X線検査装置 - 企業ランキング(全21社)
更新日: 集計期間:2025年07月09日〜2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【ラインアップ・仕様】 ■TYPE:SFX-90/SFX-100/SFX-130/SFX-150/SFX-160G ■入力:AC100V 50/60Hz ■消費電力:約1kvVA ■出力最大電圧[kV]:90/100/130/150/160 ■出力最大電流[mA]:0.2/0.25/0.3/0.5/0.2 ■焦点サイズ[μm]:5/5/8/5/1 ■最大設定倍率:約600倍/約600倍/約500倍/約550倍/約1800倍 ■カメラ:軟X線 I.I.+CCDカメラ ■解像度:トータル 33.3Lp/mm以上 ■移動距離 ・X-Yテーブル:250×330mm ・Zテーブル:300mm ・カメラ上下:オプション 400mm ■漏洩線量:1μSv/h以下 | 【用途例】 ■ハンダの接合状態、微小なクラック検査、樹脂繊維の流れ、ボイド、 コンデンサの巻き状態、ICワイヤ、ケーブルなどの断線状態など | ||
【仕様】 ■MODEL:SHR-90/SHR-100 ■入力:AC100V-240V 50/60Hz ■最大管電圧:90kV/100kV ■最大管電流:0.1mA ■X線ディテクタ:フラットパネルディテクタ ■入力エリア:102×68mm<スタンダードタイプ> 114×64mm<高解像度タイプ> ■解像度:1032×688pixel<スタンダードタイプ> 2304×1300pixel<高解像度タイプ> ■センサタイプ:CMOSセンサ ■テーブルストローク:250×330mm ■テーブル制御機能:可視光CCDマッピング+テーブル制御プログラム機能 ■CTスキャンシステム:3DCTスキャンシステム搭載可能<オプション> ■傾斜角度:60度 | 【用途例】 ■BGA検査・IC検査<Auワイヤ/Cuワイヤ>・ボイド・ コンデンサ巻き状態・ケーブル等の断線状態など | ||
![]() X線検査装置『EMT-J』
応相談 |
【仕様】 ■TYPE:EMT-J ■入力電源:AC100V~240V 50/60Hz ■X線発生源:SOFTEX製マイクロフォーカス 密封管 ■X線最大出力:80kV 0.1mA ■焦点サイズ:10μm ■X線ディテクタ:イメージ・インテンシファイア(I.I.)+CCDカメラ ■テーブルサイズ:200×200mm ■テーブルストローク:150×150×100mm ■画像処理計測ソフト:SOFTEX製ソフト(ZET-1)計測機能付 ■外部漏洩線量:1μSv/h以下 ■装置外形寸法・重量:W510×D510×H1250mm・約290kg ■最大倍率:約50倍 | 【用途例】 ■ハンダの接合状態、コンデンサの巻き状態、電子部品などの内部検査、 ケーブルなどの断線状態など | |
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
X線TV検査装置『SFXシリーズ』
- 概要
- 【ラインアップ・仕様】 ■TYPE:SFX-90/SFX-100/SFX-130/SFX-150/SFX-160G ■入力:AC100V 50/60Hz ■消費電力:約1kvVA ■出力最大電圧[kV]:90/100/130/150/160 ■出力最大電流[mA]:0.2/0.25/0.3/0.5/0.2 ■焦点サイズ[μm]:5/5/8/5/1 ■最大設定倍率:約600倍/約600倍/約500倍/約550倍/約1800倍 ■カメラ:軟X線 I.I.+CCDカメラ ■解像度:トータル 33.3Lp/mm以上 ■移動距離 ・X-Yテーブル:250×330mm ・Zテーブル:300mm ・カメラ上下:オプション 400mm ■漏洩線量:1μSv/h以下
- 用途/実績例
- 【用途例】 ■ハンダの接合状態、微小なクラック検査、樹脂繊維の流れ、ボイド、 コンデンサの巻き状態、ICワイヤ、ケーブルなどの断線状態など
X線TV検査装置『SOFTEX SHR-90』
- 概要
- 【仕様】 ■MODEL:SHR-90/SHR-100 ■入力:AC100V-240V 50/60Hz ■最大管電圧:90kV/100kV ■最大管電流:0.1mA ■X線ディテクタ:フラットパネルディテクタ ■入力エリア:102×68mm<スタンダードタイプ> 114×64mm<高解像度タイプ> ■解像度:1032×688pixel<スタンダードタイプ> 2304×1300pixel<高解像度タイプ> ■センサタイプ:CMOSセンサ ■テーブルストローク:250×330mm ■テーブル制御機能:可視光CCDマッピング+テーブル制御プログラム機能 ■CTスキャンシステム:3DCTスキャンシステム搭載可能<オプション> ■傾斜角度:60度
- 用途/実績例
- 【用途例】 ■BGA検査・IC検査<Auワイヤ/Cuワイヤ>・ボイド・ コンデンサ巻き状態・ケーブル等の断線状態など
X線検査装置『EMT-J』
- 概要
- 【仕様】 ■TYPE:EMT-J ■入力電源:AC100V~240V 50/60Hz ■X線発生源:SOFTEX製マイクロフォーカス 密封管 ■X線最大出力:80kV 0.1mA ■焦点サイズ:10μm ■X線ディテクタ:イメージ・インテンシファイア(I.I.)+CCDカメラ ■テーブルサイズ:200×200mm ■テーブルストローク:150×150×100mm ■画像処理計測ソフト:SOFTEX製ソフト(ZET-1)計測機能付 ■外部漏洩線量:1μSv/h以下 ■装置外形寸法・重量:W510×D510×H1250mm・約290kg ■最大倍率:約50倍
- 用途/実績例
- 【用途例】 ■ハンダの接合状態、コンデンサの巻き状態、電子部品などの内部検査、 ケーブルなどの断線状態など
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら