MHZ帯無線モジュール - 企業ランキング(全5社)
更新日: 集計期間:2025年03月26日〜2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【製品仕様】 ■無線規格:ARIB STD-T108 特定小電力無線局準拠 ■周波数範囲:920.6MHz~923.4MHz(24CH~38CH) ■送信出力:20mW ■変調方式:LoRa ■データレート:121bps~10937bps ■受信感度:Typ. -136dBm(BW:125kHz, SF:12) ■インターフェース:UART I2C DI(3CH) DO(3CH) アナログ入力(1CH,10bit 0V~5.0V) ■アンテナ:外部アンテナ端子 [AXK814145WG]または[U.FL] ■電源電圧範囲:+1.9V ~ +3.6V ■消費電流(Typ.):送信:Typ.32mA 受信:Typ.14mA スタンバイ:Typ.1μA ■使用温度範囲:-20℃ ~ +70℃ ■コネクタ:入出力 : AXK5F30547YG(パナソニック製) ■外形寸法:約29mm × 21.5mm × 3mm | ・河川水位/雨量監視システム ・圃場/ビニールハウス等農業支援システム ・プラント/工場監視システム ・各種管理通信モジュール | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
【上田日本無線】920MHz帯LoRA無線モジュール
- 概要
- 【製品仕様】 ■無線規格:ARIB STD-T108 特定小電力無線局準拠 ■周波数範囲:920.6MHz~923.4MHz(24CH~38CH) ■送信出力:20mW ■変調方式:LoRa ■データレート:121bps~10937bps ■受信感度:Typ. -136dBm(BW:125kHz, SF:12) ■インターフェース:UART I2C DI(3CH) DO(3CH) アナログ入力(1CH,10bit 0V~5.0V) ■アンテナ:外部アンテナ端子 [AXK814145WG]または[U.FL] ■電源電圧範囲:+1.9V ~ +3.6V ■消費電流(Typ.):送信:Typ.32mA 受信:Typ.14mA スタンバイ:Typ.1μA ■使用温度範囲:-20℃ ~ +70℃ ■コネクタ:入出力 : AXK5F30547YG(パナソニック製) ■外形寸法:約29mm × 21.5mm × 3mm
- 用途/実績例
- ・河川水位/雨量監視システム ・圃場/ビニールハウス等農業支援システム ・プラント/工場監視システム ・各種管理通信モジュール
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら