遠赤外ヒータ - 企業ランキング(全24社)
更新日: 集計期間:2025年03月26日〜2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【ラインアップ】 ■QUT81B ■QUT81BTSL | |||
![]() 遠赤外線ヒーター
応相談 |
平面版から放射状に広がる赤外線で、 複雑形状の物体も均一加熱が可能です ヒーター面は溶射式処理をしているので塗装式に比べ 高耐久性・超寿命です 【特長】 ■クイックウルトラサーモ/QUT(写真手前) 金属(合金)薄帯を発熱体とし、その表面に特殊セラミックを処理 直接通電することにより発熱させる遠赤外線ヒータです ・急速30秒昇温・急速降温が可能 ・放射特性は抜群 ・必要最小限の電力で加熱が可能 ・作業サイクルの大幅短縮、生産性の向上に寄与 ・高精度の温度コントロールが可能で、セット内温度差を 自由に制御 ■ウルトラサーモ/UT(写真奥) ・平面のSUS板にセラミック溶射を施しており、 安定した熱分布が特長 ・多彩なシーンに合わせて、豊富な種類からお選びいただけます ・放射特性は抜群 ・大きな熱量をすばやく伝達 ・放射版、熱源は長寿命 ・安全性に優れています ◆各詳細はカタログをダウンロードより◆ | 遠赤外線による加熱用途全般 | |
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
中・遠赤外線ヒーター『クイックウルトラサーモ(QUT60)』
- 概要
- 用途/実績例
遠赤外線ヒータ『クイックウルトラサーモ QUT81』
- 概要
- 【ラインアップ】 ■QUT81B ■QUT81BTSL
- 用途/実績例
遠赤外線ヒーター
- 概要
- 平面版から放射状に広がる赤外線で、 複雑形状の物体も均一加熱が可能です ヒーター面は溶射式処理をしているので塗装式に比べ 高耐久性・超寿命です 【特長】 ■クイックウルトラサーモ/QUT(写真手前) 金属(合金)薄帯を発熱体とし、その表面に特殊セラミックを処理 直接通電することにより発熱させる遠赤外線ヒータです ・急速30秒昇温・急速降温が可能 ・放射特性は抜群 ・必要最小限の電力で加熱が可能 ・作業サイクルの大幅短縮、生産性の向上に寄与 ・高精度の温度コントロールが可能で、セット内温度差を 自由に制御 ■ウルトラサーモ/UT(写真奥) ・平面のSUS板にセラミック溶射を施しており、 安定した熱分布が特長 ・多彩なシーンに合わせて、豊富な種類からお選びいただけます ・放射特性は抜群 ・大きな熱量をすばやく伝達 ・放射版、熱源は長寿命 ・安全性に優れています ◆各詳細はカタログをダウンロードより◆
- 用途/実績例
- 遠赤外線による加熱用途全般
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら