排水処理システム - 企業ランキング(全8社)
更新日: 集計期間:2025年07月02日〜2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
【構成機器】 ■オゾン発生装置「オゾナイザー EV03G」 ■マイクロ・ナノバブル発生装置「YJノズル」 ■活性炭含有スポンジ担体「ACBキャリア」 | 【特長】 ■n-Hex対策、油(脂)対策 ■臭気改善 ■SS抑制 ■余剰汚泥の抑制、薬注量減少 ■既存設備をそのままに設置可能 ■省エネルギー化(標準活性汚泥処理の2/3) ■省スペース化(標準活性汚泥処理の1/4~1/2) ■活性炭の遠赤外線効果により、10℃以下でも稼働可能 【実績】 ■長岡食肉センター廃水処理施設 【導入前】 【導入後】 【BOD】 通常:500[mg/L] ⇒ 23[mg/L] 【COD】 通常:100[mg/L] ⇒ 17[mg/L] 【SS】 通常:540[mg/L] ⇒ 16[mg/L] 【n-Hex】 通常:220[mg/L] ⇒ 5[mg/L] (参考)水質汚濁防止法規制値 BOD:60[mg/L]以下、COD:160[mg/L]以下 SS:90[mg/L]以下、n-Hex:30[mg/L]以下 | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
排水処理システム「オーザック」(特許取得済)
- 概要
- 【構成機器】 ■オゾン発生装置「オゾナイザー EV03G」 ■マイクロ・ナノバブル発生装置「YJノズル」 ■活性炭含有スポンジ担体「ACBキャリア」
- 用途/実績例
- 【特長】 ■n-Hex対策、油(脂)対策 ■臭気改善 ■SS抑制 ■余剰汚泥の抑制、薬注量減少 ■既存設備をそのままに設置可能 ■省エネルギー化(標準活性汚泥処理の2/3) ■省スペース化(標準活性汚泥処理の1/4~1/2) ■活性炭の遠赤外線効果により、10℃以下でも稼働可能 【実績】 ■長岡食肉センター廃水処理施設 【導入前】 【導入後】 【BOD】 通常:500[mg/L] ⇒ 23[mg/L] 【COD】 通常:100[mg/L] ⇒ 17[mg/L] 【SS】 通常:540[mg/L] ⇒ 16[mg/L] 【n-Hex】 通常:220[mg/L] ⇒ 5[mg/L] (参考)水質汚濁防止法規制値 BOD:60[mg/L]以下、COD:160[mg/L]以下 SS:90[mg/L]以下、n-Hex:30[mg/L]以下
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら