防水コネクタのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

防水コネクタ - 企業ランキング(全15社)

更新日: 集計期間:2025年07月09日〜2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

会社名 代表製品
製品画像・製品名・価格帯 概要 用途/実績例
0Tシリーズ 主な特徴は、 ◆内部への埃や液体の侵入を防ぐために、インナースリーブ、シール装備 ◆IP68保護指数を満たす防水設計(嵌合状態) ◆プッシュプルセルフラッチング方式 ◆同類のコネクタの誤嵌合を避けるための多極キーオプション(FGG) ◆狭小スペースに高密度実装可能 ◆完全360°EMC遮断 ◆既存の“0Bシリーズ”ソケットと互換性あり ◆パネルカット寸法は0Bソケットと同じサイズ ◆黒クロムメッキ(真鍮)、プラスチックアウターシェルも供給可能 ◆2~9ピンの多極タイプ ◆1.0-5.0mmケーブル径用 ◆コンタクトタイプ:はんだ、圧着、プリント基板 産業用機械、ロボット、機械要素・部品、民生用電気機器、産業用電気機器、電子部品・半導体、光学機器、航空・宇宙、試験・分析・測定、IT・情報通信、医療機器、製造・加工受託、その他製造、情報通信業、医療・福祉、教育・研究機関、その他
【その他の特長】 ■UL認定 ■温度範囲 -55℃~200℃ ■ハンダ、クリンプ、プリント基板コンタクト ■EMCシールド  > 95dB at 10Mhz  > 80dB at 1 Ghz ■IP66/IP68 ■Cable ø 1~23.5 mm 【コンタクト構成】 ■多極 2~64ピン ■多極、及び複合:  →同軸 1-14コンタクト  →流体 1-14コンタクト  →高電圧 1-21コンタクト  →光ファイバ 1-14コンタクト ■光ファイバ ■熱電対 2-64コンタクト 【シェルタイプ】 ■プラグ  →ストレート・エルボ・固定 ■ソケット  →フリー・固定・バックパネルマウンティング・真空 ■Tプラグ ■カプラ 【用途】 ■計測・分析 ■オーディオ、ビデオ ■蓄電池 ■バッテリ ■医療 ■機械、ロボット、半導体機器 など
---

---

--- ---
  1. 代表製品
    防水コネクタ LEMO 超小型『0Tシリーズ』防水コネクタ LEMO 超小型『0Tシリーズ』
    概要
    0Tシリーズ 主な特徴は、 ◆内部への埃や液体の侵入を防ぐために、インナースリーブ、シール装備 ◆IP68保護指数を満たす防水設計(嵌合状態) ◆プッシュプルセルフラッチング方式 ◆同類のコネクタの誤嵌合を避けるための多極キーオプション(FGG) ◆狭小スペースに高密度実装可能 ◆完全360°EMC遮断 ◆既存の“0Bシリーズ”ソケットと互換性あり ◆パネルカット寸法は0Bソケットと同じサイズ ◆黒クロムメッキ(真鍮)、プラスチックアウターシェルも供給可能 ◆2~9ピンの多極タイプ ◆1.0-5.0mmケーブル径用 ◆コンタクトタイプ:はんだ、圧着、プリント基板
    用途/実績例
    産業用機械、ロボット、機械要素・部品、民生用電気機器、産業用電気機器、電子部品・半導体、光学機器、航空・宇宙、試験・分析・測定、IT・情報通信、医療機器、製造・加工受託、その他製造、情報通信業、医療・福祉、教育・研究機関、その他
    防水コネクタ『Kシリーズ(キー付)』屋外用防水コネクタ『Kシリーズ(キー付)』屋外用
    概要
    【その他の特長】 ■UL認定 ■温度範囲 -55℃~200℃ ■ハンダ、クリンプ、プリント基板コンタクト ■EMCシールド  > 95dB at 10Mhz  > 80dB at 1 Ghz ■IP66/IP68 ■Cable ø 1~23.5 mm 【コンタクト構成】 ■多極 2~64ピン ■多極、及び複合:  →同軸 1-14コンタクト  →流体 1-14コンタクト  →高電圧 1-21コンタクト  →光ファイバ 1-14コンタクト ■光ファイバ ■熱電対 2-64コンタクト 【シェルタイプ】 ■プラグ  →ストレート・エルボ・固定 ■ソケット  →フリー・固定・バックパネルマウンティング・真空 ■Tプラグ ■カプラ
    用途/実績例
    【用途】 ■計測・分析 ■オーディオ、ビデオ ■蓄電池 ■バッテリ ■医療 ■機械、ロボット、半導体機器 など