カメラのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

カメラ(基板) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

カメラの製品一覧

76~90 件を表示 / 全 110 件

表示件数

デジタル出力 カラーボードカメラ『MS-M213FHU/D』

1/2.7インチ、213万画素、CMOSセンサーを採用!DNRは3段階のレベルから選択できます

『MS-M213FHU/D』は、1/2.7インチ、213万画素、CMOSセンサーを採用した デジタル出力のカラーボードカメラです。 32(H)×32(W)mmの一枚基板構成、デジタル出力とUSB2.0は、出荷時に設定。 ホワイトバランス機能は、オートとユーザーを選択可能で、ユーザー機能は、 R,Bゲインを調整できます。 また、ブライトネス、コントラストシャープネス、カラーゲインを調整する 簡易画調整機能を搭載しています。 【特長】 ■オートアイリスレンズ制御 ■M12、CS、φ14レンズマウント ■シャッター機能は、オート又は固定の1/60~1/100000の  固定シャッター値を選択できる ■フレーム間で一定以上の輝度差が有る時、動き情報を出力する  動き検出機能を搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • カラーカメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

5M CameraLink 小型カメラ(モノクロ・カラー)

500万画素 小型29mm角 高速フレームレート カメラリンクインターフェース

2/3型CMOSイメージセンサー(SONY/IMX264)を用いた500万画素カメラリンクインターフェース対応カメラです。小型29mm角で、外部トリガ、ROI、サブサンプリング等の機能を搭載。Base Configuration/1tap~3tapの切換えが可能で、500万画素(2448x2048)を35.8fps(3tap時)で高速に読み出します。 FA向け組み込みカメラとして、高画素・高速かつ信頼性の高い画像伝送をご要求されるお客様への最適なソリューションを提供します。

  • 画像処理機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

120M CoaXPress 高解像度カメラ(モノクロ・カラー)

1億2000万画素の超高解像度!モノクロ/カラーをラインアップ

『VCC-120CXP1M(モノクロ) / R(カラー)』は 1億2000万画素の超高解像度を特長とする 高性能小型カメラです。 最大9.4fpsのフレームレートにより、高速でも鮮明な画像が撮影可能。 コンパクトサイズで検査機器などへの組み込みにも適しています。 【主な仕様】 ■APS-H型ローリングシャッター方式 CMOSセンサー ■2.2um x 2.2um セルサイズ ■映像出力モード: CoaXPress CXP3/6×4lanes、CXP6×2lanes ■映像出力フォーマット: Mono8/Mono10 ■9.4fpsの高速処理 ■データ伝送、電源供給の同軸インターフェース ■低消費電力 7W以下 ■小型筐体:65mm(H)×65mm(W)×68mm(D) ■重量:約300g ※詳しくは資料をご覧ください。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • カラーカメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

500万画素、SONY IMX250センサ搭載 CXPカメラ

最大163.4fpsの高速画像伝送が可能な55×55×30mm小型サイズのCoaXPressカメラです。各種検査用途に好適です。

弊社の製品ラインナップの中でご好評をいただいている500万画素カメラに、今回新たにSony社製Pregius IMX250センサを搭載したCoaXPressカメラ『VCC-5CXP4』シリーズが追加されました。 こちらのシリーズは、163.4fps (CXP6・8bit×2レーン時)のフレームレートに対応し、弊社の500万画素 CoaXPressカメラの中で最速の画像伝送速度を誇ります。 また、55(W)×55(H)×30(D)mmの薄型筐体であるだけでなく、1本の同軸ケーブルを経由してデータ伝送・カメラ制御・電源供給が可能なため、複数カメラが必要な現場での省スペース・省コストに貢献します。

  • モノクロカメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

8M USB I/F AIプロセッサ搭載スマートカメラ

800万画素小型AIスマートカメラ

高品質なイメージセンサと画像処理を一体化した小型AIスマートカメラ。 システムの中心となるのは、NXP Semiconductors社のAIプロセッサ“i.MX 8M Plus”で、最大4つの1.8GHz Arm(R)Cortex(R) A53コア、エッジAI用の2.25TOPS AIアクセラレーター、および最大13M解像度の画像処理が可能な組み込みISP (AWB、AE等)を備えています。 これらの仕様や小型サイズにより、ペイロードを重視したドローン搭載、ロボット組み込み、物流、ハンドジェスチャー認識、セキュリティ等の多様な用途にご活用いただけます。 ※i.MX 8M Plus is a registered trademark of NXP Semiconductors N.V.

  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

2M CoaXPress 小型カメラ(モノクロ)

インターフェースにCXPを使用することにより高速フレームレート・長距離伝送が可能な産業用カメラ

筐体は29mmサイズと小型で、他の機械への組み込み用途に適したコンパクトな仕様となっています。 また、グローバルトリガーシャッタ動作でCXP-3(8bit/10bit)時に85fpsでの画像転送が可能で、PCB、食品・医薬品、極小部品などライン上を流れる対象物を鮮明に捉えることができるだけでなく、ケーブル長(CXP1時に最大約100m、CXP3時に最大約40m) や小型軽量であることを活かしてロボットビジョンやドローン搭載用途への応用も期待されます。 他にも、外部トリガ、長距離伝送、ROI、サブサンプリング、欠陥画素補正、シェーディング補正、PoCXPなどの機能を備えることにより、対象物の見たい部分をより見やすくし、検査効率アップに貢献します。 詳しい仕様に関しては弊社営業部までお問い合わせ下さい。

  • カラーカメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

2M USB I/F AIプロセッサ搭載スマートカメラ

200万画素小型AIスマートカメラ

高品質なイメージセンサと画像処理を一体化した小型AIスマートカメラ。 システムの中心となるのは、NXP Semiconductors社のAIプロセッサ“i.MX 8M Plus”で、最大4つの1.8GHz Arm(R)Cortex(R) A53コア、エッジAI用の2.25TOPS AIアクセラレーター、および最大13M解像度の画像処理が可能な組み込みISP (AWB、AE等)を備えています。 これらの仕様や小型サイズにより、ペイロードを重視したドローン搭載、ロボット組み込み、物流、ハンドジェスチャー認識、セキュリティ等の多様な用途にご活用いただけます。 ※i.MX 8M Plus is a registered trademark of NXP Semiconductors N.V.

  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

GigE カメラ uEye SE

独IDS社のGigE小型産業用カメラ!

10年以上にわたり産業用途で実力を発揮しているGigE カメラ uEye SEシリーズの一部がRev.4シリーズになりました。新しいセンサを搭載したモデルはRev.4シリーズとしてリリースされます。Rev.4シリーズは、ハウジングまたはボードレベルバージョンがあり、豊富なレンズホルダーオプションが用意されています。トリガーおよびフラッシュ用のコネクタが 6 ピンから 8 ピンになり、2つのGPIO(それぞれ3.3V)も使用することが可能となりました。また、PoE(Power-over-Ethernet)接続も可能で、オプションとしてGigE Visionシリーズを選択することもできます。

  • カラーカメラ
  • モノクロカメラ
  • その他画像関連機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

5MP USB3.0モノクロカメラ

See3CAM_CU51(e-con Systems社製) 【オンセミコンダクター製MT9P031センサー搭載】

『See3CAM_CU51』は、500万画素のUVC準拠USBモノクロカメラです。この超高速USBボードカメラは、Aptina/ON Semiconductor製のMT9P031 CMOSイメージセンサーを搭載したM12レンズホルダー付のカメラモジュールです。 このモノクロUSBカメラはUVC準拠で、ホストPCに特別なカメラドライバをインストールする必要はありません。WindowsおよびLinux OSのUVCドライバはこのカメラと互換性があります。またUSB 2.0ホストポートと下位互換性もあります。 M12USBカメラは、レンズの選択に柔軟性を求められるお客様のアプリケーションに最適です。この『See3CAM_CU51』は、USBビデオクラス(UVC)バージョン1.0との互換性も有し、必要なファームウェアは全て内蔵されています。 その為、お客様はこのカメラをすぐに自社製品に組み込むことができ、製品化までの時間を大幅に短縮することができます。

  • モノクロカメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

5M CoaXPress 高速カメラ(モノクロ・カラー)

PC1台に16台のカメラを接続することで、少数のPCで多数のカメラを稼働・同期が可能!

コミュニケーションツールとして今後ますますの活躍が期待されるVR(仮想現実)・AR(拡張現実) しかし、VR・ARのコンテンツ撮影には多数のカメラが必要です。 CISではCoaXPressインターフェイスを採用する事で、最速101fps(8bit)のフレームレート、複数カメラによる同期撮影を実現した500万画素カメラをご提案します。 ★高画素・小型・軽量サイズ CMOSセンサー、W29×H29×D55mmサイズ。 ★インターフェースCoaxPress (CXP 3・6×1lane) 映像出力BNCコネクタ。長距離伝送が可能。(CXP Ver1.1.1に対応) ★高画素・高速フレームレートの実現 CoaxPress 出力で、最速で101fps(8bit) ★FA用途に必要な機能を搭載 グローバルトリガ―シャッター動作が可能、ROI機能により対象画像領域を選択可能、2×2ビニング(モノクロモデルのみ)、欠陥画素補正、シェーディング補正、ゲイン、ガンマ補正 等 モノクロ(M)・カラーモデル(R)をラインナップ

  • 5CXP3_Back.jpg
  • モノクロカメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

広視野・高解像度・省スペース!CISの高画素カメラ

カメラ1台のシンプルなシステム構成ながら、広視野かつ1億2000万画素の高解像度な撮像を実現!

