温度調節計 - 企業ランキング(全8社)
更新日: 集計期間:2025年08月06日〜2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
![]() 温度調節計 RBシリーズ
応相談 |
入力の種類:熱電対 K, J, T, S, R, E, B, N, W5Re/W26Re, U, L, PLII 測温抵抗体 Pt100,JPt100 サンプリング周期:0.25秒 測定精度:±(表示値の0.2%+1digit) 出力:リレー接点出力、SSR駆動用電圧パルス出力(DC0/12V) 電流出力(DC0~20mA, DC4~20mA) 電圧出力:DC0~5V, DC1~5V, DC0~10V オープンコレクタ出力:シンク方式 トライアック出力:定格0.5A 警報機能(最大4点):温度警報・ヒータ断線機能・ループ断線警報・FAIL等 アナログ伝送出力 デジタル入力:最大2点 通信機能:通信方式 RS-485 電源電圧(定格):AC100~240V / AC24V / DC24V 許容周囲温度:0~50℃ 安全規格: UL:UL61010-1 cUL:CAN/CSA-22.2 NO.61010-1 CEマーキング: 低電圧指令(LVD):EN61010-1 EMC指令:EN61326-1 RCM:EN55011 | ヒータの制御に最適 | |
![]() SSR内蔵温度調節計 SB1
応相談 |
主な仕様 入力点数:1点 入力の種類:熱電対 K, J 0~800℃ 測温抵抗体 Pt100, JPt100 0~400℃ サンプリング周期:0.25秒 測定精度:±(表示値の0.3%+1digit) ※入力・レンジにより異なります 出力:トライアック(SSR)出力 ゼロクロス方式 許容負荷電流 7A <オプション仕様> イベント出力:リレー接点 1a接点力 イベント機能(最大2点):LBA機能 デジタル入力(1点):SV1/SV2切換、STOP/RUN切換、MAN/AUTO切換、インターロック解除から選択 通信機能:通信方式 RS-485 <一般仕様> 電源電圧(定格):AC100~240V 許容周囲温度:-10~60℃ 質量:約130g 安全規格:UL UL61010-1 cUL CAN/CSA-22.2 NO.61010-1 CEマーキング:低電圧指令(LVD) EN61010-1 EMC指令: EN61326-1 | 配管等のヒータによる温度制御、 | |
![]() 多点温度調節計 MA900
応相談 |
入力点数:4点 (MA900)、8点 (MA901) 入力の種類 1)熱電対:K, J, T, S, R, E, B, N, W5Re/W26Re, U, L, PLII 2)測温抵抗体:Pt100, JPt100 3)直流電圧:DC0~5V, DC1~5V, DC1~10V サンプリング周期:0.5秒 (MA900)、1秒 (MA901) 測定精度:±(表示値の0.3%+1digit) ※入力・レンジにより異なります 出力 1)リレー接点出力:1a接点 2)SSR駆動用電圧パルス出力:DC0/12V 3)電流出力:DC0~20mA, DC4~20mA 4)オープンコレクタ出力:シンク方式 警報出力(最大3点):温度警報、ヒータ断線警報、制御ループ断線警報 <オプション仕様> 通信機能:RS-232C / RS-422A / RS-485 外部接点入力(5点):RUN/STOP切換、メモリエリア切換 4点 <一般仕様> 電源電圧:AC100~240V / AC24V / DC24V 質量:約560g 安全規格:UL, cUL, CEマーキング, RCM | ヒータの温度制御、 | |
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
温度調節計 RBシリーズ
- 概要
- 入力の種類:熱電対 K, J, T, S, R, E, B, N, W5Re/W26Re, U, L, PLII 測温抵抗体 Pt100,JPt100 サンプリング周期:0.25秒 測定精度:±(表示値の0.2%+1digit) 出力:リレー接点出力、SSR駆動用電圧パルス出力(DC0/12V) 電流出力(DC0~20mA, DC4~20mA) 電圧出力:DC0~5V, DC1~5V, DC0~10V オープンコレクタ出力:シンク方式 トライアック出力:定格0.5A 警報機能(最大4点):温度警報・ヒータ断線機能・ループ断線警報・FAIL等 アナログ伝送出力 デジタル入力:最大2点 通信機能:通信方式 RS-485 電源電圧(定格):AC100~240V / AC24V / DC24V 許容周囲温度:0~50℃ 安全規格: UL:UL61010-1 cUL:CAN/CSA-22.2 NO.61010-1 CEマーキング: 低電圧指令(LVD):EN61010-1 EMC指令:EN61326-1 RCM:EN55011
- 用途/実績例
- ヒータの制御に最適
SSR内蔵温度調節計 SB1
- 概要
- 主な仕様 入力点数:1点 入力の種類:熱電対 K, J 0~800℃ 測温抵抗体 Pt100, JPt100 0~400℃ サンプリング周期:0.25秒 測定精度:±(表示値の0.3%+1digit) ※入力・レンジにより異なります 出力:トライアック(SSR)出力 ゼロクロス方式 許容負荷電流 7A <オプション仕様> イベント出力:リレー接点 1a接点力 イベント機能(最大2点):LBA機能 デジタル入力(1点):SV1/SV2切換、STOP/RUN切換、MAN/AUTO切換、インターロック解除から選択 通信機能:通信方式 RS-485 <一般仕様> 電源電圧(定格):AC100~240V 許容周囲温度:-10~60℃ 質量:約130g 安全規格:UL UL61010-1 cUL CAN/CSA-22.2 NO.61010-1 CEマーキング:低電圧指令(LVD) EN61010-1 EMC指令: EN61326-1
- 用途/実績例
- 配管等のヒータによる温度制御、
多点温度調節計 MA900
- 概要
- 入力点数:4点 (MA900)、8点 (MA901) 入力の種類 1)熱電対:K, J, T, S, R, E, B, N, W5Re/W26Re, U, L, PLII 2)測温抵抗体:Pt100, JPt100 3)直流電圧:DC0~5V, DC1~5V, DC1~10V サンプリング周期:0.5秒 (MA900)、1秒 (MA901) 測定精度:±(表示値の0.3%+1digit) ※入力・レンジにより異なります 出力 1)リレー接点出力:1a接点 2)SSR駆動用電圧パルス出力:DC0/12V 3)電流出力:DC0~20mA, DC4~20mA 4)オープンコレクタ出力:シンク方式 警報出力(最大3点):温度警報、ヒータ断線警報、制御ループ断線警報 <オプション仕様> 通信機能:RS-232C / RS-422A / RS-485 外部接点入力(5点):RUN/STOP切換、メモリエリア切換 4点 <一般仕様> 電源電圧:AC100~240V / AC24V / DC24V 質量:約560g 安全規格:UL, cUL, CEマーキング, RCM
- 用途/実績例
- ヒータの温度制御、
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら