防火防煙シャッタ - 企業ランキング(全5社)
更新日: 集計期間:2025年07月30日〜2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業情報を表示
会社名 | 代表製品 | ||
---|---|---|---|
製品画像・製品名・価格帯 | 概要 | 用途/実績例 | |
防火・防煙性能と機能を持つ「袖扉(避難扉)連動シャッター:オマオープン」を採用することで、階段室・エスカレーター乗降口等の避難扉が必要な防火・防煙区画に、固定柱をなくした空間設計が可能になりました。 【特徴】 ○シャッターは、天井内に収納され、袖扉(避難扉付)は、戸袋に収納されています。 ○火災信号を受けると扉自動閉鎖装置が作動し、袖扉は回転閉鎖します。 ○袖扉閉鎖後、シャッター用自動閉鎖装置が作動し、開閉機のブレーキを開放しシャッターは自動自重降下します。 ○シャッターを押しボタンスイッチの操作により電動(または手動ハンドル操作)にて天井内に収納した後、袖扉の上部ロックを はずし、袖扉を手で押し戸袋に収納します。 | 【用途】 防煙防火(竪穴区画、異なる用途の区画) | ||
---
--- |
--- | --- |
-
- 代表製品
-
重量シャッター 袖扉連動防火防煙シャッター 「オマオープン」
- 概要
- 防火・防煙性能と機能を持つ「袖扉(避難扉)連動シャッター:オマオープン」を採用することで、階段室・エスカレーター乗降口等の避難扉が必要な防火・防煙区画に、固定柱をなくした空間設計が可能になりました。 【特徴】 ○シャッターは、天井内に収納され、袖扉(避難扉付)は、戸袋に収納されています。 ○火災信号を受けると扉自動閉鎖装置が作動し、袖扉は回転閉鎖します。 ○袖扉閉鎖後、シャッター用自動閉鎖装置が作動し、開閉機のブレーキを開放しシャッターは自動自重降下します。 ○シャッターを押しボタンスイッチの操作により電動(または手動ハンドル操作)にて天井内に収納した後、袖扉の上部ロックを はずし、袖扉を手で押し戸袋に収納します。
- 用途/実績例
- 【用途】 防煙防火(竪穴区画、異なる用途の区画)
-
すべてを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。
すでに会員の方はこちら