「1台のカメラで検査する際に、視野サイズが小さくて見きれない…」 「複数カメラを用いた並列検査の場合、スペースが足りない…」  というお悩みをお持ちのお客様に、CISでは複数カメラを用いた並列検査よりも、カメラ1台のシンプルなシステム構成ながら広視野かつ高解像度な撮像を実現できる高解像度カメラ「VCC-120CXP1」シリーズをご提案し、様々な業界・分野で、広視野・高解像度・省スペース/省コストを求めているお客様の課題の解決に貢献いたします。

  • カラーカメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

5M CoaXPress 小型カメラ(モノクロ・カラー・NIR)

インターフェースにCXPを使用することにより高速フレームレート・長距離伝送が可能な産業用カメラ

グローバルシャッタCMOSセンサを搭載し、外部トリガ、ROI、欠陥画素補正、シーケンスコントロール、シェーディング補正等の機能を搭載しており、マシンビジョン用途に好適な仕様となっています。 また、近赤外領域を高感度に撮影するための生産設備として高価な赤外線カメラが必要であるため導入が難しい…、というお客様のために、CISでは近赤外の感度を向上させたCMOSセンサを搭載したVCC-5CXP3NIR(近赤外モデル)もご用意しております。近赤外波長の透過性を活かして目視では確認しづらい部分の撮影も可能で、より精密な撮影が期待されます。

  • カラーカメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【SONY第4世代センサ搭載・高速・小型】5M CXPカメラ

500万画素・最大101fpsの高速伝送が可能!PoCXP対応、29×29×55mm小型サイズのCoaXPressカメラです。

SONY製 高精度センサを搭載した『VCC-5CXP7』シリーズがリリースされます! ●SONY製1/1.8インチ グローバルシャッタ方式 CMOSセンサを搭載 ●約101fps(CXP6・8bit)の高速フレームレートを実現  → 高速で稼働する製造ライン上の物体の分析や検査にも好適です ●29(W)×29(H)×55(D)mm / 約70gの小型・軽量サイズ ●1本の同軸ケーブルでデータ伝送・カメラ制御・電源供給が可能  → 複数台カメラを使用する場面でのスペース・コスト削減に貢献します 外部トリガー、ROI機能、欠陥画素補正など、FA用途に必要な機能を搭載しております。 モノクロ/カラーモデルのラインナップがございます。

  • カラーカメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

USB3.1Gen1 カメラ uEye SE

独IDS社のUSB3.1小型産業用カメラ!

USB3.1Gen1 カメラ uEye SE の SE は「Standard Edition」の略です。uEye SEシリーズは、10年以上にわたって市場で好評を博しております。大型CMOSセンサーを搭載できるよう、また、USB 3.1 Gen1インターフェースの帯域幅を余すことなく活用するよう、体系的に設計されています。産業用途のためコンパクトで丈夫あり、特殊なセンサーシールが施されているので優れた防塵性も有しています。オプションとして、ハウジングまたはボードレベルバージョンがあり、豊富なレンズホルダーオプションからご選択いただけます。ねじ止め式のUSB Type-C コネクターの他に、トリガーおよびフラッシュ用 8ピン Hirose コネクター (光絶縁) と 2つのGPIO (それぞれ 3.3 V) があり、多数の機能を実行できます。また、USB Power Deliveryに対応しているため、LED光源やライトバリアなどに給電することが可能です。

  • カラーカメラ
  • モノクロカメラ
  • その他画像関連機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

特殊カメラ Niscamシリーズ

見たいところを画像化できる特殊カメラです。防水・防爆加工等何なりと

短納期・少量生産が当社の強みです。 ◆優れた耐久性 カメラヘッド部に内蔵されているカメラ基板とケーブル接続部を樹脂でモールドすることにより、より振動や衝撃に対しても強い構造になっています。 ◆豊富な光学系・視野のバリエーション さまざまな観察ニーズに対応できるよう、小型光学系を多数用意しました。レンズは焦点距離2.2mm・4mm・8mm・15mmの4種類があり、さらにカメラ前方向だけでなくプリズムユニットをレンズの先端に装着することにより、横(90℃)前方斜め(60℃)後方斜め(120℃)方向の観察ができます。 ◆カメラヘッドとコントローラーの組み合わせ自在 1つのコントローラでカメラヘッドを取り替えて使用できます。(但しケーブルの全長が同じ場合)。また、カメラヘッドが破損した場合でも簡単にヘッド部だけを交換できます。

  • カラーカメラ
  • 画像処理用照明

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録