センサのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

センサ×日本ハネウェル合同会社 - メーカー・企業と製品の一覧

センサの製品一覧

46~49 件を表示 / 全 49 件

表示件数

磁気センサ|マイクロパワーシリーズ

オムニポーラホール効果 SOT-23。標準 ±60G、標準 1.8μA

磁気センサ「マイクロパワーSL353シリーズ」センサIC (集積回路) は永久磁石、電磁石の磁界により動作する、小型で多目的のデジタルホール効果デバイスです。当シリーズの高感度デバイスは、幅広い種類の低消費電力が必要とされるアプリケーションに適合するよう設計されています。 SL353シリーズはN/S両極に反応するため、磁石の極性を特定する必要がなくなり、取り付けの簡素化とシステムコストの低減を実現できます。 これらの低消費電力センシングデバイスは、BiCMOS(バイポーラ相補金属酸化物半導体)技術と、短時間だけ電源をオンにするタイミング回路を使用しています。1:残りの期間(デューティサイクル)はオフになっています。1:平均消費電流を大幅に削減します。 両製品とも2.2 Vという低い供給電圧で作動するため、省エネルギーの面でも優れています。 プッシュプル出力にはプルアップ抵抗が不要なため、極めて低い電流レベルでの動作が可能になり、コストと電流消費の低減につながります。

  • センサ
  • その他 センサー
  • 専用IC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

磁気センサ|バイポーラ SS40/50シリーズ

双極効果デジタルセンサIC 多様なパッケージスタイル デジタルシンク出力

磁気センサ「バイポーラ SS40/50シリーズ」は、永久磁石、電磁石の磁場により動作するこれらの小型多目的デジタルホール効果デバイスで、N極とS極に交互に反応するよう設計されています。内蔵のレギュレータが4.5 Vdc~24 Vdcの供給電圧範囲でオペレーションの安定性を高めています。また誤って供給電圧の極性が逆になった場合にも、内部回路がセンサの損傷を防ぐよう設計されています。 オープンコレクタシンク出力電圧は、様々な電子回路と簡単に連動できます。SS41は、25°C [77°F]および125°C [257°F]の両方で検査を受けています。

  • センサ
  • その他 センサー
  • 専用IC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

磁気センサ|アナログ SS39/49/59シリーズ

ホール効果 SOT-23, flat TO-92-style, SOT-89B packages. リニアソース出力

磁気センサ「アナログ SS39/49/59シリーズ」は、低コストなリニアホール効果センサICは、永久磁石や電磁石からの磁界により動作する、小型の多目的デバイスです。リニアソース出力電圧は、電源電圧によって設定され、磁場の強さに比例して変化します。低電圧機能(最低2.7 Vdc)と低消費電流6 mA(標準で5 Vdc)により、高いエネルギー効率を実現します。 集積回路の出力は低ノイズであり、外部フィルタの使用を不要にします。また、温度安定性と精度を高める薄膜抵抗も組み込まれています。これらの製品は、バッファリングなしで多くの電気部品とのインターフェースが可能で、熱的にバランスの取れた集積回路により、全温度範囲にわたる安定した動作を提供します。

  • センサ
  • その他 センサー
  • 専用IC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電流センサ|オープンループ CSLAシリーズ

AC、DC電流 センシング電流範囲 ±57A~±950A、応答時間 3µs、8µs 3ピンPCB

ハネウェルCSLAシリーズのリニア電流センサは91SS12-2およびSS94A1リニア出力ホール効果トランスデューサ(LOHET)を内蔵しています。検出素子は、プリント回路基板マウント可能なハウジングに収まっています。このハウジングでは4つの構成が利用可能です。通常の取付は、0.375インチ長の4-40ねじとハウジングに挿入された四角ナット(付属していません)または6-20のセルフタッピングねじを使用する方法です。センサ、磁束コレクタ、ハウジングの組み合わせが、ホルダアセンブリを構成しています。これらのセンサはレシオメトリック式です。

  • センサ
  • その他 センサー
  • 電流計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録