FC400-DAC 組込型ウェイングインジケータ
D/Aコンバータを標準装備したコンパクトタイプのウェイングインジケータです。
FC400-DACは、D/Aコンバータを標準装備したコンパクトタイプのウェイングインジケータです。 ロードセルと組み合わせ、ホッパースケール、パッカースケール、ウェイトモニタなど、あらゆるシーンの計量にマッチします。 FC400の指示値に連動した電圧・電流出力が得られます。
- 企業:ユニパルス株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 99 件
D/Aコンバータを標準装備したコンパクトタイプのウェイングインジケータです。
FC400-DACは、D/Aコンバータを標準装備したコンパクトタイプのウェイングインジケータです。 ロードセルと組み合わせ、ホッパースケール、パッカースケール、ウェイトモニタなど、あらゆるシーンの計量にマッチします。 FC400の指示値に連動した電圧・電流出力が得られます。
CC-Linkインターフェイスを標準装備したコンパクトタイプのウェイングインジケータです。
FC400-CCLは、CC-Linkインターフェイスを標準装備したコンパクトタイプのウェイングインジケータです。 ロードセルと組み合わせ、ホッパースケール、パッカースケール、ウェイトモニタなど、あらゆるシーンの計量にマッチします。 ネットワークにより複数chでのシステム構築が簡単に行えます。 波形が見れるPCアプリで設定も簡単です。
電子機器、精密機器の輸送時の湿度管理に最適。 一度発色すると元に戻らないため、湿度履歴を確認することができる。
相対湿度70~90%を検知表示することができ、一度発色すると元に戻らないため、湿度履歴を確認することができる最高湿度インジケータです。 裏面に粘着加工がされており、小さいので、いろんな場所に貼付することができる。
PACE1001:実験室や研究所などでの大気圧測定に最適
PACE1001はDruckのテクノロジーを受け継いだ高精度大気圧インジケータです。 実験室や研究所などでの大気圧測定に最適です。 この新しいPACE高精度圧力インジケータは、GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ株式会社の最新測定技術を採用しており、圧力試験、圧力校正および圧力モニターにおける圧力測定において、洗練された高速で柔軟、かつ経済的なソリューションを提供いたします。 【特徴】 ○独自のシリコン振動式圧力センサ技術を採用 ○圧力レンジ 750~1150hPa(abs) ○最高精度 2.5Pa 詳しくはお問い合わせ、もしくはPACE1000のカタログをご覧ください。 尚、イプロスにご登録されている個人情報は、弊社正規代理店にも共有させていただき、代理店よりご連絡させていただく場合がございますのでご了承ください。
24時間、48時間培養で、信頼度の高い滅菌効果を確認可能!バイオロジカルインジケーター
『空間滅菌用エーステスト』は、アイソレーター内部の滅菌、病院室内や 製薬工場などの空間の殺菌用のバイオロジカルインジケーターです。 空間の殺菌は圧力が低いため、菌種を塗布したストリップが滅菌パックに 入っています。培地は別の容器に入っているため殺菌終了後、滅菌パックの 中のストリップをクリーンベンチ内で取り出し、培地の中に入れて インキュベーションします。ホルマリン燻蒸にも使用可能。 過酸化水素用と二酸化塩素用をご用意しております。 【特長】 ■無菌操作を必要とせず簡単に培養が可能 ■24時間、48時間培養で、信頼度の高い滅菌効果を確認できる ■18ヶ月間保証の芽胞数が十分に保持されている ■培地が付属しているため自分で準備する手間が省ける ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コバルトフリー湿度インジケーター
1.重金属・レアメタル(塩化コバルトほか)を不使用 2.EU(欧州連合)RoHS指令で禁じられる有害6物質を含まない 3.視認性(色のコントラスト)が良好 4.湿度に反応しコバルト型と同様の色相に変化する 5.一般ゴミとして廃棄可能
フィルター・エレメントの好適なコストパフォーマンスの実現に貢献!
