大気圧プラズマ装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

大気圧プラズマ装置 - 企業ランキング(全9社)

更新日: 集計期間:2025年04月02日〜2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
1. 筐体サイズ  270mm×190mm×320mm(幅×高×奥行) 2. プラズマジェネレーター  最大 :Φ22mm  長さ :185mm  重さ :約0.9kg  ケーブル長さ:約 2m 3. フレキシブル供給チューブ  Steel / PU ホース  約2.0m、直径約14mm 4. 処理幅  3-5mm 5. プロセスガス  ドライ、オイルフリーの圧搾エアー  インプット圧力:5bar-6bar,  ガス消費:約5-6L/min 6. 電源供給  230V, 50-60 Hz  ※100V⇒230V 昇圧トランスが必要です。  ※弊社から昇圧トランスの購入は可能です。 7. コントロール  マニュアルコントロール   ‐本体フロントパネルにあるボタン  セミオートコントロール   ‐本体リアパネルにリモート接続し操作 【用途】 各種表面洗浄、親水性改善、印刷密着性改善、油膜除去等 【対象製品】 半導体/電子部品、プラスチック成形品、金属部品、ガラス部品
【処理対象物】 ・各種樹脂材料 ・金属 ・セラミック ・ガラス ・ハイブリッド材料 【以下の前処理にプラズマ装置が採用されています】 ・のり付け ・ボンディング ・印刷 ・ラミネート ・はんだ付け ・溶着 活性ガスに含まれる反応性粒子(ラジカル)を反応させて活性化し、超微細な洗浄を行うのがプラズマビームです。プラズマノズルから噴出される活性ガスには、常に危険な電圧がかかっておらず、電圧はほとんど測定できないほど低いです。これにより、電子業界に限らず医用工学、自動車、消費財や太陽電池等の様々な分野で採用されています。 期待できる効果: (1) 活性化:  プラズマビームによる活性化でフリーラジカルを発生させま す。この工  程により、印刷物や塗料、接着剤などが付着した部部品の前処理にプラ  ズマが使用されます。 (2)超微細洗浄  イオン化したガスとの化学反応で汚れの粒子を除去します。 また、Plasma Beamシリーズはロボットを組み込んでインラインプロセスにも使用することができます。これにより、2次元、3次元処理も可能にします。 Diener社の大気圧プラズマは海外含め世界で3,000台以上の納入実績があります。 【用途】 各種表面洗浄、親水性改善、印刷密着性改善、油膜除去等 【対象製品】 半導体/電子部品、プラスチック成形品、金属部品、ガラス部品
1. 筐体サイズ  562mm×355mm×575mm(幅×高×奥行)  重量:約15kg 2. プラズマヘッド  220mm×600mm×364mm(幅×高×奥行)  重量:約30kg  プラズマノズル:2個 3. フレキシブル供給チューブ  PVC プロテクションチューブ×2 本  直径: 約 19mm  長さ: 約 3 m  曲げ半径::最小 100 mm 4. 処理幅  120mm 5. プロセスガス  ドライ、オイルフリーの圧搾エアー  インプット圧力:5bar-8bar,  ガス消費:約 4m3/h 6. 電源供給  100V-230V, 16 A, 50-60 Hz   7. コントロール  マニュアルコントロール   ‐本体フロントパネルにあるボタン  セミオートコントロール   ‐本体リアパネルにリモート接続し操作 【用途】 各種表面洗浄、親水性改善、印刷密着性改善、油膜除去等 【対象製品】 半導体/電子部品、プラスチック成形品、金属部品、ガラス部品
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    大気圧プラズマ装置 Plasma Beam Mini大気圧プラズマ装置 Plasma Beam Mini
    概要
    1. 筐体サイズ  270mm×190mm×320mm(幅×高×奥行) 2. プラズマジェネレーター  最大 :Φ22mm  長さ :185mm  重さ :約0.9kg  ケーブル長さ:約 2m 3. フレキシブル供給チューブ  Steel / PU ホース  約2.0m、直径約14mm 4. 処理幅  3-5mm 5. プロセスガス  ドライ、オイルフリーの圧搾エアー  インプット圧力:5bar-6bar,  ガス消費:約5-6L/min 6. 電源供給  230V, 50-60 Hz  ※100V⇒230V 昇圧トランスが必要です。  ※弊社から昇圧トランスの購入は可能です。 7. コントロール  マニュアルコントロール   ‐本体フロントパネルにあるボタン  セミオートコントロール   ‐本体リアパネルにリモート接続し操作
    用途/実績例
    【用途】 各種表面洗浄、親水性改善、印刷密着性改善、油膜除去等 【対象製品】 半導体/電子部品、プラスチック成形品、金属部品、ガラス部品
    大気圧プラズマ装置 Plasma Beam大気圧プラズマ装置 Plasma Beam
    概要
    【処理対象物】 ・各種樹脂材料 ・金属 ・セラミック ・ガラス ・ハイブリッド材料 【以下の前処理にプラズマ装置が採用されています】 ・のり付け ・ボンディング ・印刷 ・ラミネート ・はんだ付け ・溶着 活性ガスに含まれる反応性粒子(ラジカル)を反応させて活性化し、超微細な洗浄を行うのがプラズマビームです。プラズマノズルから噴出される活性ガスには、常に危険な電圧がかかっておらず、電圧はほとんど測定できないほど低いです。これにより、電子業界に限らず医用工学、自動車、消費財や太陽電池等の様々な分野で採用されています。 期待できる効果: (1) 活性化:  プラズマビームによる活性化でフリーラジカルを発生させま す。この工  程により、印刷物や塗料、接着剤などが付着した部部品の前処理にプラ  ズマが使用されます。 (2)超微細洗浄  イオン化したガスとの化学反応で汚れの粒子を除去します。 また、Plasma Beamシリーズはロボットを組み込んでインラインプロセスにも使用することができます。これにより、2次元、3次元処理も可能にします。
    用途/実績例
    Diener社の大気圧プラズマは海外含め世界で3,000台以上の納入実績があります。 【用途】 各種表面洗浄、親水性改善、印刷密着性改善、油膜除去等 【対象製品】 半導体/電子部品、プラスチック成形品、金属部品、ガラス部品
    大気圧プラズマ装置 Plasma Beam RT大気圧プラズマ装置 Plasma Beam RT
    概要
    1. 筐体サイズ  562mm×355mm×575mm(幅×高×奥行)  重量:約15kg 2. プラズマヘッド  220mm×600mm×364mm(幅×高×奥行)  重量:約30kg  プラズマノズル:2個 3. フレキシブル供給チューブ  PVC プロテクションチューブ×2 本  直径: 約 19mm  長さ: 約 3 m  曲げ半径::最小 100 mm 4. 処理幅  120mm 5. プロセスガス  ドライ、オイルフリーの圧搾エアー  インプット圧力:5bar-8bar,  ガス消費:約 4m3/h 6. 電源供給  100V-230V, 16 A, 50-60 Hz   7. コントロール  マニュアルコントロール   ‐本体フロントパネルにあるボタン  セミオートコントロール   ‐本体リアパネルにリモート接続し操作
    用途/実績例
    【用途】 各種表面洗浄、親水性改善、印刷密着性改善、油膜除去等 【対象製品】 半導体/電子部品、プラスチック成形品、金属部品、ガラス部品