3Dレーザースキャナ - 企業ランキング(全13社)
更新日: 集計期間:2025年07月09日〜2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
![]() 3Dレーザスキャナ 【Trimble SX12】
500万円 ~ 1000万円 |
SiteMeasure TS出来形管理要領対応コントローラ LANDRiV同様のコントロールソフトウェアですので、操作に迷わず直ぐにお使いいただきます。 国土交通省国土技術政策総合研究所(国総研)指導の「TSを用いた出来形管理要領」に対応。充実した図面表示による簡単な操作性のユーザーインターフェイスと豊富な機能を搭載、簡単操作の施工支援のためのコントロールソフトウェアです。 ■器械設置 既知点設置、任意点設置、基準軸設置、ベンチマーク、BSチェック ■観測 基本観測、横断放射観測、横断観測(幅・距離)、対回観測、遠隔観測、オフセット観測、測点検出 ■出来形観測 出来形観測、出来形点検、出来形任意点 ■測設 丁張設置、路線測設、座標測設、角度距離測設、分割測設、オフセット測設、隅切測設測設 ■測量計算 拡幅計算、交点計算、角度距離計算、分割計算、オフセット計算、面積計算 | ■建築 ■土木 ■設備 ■道路 ■橋梁 ■トンネル ■文化財 ■博物館 ■プラント ■船舶 ■食品、鉄鋼、化学、自動車等の工場 ■交通事故調査 | |
![]() 3Dレーザスキャナ 【Trimble X12】
500万円 ~ 1000万円 |
Trimble X12システムの最大の特長は、各ステーション間の点群合成を自動的に高精度で確実に行うことです。スキャン完了後、Trimble X12は高速Wi-Fi通信を使ってタブレットに全てのデータを自動転送。タブレットPCで動作するPerspective(パースペクティブ)ソフトウェアは、独自のロジックでステーション間で取得した点群を高速かつ確実に合成していきます。合成作業が完全に自動であることから、観測者は次々にスキャン作業を進めるだけでOK。従来、必要不可欠であった現場での複数ターゲットの設置、ターゲット位置の観測、それらの回収や移動を省略化できるだけでなく、オフィスに戻ってからのソフトウェアによる合成作業も不要です。TrimbleX12システムは、3次元測定ナにおける特別な経験を必要としない事から、導入しやすいだけでなく導入後の稼働率向上にもつながる全く新しい地上型レーザスキャニングシステムです。 | ■建築 ■土木 ■設備 ■道路 ■橋梁 ■トンネル ■文化財 ■博物館 ■プラント ■船舶 ■食品、鉄鋼、化学、自動車等の工場 ■交通事故調査 | |
![]() 3Dレーザスキャナ Trimble X7 Perspective
500万円 ~ 1000万円 |
Trimble X7は、スペック至上主義ではなく「シンプル・スマート・プロフェッショナル」をコンセプトとし、簡単・正確・効率よくの「ワークフローの簡素化」に着目しました。 ■Trimbleレジストレーションアシスト機能(IMUを使用した自動合成による点群確認で、再測防止)/高感度モード搭載(反射率の低い対象物も確実にスキャン) ■オートキャリブレーション機能(機器の傾き ±10° 精度で自動整準、機器内部温度と周辺環境温度の補正、アルベドによる距離補正、スキャン中の振動を監視) ■本体重量5.8kg/優れた耐環境性能(-20° ~ +50°、IP55、回転しないセンターミラーで水や埃にも強い)/バックパックにすべてを収納 ■多彩な出力データ群(E57/RCP/POD/PTX や、Trimble RealWorks や Trimble Business Center で展開可能な TZF/TDX) ■新機能『Georeference』(ジオリファレンス)搭載で、現場の既知点に設置したターゲットを使用して座標変換/現地での座標付けが可能 | ■建築 ■土木 ■設備 ■道路 ■橋梁 ■トンネル ■文化財 ■博物館 ■プラント ■船舶 ■食品、鉄鋼、化学、自動車等の工場 ■交通事故調査 | |