当社では、『差圧指示計』を取扱っています。 当製品は、汚染度変化に応じた圧力の継続的な変化に反応し、その変化を 圧力ゲージや視覚・光電スイッチ(機種による)を通じて表示します。 サクションフィルターでは陰圧が表示され、プレッシャーフィルターでは差圧が、 リターンフィルターでは蓄圧が表示されます。これにより、オペレータは、 フィルター・エレメントの交換に適した時期を安全に判断することができます。 【特長】 ■フィルター・エレメントの交換に適した時期を安全に判断 ■保守が容易になる ■フィルター・エレメントの汚染物保持能力を最大限に活用できる ■優れた経済効率を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
1枚毎にロットナンバーを記載!オートクレーブ滅菌用のS-121-20/SS-121-20/AC-03Pのご紹介
当製品は、滅菌後インジケータ部の“Sterilized”の文字が黒褐色で 現れるHPSP ケミカルインジケータ(Type4)です。 変色後のリファレンスカラー(参考色)が付いており、滅菌後の 色調確認が容易に行えます。 オートクレーブ滅菌用の「S-121-20」「SS-121-20」「AC-03P」 を取り扱っています。 【特長】 ■滅菌後インジケータ部の“Sterilized”の文字が黒褐色で現れる ■AC-03Pはひし形模様が黒褐色で現れる ■表面がフィルムでラミネート ■被滅菌物に直接インジケータ印刷部が触れることがない ■1枚毎にロットナンバーを記載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
滅菌用の色調確認が容易!EOガス滅菌用のHPSP ケミカルインジケータのご紹介
『EO-1・EO-2・EC-008』は、EOガス滅菌用のHPSP ケミカルインジ ケータです。 滅菌後はインジケータ部の“Sterilized”の文字が褐色で現れます (EO-1・EO-2)。EC-008は橙色のストライプ模様が緑色に変化。 変色後のリファレンスカラー(参考色)が付いており、滅菌後の色調 確認が容易に行えます。 【特長】 ■表面がフィルムでラミネートしてある ■被滅菌物に直接インジケータ印刷部が触れることがない ■1枚毎に、ロットナンバーを記載 ■変色後のリファレンスカラー(参考色)付き ■滅菌後の色調確認が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「最小表示量:0.001mm、最大誤差:3μm、アナログ表示付き」
●8種類のタイプ ●測定範囲は、12.5~150mm ●IP67
反応温度を下回ると製品中央部の緑色のウィンドウが赤色に変色する温度ラベル(反応温度:30℃)
・1回使いきりタイプ ・不可逆性(1度変色すると元に戻らない) ・ウィンドウを確認するだけで温度が適切に管理されていたか確認可能 ・温度管理対象物に直接貼り付け可能 ・有害化学物質不使用 ※本製品は常にアクティブな状態のため、4℃以上の環境で保管する必要があります。
世界最小クラスの温度インジケーター!
インターフェックス ジャパンにて、スイス・エルプロ新製品 温度インジケーター『リベロITS(Indicator Tab Start)』を発表しました。 医薬品が製造されてから実際に使用される直前まで製品の個包装単位で 連続モニタリングします。 製品のスタビリティバジェットの可視化を実現し、 室温(1-30℃)条件や(2-8℃/15-25℃)を含む温度管理が必要な医薬品の 信頼性保証につなげる製品となります。 ※詳細については、お気軽にお問い合わせください。
工作機械の送り回転軸にセットするだけ!調整位置のデジタル表示が可能なインジケータです。
■『デジタルポジションインジケータ』とは 工作機械(切断機械、包装機械、梱包機械等)の位置調整が必要な場所に最適な部品です。 デジタルポジションインジケータは調整位置を数値化できるので、手元のカウンターを見ながら精度のよい操作が行えます。 【特長】 ・送り回転軸にセットするだけで送り量のデジタル表示が可能です。 ・全商品にスポンジクッションおよび回転軸固定のための六角穴付止めねじが付属しています。 ・シャフトスリーブ(ハブ)はステンレス仕様(SUS304)で耐食性に優れています。 ・本体色がオレンジとホワイトで、ホワイトは食品機械等にも適しています。 ※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
高感度を実現!ソフトなArプラズマ処理や短時間処理が可能なインジケータ
『PLAZMARK Arクリーニング用』は、アルゴンプラズマに代表される イオン性の強いプラズマに対して変色感度がある色材を用いることで、 クリーニングや前処理工程の処理効果の評価に使用できるプラズマ インジケータです。 また一種のみであった「Arクリーニング用」の変色感度に、高感度タイプの インジケータを商品化。 これにより、これまで評価が難しかったソフトなArプラズマ処理や短時間処理 でもご使用頂くことが可能となりました。 【特長】 ■高感度を実現 ■装置内に置くだけの簡単操作 ■処理後、すぐに色で判断可能 ■段階的に色が変化するため、面内分布を細かく評価可能 ■高額な評価装置が不要なため、経費軽減 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。