シリコーンシート(繊維入り)
非常に耐熱性、耐寒性に優れたシリコーン素材のシートです。7日間150度の環境下、マイナス70度での環境下でも使用可能です。
塩化ビニルシートでは対応できない、高温、低温での環境下において 広範囲の温度環境下で使用できる繊維入りシートです。帆布とターポリンの2種類を備え、更に耐薬品性、離型性にも優れています。さらに防炎認定も取得した製品です。
- 企業:株式会社共ショウ 産業資材関連事業
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 34 件
非常に耐熱性、耐寒性に優れたシリコーン素材のシートです。7日間150度の環境下、マイナス70度での環境下でも使用可能です。
塩化ビニルシートでは対応できない、高温、低温での環境下において 広範囲の温度環境下で使用できる繊維入りシートです。帆布とターポリンの2種類を備え、更に耐薬品性、離型性にも優れています。さらに防炎認定も取得した製品です。
工事現場の「騒音」の漏れを低減するシート。隙間からの騒音も漏洩しにくい構造!
建築・解体・土木・橋梁などの工事現場で、「騒音」の漏れを低減するシートです。 素材に高強度ポリエステル糸を使用し、製織後、特殊配合塩化ビニル樹脂に防炎加工を施しています。 【特 長】 ■優れた防音性 ■縦横にオーバーラップシート取付てあるので、漏洩しにくい ■防炎加工で安全性も高い ※詳しくはカタログをダウンロード頂くかお気軽にお問い合わせください。
マテリアルリサイクルを含めたサプライチェーンでSDGsを見据えた事業モデルが考案できます!
当社では、回収された使用済プラスチック製品や産廃物などの シート化を行っております。 配合のノウハウを生かしシートの新規開発ができ、木材などの 産廃物を使用したプラスチックシートがつくれます。 使用済みのシートを回収しリサイクル製品にすることが可能。 廃棄物などを再利用することによりマテリアルリサイクルできます。 【特長】 ■廃棄物を再利用してシートやマットを作れる ■廃棄物の再利用やマテリアルリサイクルが可能となる ■ポリ塩化ビニル、ポリオレフィン系などの樹脂をリサイクル可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
フェンス周りの防草・防獣対策
『ダイブガード(R)』はフェンス際の防草効果とフェンス下からの中小型動物侵入防止効果を併せ持った商品です。 中小型動物が道路に侵入し、道路上で車と衝突するロードキルを抑止します。 【特長】 ■動物の視認性を下げ、目隠し効果が期待できるネットを設置することで フェンス下隙間からの侵入を防止 ■フェンス際の防草対策(動物の身を隠す場所にもなる雑草を抑制) 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
キッチン・トイレマット、絶縁シートなど!トムソン加工にて完成品まで対応致します
当社は、キッチン・トイレマット、絶縁シート、養生シート、 まな板などの『シート関連』製品を取り扱っております。 厚み0.3~5.0mm、幅Max.1200mm。 トムソン加工にて完成品まで対応可能です。 豊富な知識・経験を持った技術陣が、お客様のニーズに 合わせて、スピーディにご要望にお応えいたします。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ(一部)】 ■キッチンマット ■まな板(防汚、抗菌、耐熱) ■シートカーテン ■養生シート ■バックパネル ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
柔軟性、耐久性、加工性に優れた土木用塩ビ系遮水シート
優れた強度と柔軟な伸びを有する軟質シート遮水材です。 【特徴】 ・機械的強度・柔軟性に優れています。 ・耐久性・耐候性に優れています。 ・耐酸性・耐アルカリ性に優れています。 ・柔軟性に富み、地盤への馴染みが良好です。 ・ゴム系に比べ、安価で経済的です。 ・加工、接合方法が容易です。 ※シートの加工(広幅、カット)も承ります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
養生・防水・テント・シェード・オーニング・シート等に利用可能な防水シート!
『ターポリンシート』は、50M定尺品ですので様々な用途に利用可能な プロ仕様の防水シートです。 深緑色で、寸法は0.7mm×1000mm×50M(巻)。 上記厚み、幅以外にも製作可能です。 他色につきましても製作できますのでお問い合わせください。 【特長】 ■プロ仕様 ■50M定尺品 ■様々な用途に利用可能 ■厚みは0.5~0.8mmまで、幅は2000mmも製作可能 ■他色も製作可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
レトロなテイストを活かした演出に。ガラスの透明感を活かしながら目隠しとして使用出来ます
『フォグラス C-09 RYUKYU』は、琉球ガラスのような趣きのある テクスチャーが特長のアンティークガラス調シートです。 レトロなテイストを活かした演出に好適。 ガラスの透明感を活かしながら目隠しとして使用出来ます。 また「IROMIZU」と組み合わせることで、カラーバリエーションを つくることが出来ます。 【特長】 ■RoHS2.0 指令に適合 ■琉球ガラスのような趣きのあるテクスチャー ■ラミネートとして使用可能(インクジェットプリント+当製品) ■カラーバリエーションをつくれる(IROMIZU+当製品) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
気密性の高い、良質なサイレージの生産を可能に。簡易作成、設置場所の制約が少ないスタックサイロ・バンガーサイロに。
牧草用シート「B・Rシート」は、農業用フィルムで長年培った実績と技術を持つ昭和パックスが設計したサイレージに最適のシートです。特殊原料を用いた3層構造により空気を遮断し、良質なサイレージを線産することができます。簡易作成、設置場所の制約が少ないスタックサイロ・バンガーサイロに広く利用されています。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
歩くだけで靴底を清潔に!抗菌剤配合の粘着剤が靴底の汚れやバクテリア・カビなどを除去します。
抗菌粘着シートが平らなトレーの上に60枚セットされている構造です。いろいろな場所に簡単に設置できるうえ、シートが汚れたらめくっていくことで常に新しい粘着面を使用することができます。塗装ブース前や実験室の出入り口などにお勧めです。 【特徴】 ●粘着性の表面は、抗菌剤によって靴底をきれいにし、汚れ、バクテリア、カビなどを除去します。 ●粘着剤には抗菌剤が含まれてます。 ●トレーは床面スリップ防止加工処理されており、ずれません。 ●交換用パッドをご用意しています(品番:WCRPLP)。 ●防炎適合品。
防煙垂壁材、天井材、間仕切り材として脚光を浴びています。
震災後、落下しても割れない材料として、ガラスクロスで作られた半透明不燃シートが、防煙垂壁材、天井材、間仕切り材として脚光を浴びています。半透明不燃間仕切りシート 不燃ハーフクリアは、ガラス繊維を使用した半透明、不燃の間仕切シートです。通常幅の1100mmタイプとワイドな2040mm幅タイプ(不燃ハーフクリア-W)をご用意しております。不燃材料認定品(国土交通大臣認定品)、防炎製品認定品((財)日本防炎協会認定品)です。防煙垂壁材、天井材として利用可能です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
養生用、有穴壁材の裏打ち材などに好適!遮光率99.9%の不燃材料認定シート
『不燃ノンクリア FN-19K(遮光ブラック)』は、 薄くて軽くてかさばらない、 遮光率99.9%の黒色の不燃材料認定シートです。 不燃材料認定品を必要とする場所での 暗幕、養生用、有穴壁材の裏打ち材等に適しています。 【特長】 ■薄い・軽い ■不燃材料認定品 ■帯電防止加工:表面抵抗値 10の11乗Ωレベル ■耐水圧(JIS L 1092):1500mmH2O超 ■遮光率99.9%(完全遮光ではありません) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
音の振動エネルギーを不燃吸音膜材が吸収!空間を持たせることで吸音性能を発揮
『FKM-34H』は、国土交通大臣認定の不燃材料認定シートの吸音シートです。 壁面や天井面との間に空間を持たせることで吸音性能を発揮。 膜天井や間仕切り、インテリアなど様々なシーンでお使いいただけます。 微細な孔が音のエネルギーを吸収し、より小さい音として膜の裏側に透過、 より小さい音として膜の裏側に当たることで、微細孔のエネルギーの 吸収により、さらに小さい音になります。 【特長】 ■国土交通大臣認定の不燃材料認定シートの吸音シート ■壁面や天井面との間に空間を持たせることで吸音性能を発揮 ■膜天井や間仕切り、インテリアなど様々なシーンで使用可能 ■微細な孔が音のエネルギーを吸収し、より小さい音として膜の裏側に透過 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
一般軟質シート/耐寒タイプ超軟質シートをご用意!耐久性、耐候性に優れた製品
『ヒシビニカ(R)/ヒシプレーン(R)』は、塩化ビニル製シートで、表示厚の 厚さのままで成形している単層構造のシートです。 複数のシートを積層して表示厚に仕上げたシートと違って、層剥離などの トラブルの発生は有りません。 引張特性(強さ・伸び)、引裂強さの機械的特性は日本遮水工協会の推奨規格値 (低弾性シート)に適合した協会認定製品です。 【特長】 ■単層構造 ■機械的強度 ■耐久性 ■耐候性 ■遮水・防水性 ■耐寒性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【短期間での施工も可能】-10℃の温度変化を実現した新素材シート!放熱することで46%の電力削減を行いながら温度低下が可能に!
『SPACECOOL』は、太陽光を宇宙へ反射することで熱吸収を抑え、室内を外気より低温に保つフィルム・シートです。 使いやすいマグネットタイプもご用意しております。 従来の遮熱、断熱素材が熱を伝わりにくくするのに対しSPACECOOLは熱を宇宙へ放射することで温度を下げます。 冷房効率がアップすることで電力の消費を抑えることが出来ます。 【特長】 ■温度の低下効果 SPACECOOLを施工していない場合と比べて‐10℃の温度変化がありました。 ■高い省エネ効果 SPACECOOLを施工したコンテナでは46%消費電力を削減できました。 ■様々なシーンで活躍 トラックやコンテナ、工場など様々な場所で施工できます。 ■マグネット仕様で簡単に脱着 着脱が容易なマグネットタイプの製品もございます。 ※詳しくはお気軽に資料をダウンロードしてご確認ください。