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
3Dレーザスキャナ 【Trimble SX12】
- 概要
- SiteMeasure TS出来形管理要領対応コントローラ LANDRiV同様のコントロールソフトウェアですので、操作に迷わず直ぐにお使いいただきます。 国土交通省国土技術政策総合研究所(国総研)指導の「TSを用いた出来形管理要領」に対応。充実した図面表示による簡単な操作性のユーザーインターフェイスと豊富な機能を搭載、簡単操作の施工支援のためのコントロールソフトウェアです。 ■器械設置 既知点設置、任意点設置、基準軸設置、ベンチマーク、BSチェック ■観測 基本観測、横断放射観測、横断観測(幅・距離)、対回観測、遠隔観測、オフセット観測、測点検出 ■出来形観測 出来形観測、出来形点検、出来形任意点 ■測設 丁張設置、路線測設、座標測設、角度距離測設、分割測設、オフセット測設、隅切測設測設 ■測量計算 拡幅計算、交点計算、角度距離計算、分割計算、オフセット計算、面積計算
- 用途/実績例
- ■建築 ■土木 ■設備 ■道路 ■橋梁 ■トンネル ■文化財 ■博物館 ■プラント ■船舶 ■食品、鉄鋼、化学、自動車等の工場 ■交通事故調査
3Dレーザスキャナ 【Trimble X12】
- 概要
- Trimble X12システムの最大の特長は、各ステーション間の点群合成を自動的に高精度で確実に行うことです。スキャン完了後、Trimble X12は高速Wi-Fi通信を使ってタブレットに全てのデータを自動転送。タブレットPCで動作するPerspective(パースペクティブ)ソフトウェアは、独自のロジックでステーション間で取得した点群を高速かつ確実に合成していきます。合成作業が完全に自動であることから、観測者は次々にスキャン作業を進めるだけでOK。従来、必要不可欠であった現場での複数ターゲットの設置、ターゲット位置の観測、それらの回収や移動を省略化できるだけでなく、オフィスに戻ってからのソフトウェアによる合成作業も不要です。TrimbleX12システムは、3次元測定ナにおける特別な経験を必要としない事から、導入しやすいだけでなく導入後の稼働率向上にもつながる全く新しい地上型レーザスキャニングシステムです。
- 用途/実績例
- ■建築 ■土木 ■設備 ■道路 ■橋梁 ■トンネル ■文化財 ■博物館 ■プラント ■船舶 ■食品、鉄鋼、化学、自動車等の工場 ■交通事故調査
3Dレーザスキャナ Trimble X7 Perspective
- 概要
- Trimble X7は、スペック至上主義ではなく「シンプル・スマート・プロフェッショナル」をコンセプトとし、簡単・正確・効率よくの「ワークフローの簡素化」に着目しました。 ■Trimbleレジストレーションアシスト機能(IMUを使用した自動合成による点群確認で、再測防止)/高感度モード搭載(反射率の低い対象物も確実にスキャン) ■オートキャリブレーション機能(機器の傾き ±10° 精度で自動整準、機器内部温度と周辺環境温度の補正、アルベドによる距離補正、スキャン中の振動を監視) ■本体重量5.8kg/優れた耐環境性能(-20° ~ +50°、IP55、回転しないセンターミラーで水や埃にも強い)/バックパックにすべてを収納 ■多彩な出力データ群(E57/RCP/POD/PTX や、Trimble RealWorks や Trimble Business Center で展開可能な TZF/TDX) ■新機能『Georeference』(ジオリファレンス)搭載で、現場の既知点に設置したターゲットを使用して座標変換/現地での座標付けが可能
- 用途/実績例
- ■建築 ■土木 ■設備 ■道路 ■橋梁 ■トンネル ■文化財 ■博物館 ■プラント ■船舶 ■食品、鉄鋼、化学、自動車等の工場 ■交通事故調査
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら