混合機 ボーレコンテナーミキサー
混合・保管・運搬をひとつの容器で兼用できる!
主として医薬品製剤の混合工程に使用されるコンテナー式粉体用混合機です。混合容器をそのまま運搬・保管用の容器として使用できますので、投入・排出・洗浄の時間を省力化でき、コンタミを嫌う少量多品種生産に最適です。容器蓋に設けられた固定混合羽根の作用により、単なる容器回転型の混合機と比べ、高い粉体仕込率でも短時間で均質な混合ができます。
- 企業:株式会社マツボー
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 71 件
混合・保管・運搬をひとつの容器で兼用できる!
主として医薬品製剤の混合工程に使用されるコンテナー式粉体用混合機です。混合容器をそのまま運搬・保管用の容器として使用できますので、投入・排出・洗浄の時間を省力化でき、コンタミを嫌う少量多品種生産に最適です。容器蓋に設けられた固定混合羽根の作用により、単なる容器回転型の混合機と比べ、高い粉体仕込率でも短時間で均質な混合ができます。
5~20L程度の広範囲な応用を可能にするクリーンな容器!
『工業薬品用容器』は、5~20L程度の広範囲な応用を可能にするクリーンな 容器です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハンドリングが容易な樹脂ドラムと、耐薬品性に優れたケミカルドラムをご紹介!
『中型容器』は、200L前後の樹脂ドラム、ハンドリングが容易な容器で ケミカル用もございます。 耐薬品性にすぐれたポリエチレンを内装袋(ライナー)に、外装をJISに 準拠した鋼製ドラムで保護した複合容器です。 【樹脂ドラム特長】 ■安全輸送の品質保証「UN」を取得 ■クリーンな容器 ■ハンドリングが容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
成型から梱包まで無人での製造により、クリーン度の高い容器を実現!
『クリーン容器』は、クラス100で成型から梱包まで無人での製造により、 クリーン度の高い容器を実現しています。 医療・食品用まで幅広く対応しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
混合目的に応じた最適なブレードの選定ができ、短時間で精密な混合が可能
トナー、粉体塗料及び樹脂コンパウンド等、品種・色替えが必要なプロセスに用いられるコンテナー式粉体用混合機です。混合室は混合ヘッドと混合容器に分離されますが、容器脱着時には容器を下に、混合時には容器を上に旋回して使用されます。混合ヘッド部には各々別の回転数で回転する混合用ブレードと分散・解砕用ブレードが装備されています。混合容器をそのまま原料受入・搬送・排出用に利用できる竪型の精密混合機で、特に計量バッチ混合プロセスや少量多品種生産ラインに最適です。
医薬品輸送を考えている皆さまへ ~アクティブ型コンテナとパッシブ型容器の情報まとめ~
医薬品輸送において、WHO(世界保健機関)のGDP (医薬品の適正流通基準)や欧州版GDPなど国際規格や発地国、着地国の規制当局の規制、作業手順書の遵守が重要と言われています。特に輸送中の温度管理を厳格に維持するためのコンテナや容器の選択が重要な課題となります。本資料ではこれから医薬品輸送をはじめたいお客さまや今現在輸送を行っているお客さまへ、より分かりやすく医薬品輸送容器を解説するために情報をとりまとめ資料でございます。みなさまのお役に立てれば幸いです。 【もくじ】 ■はじめに p.3 ■アクティブ型コンテナとは p.4 ■アクティブ型コンテナの導入メリットとデメリット p.5 ■アクティブ型コンテナ主要サプライヤー p.6 ■パッシブ型容器とは p.7 ■パッシブ型容器の導入メリットとデメリット p.8 ■パッシブ型容器主要サプライヤー p.9 ■容器比較一覧と選択のポイント p.10 ■会社概要 p.11 資料は無料贈呈しております。「PDFダウンロード」から入手できます。
お客様のニーズに応えて低価格化を実現したステンレス製1000リットル角型運搬容器
『sus-con-III-c型』は、危険物(第級II及びIII)、毒劇物(第級II及び III)に対応したIBC容器で、消防法の運搬容器の基準、毒劇物の運搬容器 の基準をそれぞれクリアした容器です。 40フィート海上コンテナ(ハイコンテナ)に40基積載可能(空の場合)な サイズで、食品から一般化学薬品まで幅広い輸出入に対応が可能。 マンホールのシール部分は「オーリング方式」を採用し、内容物が漏れ にくい親切設計となっております。 【特長】 ■危険物・毒劇物対応IBC容器 ■海上コンテナに合わせた寸法設計 ■使用される立場に立った細やかな気配り ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
環境にも優しい素材を使用している通函。用途に合わせて設計・製作致します
「小型コンテナー(通函)」は、環境にも優しい素材を使用している通函です。用途に合わせて設計・製作致します。 「プラダン通函」は、自動車部品搬送用の典型的な仕様で、C式のプラダン容器と仕切りのセットで、軽量で耐久性に優れていますので工場間の通函として使用される場合が多いです。仕様は、打合せや試作を作る中で、決定していきます。 「プラコン通函」は、通函としてはプラダン容器と並んでもっともポピュラーです。 「A式ケース」は、ワンタッチ式のケースで、フラップは超音波加工止メされています。折り畳みも可能です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
堅牢な二重安全設計により、しっかりとした安定性と胴膨れの軽減も実現!
当製品は、金属コンテナ+厚肉樹脂タンク設計の、他の大型容器の利点を 兼ね備えたハイブリット容器です。 タンク内部にPE容器(回転成形品)が入ることで、内容液が金属内面に 付着致しません。 各種材料(SS400、ステンレス、アルミ、PPクロス等)で、オーダーメイド対応です。 【特長】 ■耐久性 ■高効率輸送 ■充填効率向上 ■仕様変更が容易 ■オーダーメイド対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
軽い・頑丈・簡単・リサイクル可能
コンテナ輸送用容器「スチコン」は、完全スチール製ですので、燻蒸処理を行う必要がありません。梱包・物流費の大幅なトータルコストダウンが実現できます。海外輸出時の梱包・運送用容器に好適。また、リターナブル仕様の商品も取り揃えておりますので、輸出・輸送先に不要な廃棄物を発生させたくない場合には、こちらをお勧めします。今お使いの輸送容器に対応した各種タイプがご用意できます。詳しくは、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
危険物容器としてのステンレスコンテナ・保温・攪拌等の機能を付加したコンテナも開発してきました。 是非お問い合わせください。
危険物容器としてのステンレスコンテナ・保温・攪拌等の機能を付加したコンテナも開発してきました。 是非お問い合わせください。 様々な液体輸送のコンテナ実績を踏まえ、適切なコンテナをご提案します。
空容器は折り畳んで保管でき、廃棄処理も容易。製品の段積みも2~4段が可能です
『オクタゴン』は、従来の液体・粉体輸送に使用されてきた、スチール缶、 フレコンに替わる強化段ボールによる大型バックイン容器です。 胴ぶくれしにくい形状となっていて、製品の段積みも2~4段が可能。 空容器は折り畳んで保管でき、廃棄処理も容易です。 さらに内袋は無菌袋・PR袋等、用途に応じてお選びいただけます。 【特長】 ■液体・粉体用 ■胴ぶくれしにくい形状 ■内袋は無菌袋・PR袋等、用途に応じて選べる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
粉体・錠剤・液体用のコンテナ!原材料及び製品の保管・運搬・混合容器として使用できます!
ホッパーコンテナは、粉粒体・錠剤・液体用のコンテナです!! コンテナタンブラーを使用することにより混合容器としても使用できます。 200L~3000Lまで設計製作致します。 【特徴】 ■容量・寸法・各種仕様はご要望により対応致します。 ■材質は、ステンレス製またはアルミニウム製にて製作致します。 ■コーナー部は全てR構造で洗浄性が良いです。 ■キャスター付き仕様も製作致します。 ◎詳しくはお問い合わせ、またはカタログご覧下さい。
物流センターでのピッキング容器などに!外周側面は凹凸のないシンプルな構造!
『BMボックス』は、外周側面は凹凸のないシンプルな構造の コンテナーシリーズです。 当社TECCELL製ボックスと比較し、20%以上軽量です。 3PL、物流センターでのピッキング容器や、食品、製菓、 精密機器等の半製品、完成品保管用に適しています。 【特長】 ■当社TECCELL製ボックスと比較し、20%以上軽量 ■外周側面は凹凸のないシンプルな構造 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
1Lあたりの輸送コストを大幅に削減!ニーズで選べる多様性、幅広い用途に対応。
『IBC容器』は、高密度ポリエチレン製複合中型容器(IBC1,000Lコンテナ)です。 危険物・非危険物を問わず国内・国際間輸送に、化学薬品をはじめ、 食品等を安全且つ低コストで利用することが可能です。 幅広い用途に対応し、耐薬品性・耐油性・耐腐食性に優れています。 また、食品衛生法規格基準認定「日本」、FDA規格基準認定「アメリカ」を 取得しており、本体はもちろんのこと、それに付随するキャップ・プラグ・ ガスケットにおいても認定を受けています。 【特長】 ■幅広い用途に対応 ■スペースの効率利用 ■経済的な輸送形態 ■本体重量は軽量で丈夫 ■充填作業の効率化および荷扱い易さ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。