ウレタンゴムシート硬さ30
耐侯性・反発弾性・耐油性・耐磨耗性に優れており、衝撃による破壊を受けにくいので、機械的強度が必要な部品に適しています。
ウレタンゴム硬さ30は、耐侯性・反発弾性などに優れています。硬さ30(タイプA)はエステル系なので耐油性・耐磨耗性に優れます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
- 企業:株式会社扶桑ゴム産業 ゴム通グループ
- 価格:応相談
16~27 件を表示 / 全 27 件
耐侯性・反発弾性・耐油性・耐磨耗性に優れており、衝撃による破壊を受けにくいので、機械的強度が必要な部品に適しています。
ウレタンゴム硬さ30は、耐侯性・反発弾性などに優れています。硬さ30(タイプA)はエステル系なので耐油性・耐磨耗性に優れます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
転倒・転落からあなたを守る!とにかく滑りにくい防滑ゴムシート!!
高グリップ性能ソール「ハイパーVソール」の性能を活かした、極めて優れた防滑ゴムシートです。労働安全衛生総合研究所による技術指針「耐滑性規格 区分5」をはるかにクリアする耐滑性が実証されています。厨房長靴などに使用されており、その優れた滑り止め効果は、各種工業用品でも実証済みです。 【滑りにくさ従来の2.5倍!】 耐滑性能について「独立行政法人 労働安全衛生総合研究所」に試験を依頼し、「労働安全衛生総合研究所技術指針」の中で、最も優れた耐滑性区分5をはるかにクリアする耐滑性があることを実証しています。 【すり減りにくい材質!】 特殊なすり減りにくい強固な材質で、従来と比べて断然長持ちします。 【静摩擦から動摩擦への移行がスムーズで転倒しにくい!】 摩擦係数曲線が安定しており、その後もスムーズな移行がみられ、転倒事故の危険性が少なくなります。 「PX-10」は一般用でV形状の幅が6mm、「PX-7」は工業用で耐油性タイプと非耐油性タイプがあり、V形状の幅が11mmです。 ※「PX-3」は2019年4月をもって生産中止となります。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
ゴムでありながら、微量の欠片でも金属検知器に反応するので、食品等への混入を防ぎます。食品製造加工関連の機器の部品に適しています。
メディウス(MeDeuS)は、ごく微量の欠片でも金属検知器に反応するため、食品や飲料品などの製品への混入を防ぐことが可能なゴムシートです。ゴムとしての柔軟性と弾力性がありますので、従来のゴム製品と交換することにより、製造工程における食の安全性と品質の管理を徹底できます。カラーバリエーションがあるため、ラインや使用機械によって色を変えることにより、使用部位の判断が簡易におこなえます。耐熱性のあるシリコーンゴムと、機械的強度・反撥弾性の高いウレタンゴムの二種類の素材があります。金属粉は鉄とSUSの2種類あります。鉄は探知器での反応が良好ですが、使用環境により切断面に錆が発生する場合がありますので、食品関連装置にはSUSのタイプがよく使用されています。食品衛生法(厚生省告示第370号)適合品です。 オーダーメードも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
クレープ生地のような薄さと、引張強さ24.8MPa・切断時伸び800%の高い伸縮性を併せ持つので、幅広くお役に立つ素材です。
汎用ゴム素材の中で最も伸縮率が高い上質アメゴムの薄物シートです。 生ゴムが88%含まれますので耐候性は望めません。 写真の右側が厚み0.5ミリ、左側が0.8ミリです。厚みによって色合いが異なります。
従来にはない柔軟性と耐久性を兼ね備え、人体にも安全なため、緩衝材、振動吸収材等から医療・健康器具まで、幅広く使える素材です。
「コスモスーパーゲル」は、元々リークテスト研究におけるシール技術の研究過程で生まれた素材で、炭化水素で構成される直鎖の高分子(分子1本が一定方向に長く糸のようになっているもの)が、何本も集まって複雑に絡み合うことによって、非常に柔軟性に富み、且つ伸縮性に優れたゲル素材です。両面に保護フィルムが付いています。用途に合わせ剥がしてお使いください。 「HC04N」は標準ゲルタイプの硬さ4(アスカーC)、「HC15N」は標準ゲルタイプで硬さ15(アスカーC)、「HC20N」は標準ゲルタイプで硬さ20(アスカーC)、「IC30G」は標準ゲルタイプで硬さ30(アスカーC)です。 「No.13」は粘着ゲルタイプで硬さ15(アスカーC)、「No.16」は粘着ゲルタイプで硬さ22(アスカーC)です。
両面に布目(シボ)が付いており、滑り止めなどにお使いいただけます。極薄な上に幅広なので、薄物製品の加工用シートとしても便利です。
両面布目付き極薄シート「アキレスゴムシート」は、ゴム引布の製造と同じカレンダー製法を利用して作られているため、薄く均一で安定した長尺のシートが特徴です。両面に布目(シボ)が付いていますので、滑り止めなどにお使いいただけます。材質はSBR(スチレン・ブタジエンゴム)、CR(クロロプレンゴム)、EPDM、EPT(エチレンプロピレンゴム)の三種類がございます。厚さ0.5ミリ以下で幅1メートルのサイズのシートは珍しく、薄物製品の加工用シートとしてもお使いいただけます。 オーダーメードも可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
体積固有抵抗率(3Ω・cm)を備え、厚みが薄く厚みの寸法公差など品質の安定性があるため、半導体関連や弱電関連用途で広く使えます!
「導電性極薄シリコーンゴム シリウス」は、体積固有抵抗率(3Ω・cm)を備えた導電性極薄シリコーンゴムです。 「シリウス」は、厚みが薄く厚みの寸法公差など品質の安定性があり、半導体関連や弱電関連用途のシリコーンゴムシートとして幅広くお使いいただいています。 <特長> ・極薄 ・体積固有抵抗率(3Ω・cm)を備えた導電性 ・耐熱 ・耐寒 詳しくはお問い合わせいただくか、製品ページをご覧ください。
薄く安定した品質の極薄シリコーンゴム「シリウス」の白金触媒による付加反応タイプです。精密機械関連から培養研究まで、幅広い用途に!
「シリウス」は、厚みが薄く厚みの寸法公差など品質の安定性のあるシリコーンゴムシートです。 半導体関連や弱電関連用途のシリコーンゴムシートとして、精密機械業界などで幅広くお使いいただいております。 東レ・ダウコーニング社製「ヘルスケアグレード(QP1-70)」は、白金触媒による付加反応タイプで、不純物が少ないうえ過酸化物硬化の場合に発生する反応による副生成物が無く、培養研究のような、より高い品質の求められる環境の用途に適しています。 <特長> ・極薄と高い品質の安定性 ・半導体関連や弱電関連の業界で幅広く採用 ・培養研究など、より高い品質を求められる用途にも オーダーメードも可能です。 詳しくはお問い合わせいただくか、商品ページをご覧ください。
温度変化のある環境下での硬さ変化を抑え、柔軟性を維持できるFFKMシート!
扶桑ゴム産業が扱う「極薄パーフルオロエラストマー FFKMシート」は、温度変化のある環境下での硬さ変化を抑え、柔軟性を維持できるFFKMシートです。化学プラント等の厳しい環境でのシール材に使用可能! 薄さ0.3mmの高機能極薄ゴムシートです。 【特長】 ■非常に優れた耐薬品性 ■非常に優れた耐油・耐溶剤性 ■優れた圧縮永久歪 ■良好な低温特性 ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。
耐熱性、ガス透過性、耐オゾン性・耐候性、耐薬品性などに優れる万能のゴムシート!フッ素ゴムシート
フッ素ゴムはフッ素原子の持つ特異な性質を利用した高性能ゴムで、耐熱性、耐油性、耐候性、耐薬品性などが他のゴムに比べ優れています。 その優れた特性のゆえに様々な厳しい環境で用いられています。 詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
耐侯性・耐熱性・耐薬品性・耐油性・難燃性などに優れた合成ゴム板
幅広タイプの合成ゴムで屋外用などに使われます。耐侯性・耐熱性・耐薬品性・耐油性・難燃性などに優れた合成ゴム板です。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
粉砕ゴムじゃない!高性能な脱硫再生ゴム配合で、使いやすさアップ
扶桑ゴム産業が扱う「【エコマーク認定商品】リサイクルゴムシート EB70Z」は、チップ化した粉砕ゴムではなく脱硫再生ゴムを配合の為、汎用グレードのゴムシートに近い性能を確保しています。 【特長】 ■SDGsを考慮し、EPDM廃材を再利用し配合した環境配慮型の製品です。 ■エコマーク認定商品(エコマーク認定番号 24 128 014) ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。