放射線測定器 - 企業ランキング(全5社)
更新日: 集計期間:2025年03月26日〜2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
![]() 放射線測定器 IF104
応相談 |
■□■特長■□■ ●リモートプローブを原子炉等の内部に設置して遠隔測定できます。 ●プローブは防水構造のため、水中用サーベイメータとしても使用できます。 ■□■仕様■□■ ●検出器 : GM管またはシリコンダイオード ●測定範囲 : 1μGy/h〜10Gy/h 他 ●エネルギー特性 : 80keV〜1.2MeV ●寸法重量 : 255×140×120mm(本体) | ||
![]() 放射線測定器 6150AD
応相談 |
■□■特長■□■ ●小型・多機能線量計です。 ●頑強な防水型ケースを採用し、屋外の測定に最適です。 ●本体の検出器のほか、遠隔用として、低・高レンジプローブが使用できます。 ■□■仕様■□■ ●検出器 : GM管 ●測定範囲 : 0.01μSv/h〜9999mSv/h ●寸法重量 : 130×80×29mm、0.4kg(本体のみ) ●オプション : 低レンジ、高レンジ、αβγ 各プローブ | ||
![]() 放射線測定器 6134A
応相談 |
■□■特長■□■ ●プラスチックシンチレータ検出器を使用した、広範囲な測定レンジのモデルです。 ●超低線量の環境モニターとしても、高線量用としても使用できます。 ■□■仕様■□■ ●検出器 :プラスチックシンチレーター ●測定範囲 :0.01μSv/h〜15Sv/h ●エネルギー範囲 :0.025keV〜1.3MeV ●寸法重量 :245×370×120mm、4.7kg | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
放射線測定器 IF104
- 概要
- ■□■特長■□■ ●リモートプローブを原子炉等の内部に設置して遠隔測定できます。 ●プローブは防水構造のため、水中用サーベイメータとしても使用できます。 ■□■仕様■□■ ●検出器 : GM管またはシリコンダイオード ●測定範囲 : 1μGy/h〜10Gy/h 他 ●エネルギー特性 : 80keV〜1.2MeV ●寸法重量 : 255×140×120mm(本体)
- 用途/実績例
放射線測定器 6150AD
- 概要
- ■□■特長■□■ ●小型・多機能線量計です。 ●頑強な防水型ケースを採用し、屋外の測定に最適です。 ●本体の検出器のほか、遠隔用として、低・高レンジプローブが使用できます。 ■□■仕様■□■ ●検出器 : GM管 ●測定範囲 : 0.01μSv/h〜9999mSv/h ●寸法重量 : 130×80×29mm、0.4kg(本体のみ) ●オプション : 低レンジ、高レンジ、αβγ 各プローブ
- 用途/実績例
放射線測定器 6134A
- 概要
- ■□■特長■□■ ●プラスチックシンチレータ検出器を使用した、広範囲な測定レンジのモデルです。 ●超低線量の環境モニターとしても、高線量用としても使用できます。 ■□■仕様■□■ ●検出器 :プラスチックシンチレーター ●測定範囲 :0.01μSv/h〜15Sv/h ●エネルギー範囲 :0.025keV〜1.3MeV ●寸法重量 :245×370×120mm、4.7kg
- 用途/実績例
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら