スポットエアコン 冷風1口 ワイドレンジタイプ
使用雰囲気温度10℃~45℃で使用可能。最新鋭の新冷媒R407Cを採用
使用雰囲気温度が10℃から使用でき、季節を問わず対人用、対物用としてご使用いただけます。
- 企業:株式会社スイデン 大阪本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~44 件を表示 / 全 44 件
使用雰囲気温度10℃~45℃で使用可能。最新鋭の新冷媒R407Cを採用
使用雰囲気温度が10℃から使用でき、季節を問わず対人用、対物用としてご使用いただけます。
●強風と冷風を兼ね備えた大風量スポットクーラー!
●保守性・信頼性の高い全閉式ファンモーター搭載!モーターコイルが密閉されておりチリやホコリ等の侵入を防ぎます。 ●日本冷凍空調工業会JRA4040規格準拠!一般社団法人日本冷凍空調工業会標準規格の改定に基づき、新しい性能表示に変更しました。 ●サーマルプロテクター(復帰式過熱保護装置)内蔵で、モーターを過負荷や異常電流から保護します。 ●電源コードはついておりません。配線の長さに応じて、適切な太さのコードをご購入ください。※電源の接続には電気工事士が必要となりますので必ず電気工事士の有資格者、認定を受けた電気工事店にご相談ください。
夏は冷房として、冬は補助暖房としてオールシーズン使用可能 エレメント蒸散式のドレンレス構造です。
■特長 ●冷房、暖房の切替が可能です。
業務用スポットエアコン強力型(冷風1口自動首振り機構付)単相100V 品番 MC6S-25DL-1TS
高い冷房能力の維持とスリム化を実現しました。 環境にやさしいR32冷媒を採用しています。 全閉式ファンモータを採用しています。
見えない部分にもいろいろ使われているフィルター!エアコン内部の画像と共にご紹介
当社のフィルターが使用されている、エアコンの仕組みについて ご紹介いたします。 当社のフィルターはコンプレッサーの下の部分に取り付けられます。 コンプレッサー内では圧力をかけて冷媒を圧縮します。そして圧縮された 液体が蒸発するときに熱を吸収するので冷えるという仕組みです。 エアコンにはこのような場所でフィルターが使われるばかりではなく、 エアコンの騒音を消去するための消音フィルターもあります。 【フィルターが使用される部分】 ■コンプレッサー(圧縮機) ■アキュムレーター(蓄圧器) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
エアコン点検の重要性や、とくに定期点検が必要な場所をご紹介!
多くの人が利用するオフィスやショッピングモールでは、空調の効率が 快適性に直結します。 長時間稼働するため、フィルターの目詰まりや冷媒漏れによる性能低下が 発生しやすく、定期点検が不可欠です。 適切なメンテナンスを行うことで、エネルギーコストを削減し、 従業員や来店客に快適な環境を提供できます。 ※記事の詳細内容は、PDF資料より閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
移動楽々、 壁面設置可能 キャスター付きで移動が簡単!
前輪にストッパーがついているので安全対策もバッチリです。 上方から排熱するため場所を問わず設置が出来ます。
DC24Vで駆動するキャブ(トラックやバスの運転席/助手席)用ルーフエアコンです。
●世界的なエアコン/冷蔵庫メーカーVitrifrigo社のDC24Vで駆動するキャブ(トラックやバスの運転席/助手席)用ルーフエアコンです。 ●最新のコンプレッサーテクノロジーを採用。消費電力を最小限に抑えながら、冷房能力は余裕の3,250BTU (819Kcal/ 952W)。 ●ルーフ上わずか225mmの薄型エアロデザインは低燃費にも貢献します。 ●室内機/室外機が一体型ボディで取付けもシンプルで簡単です。 ●電磁波による障害を受けない特性を持ち安定した作動が可能です。 ●43度Cの過酷な条件下でのテストや、また車両用として必須の耐振動テストもクリアしています。 ・4段階ファンスピード切り替え ・3段階パワープログラム設定 ・リモコン付属(ON/OFFタイマー機能付き) ・8箇所のルーバー付き吹出し口 ・バッテリーセーブ機能 ・傾きセンサー付き ・オート診断機能
新採用!全閉型ファンモータを搭載。ミニドレンタイプ。
従来機比最大で約8%の省エネ化、ミニドレンタイプ、ホコリに強い全閉ファンモータ採用
DC24Vで駆動するキャブ(トラックやバスの運転席/助手席)用ルーフエアコンです。
●世界的なエアコン/冷蔵庫メーカーVitrifrigo社のDC24Vで駆動するキャブ(トラックやバスの運転席/助手席)用ルーフエアコンです。 ●最新のコンプレッサーテクノロジーを採用。消費電力を最小限に抑えながら、冷房能力は6,000BTU (1512Kcal/ 1758W)のハイパワー。 ●ルーフ上わずか135mmの超薄型エアロデザインは低燃費にも貢献します。取付け角度も30度まで可能です。 ●室内機/室外機が一体型ボディで取付けもシンプルで簡単です。 ●電磁波による障害を受けない特性を持ち安定した作動が可能です。 ●43度Cの過酷な条件下でのテストや、また車両用として必須の耐振動テストもクリアしています。 ・6段階ファンスピード切り替え ・運転 3モード切り替え(オート: 最大 1750Wのパフォーマンス / エコ : 14時間以上の長時間運転 / ナイト : 静音運転 ) ・リモコン付属(ON/OFFタイマー機能付き) ・3箇所のルーバー付き吹出し口 ・バッテリーセーブ機能 ・傾きセンサー付き ・オート診断機能
【熱中症対策・レンタル可】暑さが課題となる屋外空間を快適にする屋外用エアコン「アウタータワー」
2025年6月1日より、熱中症対策がすべての職場で義務化されました。 暑さ厳しくなるこれからの季節、屋外で働くスタッフやお客様を守る環境づくりが求められます。 「OUTER TOWER(アウタータワー)」は、そんな空間に最適な屋外用エアコン。 屋外のイベント会場やショッピングモールの休憩場所、 駅のホーム・コンコース、カフェ・レストランのテラス席など、 暑さが気になるスペースに冷風を送ることで、 人々が気軽に涼を取れる、憩いのスペースへと変えることができます。 【特長】 1)前後左右の4方向に大風量で冷風を吹き出し、除湿した冷風を提供 2)室内機と室外機が一体となっているため、冷媒配管工事が不要 3)直感的な操作ができるコントロールパネル 4)キャスターや取っ手が本体に付属しているので、運搬や移設が容易に可能 5)クレーンなどによる吊り作業が可能 6)側面の角をなくし、子どもなど多くの人が集まる場所での使用上の安全性にも配慮
矢野経済研究所の業務用空調設備市場に関するマーケットレポートです。
2021年10月に閣議決定された改定地球温暖化対策計画では、2030年度におけるエネルギー起源二酸化炭素(CO2)排出削減目標について、産業部門は▲38%、業務その他部門は▲51%とされている(2013年度比)。これら目標の実現に向けては、エネルギー消費設備の省エネルギー化が欠かせない。 例えば、建築物の省エネルギー化の指標となる省エネ基準は、2025年度までに小規模建築物での適合義務化、2030年度までにZEB(Net Zero Energy Building)水準への基準引き上げが予定されている。 本レポートでは、エネルギー消費設備のうち業務用空調設備に着目。日本国内における業務用空調機市場について現状・課題を整理し、今後の市場規模を予測する。 発刊日:2024/09/26 体裁:A4 / 143頁 価格(税込):198,000円(本体価格:180,000円)
置けばどこでも冷房特等席。場所を選ばない熱中症対策、工事不要の業務用スポットエアコン。
移動式エアコン/ヒエスポは配管工事が不要で、キャスターで簡単に移動できる移動式空調機です。常設の空調設備がない場所や、工場などで特定箇所だけ暑くなる場所、一時的に冷房が必要な場所でも威力を発揮します。 一般的なスポットクーラーに対して冷却能力が高く、1馬力~6馬力までの5種類のラインナップがあり、最大14.0kWの冷却能力を持つ機種もございます。 シロッコファンにより遠くまで送風できるなど、吹き出し方向に重点的に冷気を放出することで、一般的なスポットクーラーでは対応しきれない空間でも効果を発揮するため、工場・倉庫・建設現場のスポット冷房や休憩室の冷房、体育館・イベント・ゴルフ練習場の冷房にも対応します。 ヒエスポは冷房の他、除湿・暖房・送風にも対応しているため、1年を通して利用でき、夏場と冬場で利用場所を変えたいニーズにも最適です。
移動式エアコン
キャスター付きエアコン冷風・除湿・送風運転切替タイプ(100V仕様)/品番 ME1MA-20NN ●エアコンのない小空間にも手軽に設置でき、快適な涼しさをお届けします! ●コンパクトでキャスター付きだから移動もスムーズ ●3種類の運転切り替えで快適に!選べる3つのモード。冷風・除湿・送風。 ●リビングなどの高さのある窓に対応できるテラス窓用パネルもご用意。 (別売)窓高さ1350~2400mmまで対応。型番ME1WP-240N/テラス窓用パネル ●サーマルプロテクター(復帰式過熱保護装置)内蔵で、モーターを過負荷や異常電流から保護します。