幅広・長尺パイル生地複合シート
最大2m幅!安定性のある床材を製造可能
■タイルカーペット(50cm角)(カーペット生地+PVC(ポリ塩化ビニル)) ・カーペット生地の裏面にPVC(ポリ塩化ビニル)を4~6Kg/平米接着。一定の重量塗布する事で、50cm角のタイル状に裁断後も床材としての安定性を確保できる ・最大2m幅(最終工程で50cm角に裁断)、総厚6~10mm(PVC厚み約4mm) ・実績:ホテル・オフィス等用のタイルカーペット
- 企業:山本産業株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~34 件を表示 / 全 34 件
最大2m幅!安定性のある床材を製造可能
■タイルカーペット(50cm角)(カーペット生地+PVC(ポリ塩化ビニル)) ・カーペット生地の裏面にPVC(ポリ塩化ビニル)を4~6Kg/平米接着。一定の重量塗布する事で、50cm角のタイル状に裁断後も床材としての安定性を確保できる ・最大2m幅(最終工程で50cm角に裁断)、総厚6~10mm(PVC厚み約4mm) ・実績:ホテル・オフィス等用のタイルカーペット
最大2m幅!PVC積層ラインを使用した複合シート
ホテル・オフィス等の重歩行にも対応の複合シート ■タイルカーペット(50cm角)(カーペット生地+PVC(ポリ塩化ビニル)) ・カーペット生地の裏面にPVC(ポリ塩化ビニル)を4~6Kg/平米接着。一定の重量塗布する事で、50cm角のタイル状に裁断後も床材としての安定性を確保できる ・最大2m幅(最終工程で50cm角に裁断)、総厚6~10mm(PVC厚み約4mm) ・実績:ホテル・オフィス等用のタイルカーペット 仕様についてのご相談や、試作、お見積りのご依頼など、お気軽にお問い合わせ下さい!
独自技術のMMA樹脂層で耐候性を大幅向上。優れた水密性、耐久性、耐候性。
『リベットルーフ』は過酷な自然環境から建物を守る、陸屋根の防水に最適な塩ビ樹脂系シート防水です。 耐候性、耐久性に優れた塩化ビニル樹脂を主原料としており、 夏期・冬期の寒暖差の影響を受けにくい特徴があります。 1枚のシートが多重構造となっており、それぞれの層が 「紫外線カット」「耐候性の確保」「寸法安定性の維持」「機械的強度の保持」 などの役割を担い、一体となって高品質なシート防水を形成。 特に独自テクノロジーのMMA樹脂層は、紫外線をカットし耐候性を向上させます。 【特長】 ■優れた水密性、耐久性・耐候性 ■豊富なカラーバリエーション ■さまざまな検証試験で実証された高い品質 ■ニーズに合わせて「防水シート」「工法」を選択可能
REACH規制 RoHS2.0指令に対応、環境に配慮したゴムシート
当社は業界に先駆けて、2013年7月からRoHS指令における対象物質の規制に対応したゴムシートとしてCRシート6材質、NBRシート7材質、クレシード(耐候性NBR)1材質、EPDMゴムシート1材質、耐ガソリン用ゴムシート1材質、水素化NBRシート1材質の合計17材質を販売しています(軟質から硬質まで対応済み)。また、環境負荷物質の1つであるPVC(ポリ塩化ビニル)も配合剤として使用していません。REACH規制(2022年4月時点)やRoHS2.0知れに適合しています ※詳しくはカタログ「環境対応ゴムシート」をダウンロード、もしくはお問合せください。