% ・添加液:7 ■水溶性:無制限 ■引火性:なし ■臭い:ほとんど無し | 【用途】 ■ボイラー、熱交換器、タンクなどの水張(水圧)試験用水に添加 ■クーリングタワー、冷却配管の内部防錆として、冷却水に添加 | ||
【仕様】 ■外観:褐色澄明液 ■比重:1.0(20℃) ■pH:8.5(1%添加液) ■排水基準 ・COD:330ppm(1%添加液) ・BOD:600ppm(1%添加液) | 【用途】 ■中間工程防錆、保管防錆:鉄鋼製品、表面処理鋼板 ■一時防錆:タンク、循環冷却管等の水圧試験・溶接部分、サンドブラスト後から塗装 ■防錆添加剤:研磨、研削加工液・鍛造用離型剤 ■その他:粉末冶金材の防錆処理・各種めっき品の仕上げ水切り防錆 | ||
【仕様】 ■外観:淡黄色澄明液体 ■比重:1.02±0.02(25℃、原液) ■pH:10.5±0.5(原液) | |||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
環境対応型 水溶性防錆剤『VERZONE DC-4』
- 概要
- 【仕様】 ■外観:淡黄色澄明液状 ■pH ・原液:アルカリ性 0.1~1.0% ・添加液:7 ■水溶性:無制限 ■引火性:なし ■臭い:ほとんど無し
- 用途/実績例
- 【用途】 ■ボイラー、熱交換器、タンクなどの水張(水圧)試験用水に添加 ■クーリングタワー、冷却配管の内部防錆として、冷却水に添加
撥水性皮膜形成 水溶性防錆剤『VERZONE SF-310』
- 概要
- 【仕様】 ■外観:褐色澄明液 ■比重:1.0(20℃) ■pH:8.5(1%添加液) ■排水基準 ・COD:330ppm(1%添加液) ・BOD:600ppm(1%添加液)
- 用途/実績例
- 【用途】 ■中間工程防錆、保管防錆:鉄鋼製品、表面処理鋼板 ■一時防錆:タンク、循環冷却管等の水圧試験・溶接部分、サンドブラスト後から塗装 ■防錆添加剤:研磨、研削加工液・鍛造用離型剤 ■その他:粉末冶金材の防錆処理・各種めっき品の仕上げ水切り防錆
環境にやさしい水溶性防錆剤「VERZONE AF-22」
- 概要
- 【仕様】 ■外観:淡黄色澄明液体 ■比重:1.02±0.02(25℃、原液) ■pH:10.5±0.5(原液)
- 用途/実績例
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら