遮水シート - 企業ランキング(全7社)
更新日: 集計期間:2025年03月26日〜2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
漏水防止自己修復シートは、自己修復型遮水シートの吸収層としてご活用いただけます。遮水層だけでは万が一破損し穴があいてしまうと漏水してしまいますが、漏水防止自己修復シートはシートに配合した高吸水性樹脂(繊維)が水を吸収して膨潤することで穴を塞ぎ、漏水を防ぐ自己修復型の遮水シートです。 【製品仕様】 表面層:ポリエステル系不織布 中間層:高吸水性樹脂または高吸水性繊維、ポリオレフィン系繊維 下面層:ポリエステル系不織布 裏面層:遮水フィルム 厚み 4.4mm左記以外の厚みに関しましては、ご相談ください) 形状 巻取 幅1200mm × 長さ 最大100m 幅2400mm × 長さ 最大100m (巻長に関しましては、20mから対応できますので、ご相談ください) カタログを用意しております。 | 漏水防止自己修復シートは自己修復型遮水シートの吸収層としてご活用いただけます。 1.最終処分場の遮水工への自己修復遮水材 2.農業用ため池への自己修復遮水材 3.河川堤防や調整池への自己修復遮水材 4.ビオトープなどの自己修復遮水材 その他漏水防止が必要な土木工事における遮水シートの吸収層として活用できます。 | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
不織布 漏水防止自己修復遮水シート
- 概要
- 漏水防止自己修復シートは、自己修復型遮水シートの吸収層としてご活用いただけます。遮水層だけでは万が一破損し穴があいてしまうと漏水してしまいますが、漏水防止自己修復シートはシートに配合した高吸水性樹脂(繊維)が水を吸収して膨潤することで穴を塞ぎ、漏水を防ぐ自己修復型の遮水シートです。 【製品仕様】 表面層:ポリエステル系不織布 中間層:高吸水性樹脂または高吸水性繊維、ポリオレフィン系繊維 下面層:ポリエステル系不織布 裏面層:遮水フィルム 厚み 4.4mm左記以外の厚みに関しましては、ご相談ください) 形状 巻取 幅1200mm × 長さ 最大100m 幅2400mm × 長さ 最大100m (巻長に関しましては、20mから対応できますので、ご相談ください) カタログを用意しております。
- 用途/実績例
- 漏水防止自己修復シートは自己修復型遮水シートの吸収層としてご活用いただけます。 1.最終処分場の遮水工への自己修復遮水材 2.農業用ため池への自己修復遮水材 3.河川堤防や調整池への自己修復遮水材 4.ビオトープなどの自己修復遮水材 その他漏水防止が必要な土木工事における遮水シートの吸収層として活用できます。
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら