テープのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

テープ(金属) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

テープの製品一覧

136~150 件を表示 / 全 195 件

表示件数

液晶バックライト用遮光粘着テープ/遮光両面粘着テープ NE-B+

遮光性に優れた黒色ポリエステルの片面/両面テープ。最薄20μm片面〜最厚100μm両面まで種類豊富。全光線透過率0.1%未満。

LCDバックライト部材の遮光・接合用途に最適な強粘着テープ 両面粘着タイプと片面粘着タイプを用意 黒色ポリエステル基材のため、打ち抜き加工適性に優れます

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カタログまとめて進呈!現場での事故防止に役立つ『安全対策製品』

高耐久のすべり止めテープ、運搬時の落下・破損を防ぐパレット滑り止めマット等

当社では、工場・倉庫での滑りによる転倒防止や、荷扱い時の製品の 落下事故防止などに役立つ『安全対策製品』を取り揃えています。 熱や磨耗だけでなく、薬品にも強い“すべり止めテープ”のほか、 極薄の光沢ラインテープ、フォークリフト作業時の金属・樹脂製パレットの すべり止め用“アタッチメント”など、安全性を高める製品をラインアップ。 ただいま、下記3製品のカタログをまとめて進呈中です! 【製品ラインアップ】 ◎耐久性に優れたすべり止めテープ「tesa 60943」  ・熱、磨耗、水、紫外線、薬品に対して優れた耐久性  ・強力な接着力により凹凸のある表面にも使用OK ◎万能タイプの超薄型ラインテープ「美」  ・薬品や熱、傷に強く、衛生的で美しい  ・厚さ0.16mmの超薄型 ◎フォークリフト用すべり止めアタッチメント「すべらんマット」  ・急発進や坂道運転、雨天時にも高いすべり止め効果を発揮  ・高強度な耐磨耗ウレタンゴムを採用 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

酸化重合型屋外用防食テープ「ニトハルマックXG」シリーズ

貼る「重防食塗料」!簡単・確実な屋外防食テープ! 防錆処理を簡易的に行え、かつ長期耐久性能も有します。長期間腐食を防ぎます。

「ニトハルマックXG」シリーズは、特殊配合乾性油を主成分したコンパウンドをプラスチック系不織布に含浸させたもので、酸化重合により表面に皮膜を形成し、すぐれた防食性と耐候性を発揮します。 〇特徴 ・簡単施工で、作業性が抜群です。貼りつけや巻きつけた後で、なでつけるだけ。特別な熟練を必要としない簡単施工です。 ・すぐれた防食効果を発揮します。密着力の良いコンパウンドが金属表面から水分と空気を遮断。施工後は、酸化重合によってべとつきがなくなり、可とう性をもったテープ層を形成します。 ・難燃性です 消防危-第57号の難燃性基準に適合しています。

  • img-326133704-0001.jpg
  • 施工例.PNG
  • {446D651F-5F47-4EBB-966E-659C4DAB95A0}.png.jpg
  • 防錆剤
  • コーティング剤
  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

便利な多用途タイプ | 両面粘着テープ 930xxLEシリーズ

くっつきにくい素材同士も接着。異種接合にも高い接着力を発揮

3M(TM) 両面粘着テープ 930xxLEシリーズは独自開発の多用途粘着剤の採用により、 ポリプロピレンやポリエチレンなど、難接着素材同士の接着が可能。 軽度の油汚れが付着した表面でも接着できるほか、異種材料の接合においても高い接着力を実現しています。 PETフィルム基材入りで加工性に優れている点も特長。 さまざまな分野で活躍する製品です。 【特長】 ■くっつきにくい被着体に対する高い初期接着性能 ■平坦および曲面に対する良好な耐反発性能 ■プライマーによる下地処理不要 ■用途で選べるテープ厚をラインアップ 【接着できる素材】 ◎ポリプロピレン  ◎ナイロン    ◎EPDMゴム ◎ポリエチレン   ◎ウレタンゴム  ◎POM ◎塗装面      ◎木材(ベニヤ)  ◎ABS 【製品ラインアップ】 ・93005LE:テープ厚 0.05mm ・93010LE:テープ厚 0.10mm ・93015LE:テープ厚 0.15mm

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ふっ素樹脂シールテープ『ニトフロン NO.95 』シリーズ

ネジ部に巻き付けるだけで、しっかりシーリングするパイプシールです。高耐久性で施工後の配管メンテも楽々!

『ニトフロン NO.95 シリーズ』は、耐薬品性・耐寒性・耐熱性にすぐれたふっ素樹脂(PTFE)製のテープです。 自己融着という独特の特性により、各種流体配管のネジ継手に巻き付ける だけで、しっかりシール機能を発揮。 鉄、ステンレス、銅、アルミなどの金属パイプはもとより、塩ビなどの プラスチックパイプにも使用できます。 1962年の発売以来、長年お客様にご愛用頂いております。 【特長】 ■ネジ込み、取り外しも簡単。施工後に配管を分解する際も容易に可能です ■-100℃~260℃(使用温度)のすぐれた耐寒・耐熱性を備えています。 ■ほとんどの化学薬品、溶剤、蒸気などに侵されない ■オネジ、メネジ間に起因するネジ継手部の漏れは、特に横方向への  伸びを多くすることにより、防ぐことができる ■液体シール剤の様に手を汚すこともなく、簡単にスピーディーに作業できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_14.png
  • image_13.png
  • image_15.png
  • シール・密封
  • その他高分子材料
  • 配管材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

日東電工地中埋設用 ペトロラタム系防食テープ No.59シリーズ

異形部の防錆・防食にどんな形状にも密着するペトロラタム系防食テープ。防食塗料よりもより長持ち!簡易施工が可能!約20年の防食効果

 No.59シリーズ(マスチックテープ)は、石油から作られるペトロラタムを主成分としたコンパウンドを不織布に染み込ませたもので、柔軟性に富み、どんな形状のものにもピッタリ密着します。  巻き付けてなでつけるだけ、または、貼り付けてなじませるだけの手軽な作業で、すぐれた防錆・防食層を形成します。 ※防食テープ単体ではなく、補助材料である下塗り材、充てん材、埋設用保護テープ(防食ビニールテープ)との併用が必要 【特徴1】すぐれた防錆・防食効果を発揮 ・金属表面から水分と空気を遮断します。 ・防錆・防食用ペトロラタムが赤錆を黒錆に変えて安定させます。 ・耐薬品性にすぐれているため、酸、アルカリ、バクテリアによる腐食を防ぎます。 ・密着力の良いペトロラタムが、蒸発や硬化することなく、常に粘着性をもって防錆・防食層を形成します。 【特徴2】施工が簡単 ・特別な熟練が必要ありません。 ・どんな複雑な形状にもピッタリ密着します。 ・加熱を必要としません。巻き付けてなでつけるだけで防食層をつくることができます。 ・作業時間が短縮されます。

  • 防錆剤
  • 粘着テープ
  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート防水改修工事の伸縮目地処理テープ!「メジキーパー」

押さえコンクリート防水改修工事の伸縮目地処理方法に新提案!

メジキーパーは、今までの目地処理方の問題点を解決するために開発されました。 押さえのコンクリートは夏期の日射によって60℃以上に上昇し、冬期の放射冷却によって-20℃程度まで下がります。この温度差(80℃)によって、3mピッチで設置された伸縮目地幅は、平均で2.5mmほど広がり且つ挟まります。 【特徴】 ○既存伸縮目地部のキャップを外し、  プライマー塗布後メジキーパーを張るだけで目地処理が完了する ○テープ形状の為、取り扱いが容易 ○テープ裏面の自着層によって下地に接着する ○テープに組み込まれた板状金属片によって伸縮目地を平坦にする ○金属片の組み込まれていない任意の場所で容易に切断できる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

導電性両面粘着テープ『No.118M』

粘着剤中に金属粉を独自配合で混合!電子機器全般のEMC/ESD対策に好適

『No.118M』は、基材に導電メッシュを使用しており、柔軟性に優れた 導電性両面粘着テープです。 粘着剤中に金属粉を独自配合で混合し、厚み方向の導通性能があります。 ノンハロゲン、RoHS指令にも準拠した部材で構成していますので 環境性に優れた製品です。 【特性】 ■製品厚み(μm):130 ■製品長さ(m):100 ■製品有効幅(mm):650 ■接触抵抗値(Ω/25mm□/19.6N):0.04以下 ■接着力(N/25mm幅):10以上(対SUS) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘着テープ
  • EMC対策製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

難燃導電性両面粘着テープ『No.118CF』

電子機器全般のEMC/ESD対策に好適!粘着剤中に金属粉を独自配合で混合

『No.118CF』は、基材に銅箔を使用しており、厚み方向のシールド効果に 優れている難燃導電性両面粘着テープです。 粘着剤中に金属粉を独自配合で混合し、厚み方向の導通性能があります。 ノンハロゲン、RoHS指令にも準拠した部材で構成していますので 環境性に優れた製品です。難燃性能にも優れています。 【特性】 ■製品厚み(μm):147 ■製品長さ(m):100 ■製品有効幅(mm):520 ■接触抵抗値(Ω/25mm□/19.6N):0.01以下 ■接着力(N/25mm幅):15.7(対SUS) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘着テープ
  • EMC対策製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

再はく離可能&強接着黒色両面接着テープ

接着しにくい被着体への接着性が良好!部品リサイクルなど再はく離用途に好適

『NO.5000N(C)/NO.5000N(C)B』は、柔軟かつ引張り強度が高い不織布を 使用した黒色両面接着テープです。 ポリスチレンやポリプロピレンなど接着しにくい被着体への接着性が良好。 テープ引張り強度が高く、部品リサイクルなど再はく離用途に適し、 金属板、発泡体、プラスチック板、家電機器部品の固定にも ご使用いただけます。 【特長】 ■ポリスチレンやポリプロピレンなど接着しにくい被着体への接着性が良好 ■テープ引張り強度が高く、部品リサイクルなど再はく離用途に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

表面養生用『レガ不燃テープ』【優れた防炎性・不燃性!】

【サンプル進呈】炎や火花に対する防炎性・不燃性に優れた不燃テープ!強靭な繊維の採用により、破断やちぎれを起こしにくい!

強靭な耐炎性アクリル繊維の片面に耐候性にすぐれた強力アクリル系粘着剤を塗布した製品です。炎や火花に対する防炎性・不燃性にすぐれ 、シートをしっかりと固定し破断やちぎれを起こしにくく設計されています。また、従来の金属製テープと異なり、端面で手を切る心配がなく、貯蔵するドラム缶を傷める腐食性のガスの発生もありません。 ただいま、サンプル進呈中です。 【特長】 ■炎や火花に対する防炎性・不燃性にすぐれている ■強力な粘着剤は粗面にもよくなじみ、シートをしっかりと固定 ■強靭な繊維の採用により、破断やちぎれを起こしにくく設計されている ■金属製のテープと異なり、安全に扱うことができる ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい

  • 粘着テープ
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

両面テープ(アクリル系粘着剤)【品番:45015】

マットが動いたり、めくりあがってしまうことによる、つまずく危険をなくします!

『両面テープ(アクリル系粘着剤)』は、剥離紙のついた強力な粘着剤です。 施工は容易であり、またマットや下地に傷をつけることなくテープを 剥がすことが可能。マットが動いたり、めくりあがってしまうことによる、 つまずく危険をなくします。 その他、コンクリートや床、金属製台車、作業台、また他の硬い表面に 適用することができます。 【特長】 ■剥離紙のついた強力な粘着剤 ■多数の用途 ■施工は容易 ■マットや下地に傷をつけることなくテープを剥がせる ■アメリカ製 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘着テープ
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

屋内区画表示用テープ『ラインテープ Eシリーズ』

用途別5種類のラインナップ!鉛・PVCを使わず、環境に配慮した屋内区画表示用テープです。

有害重金属を含まない有機系顔料を使用したポリオレフィン系フィルムに有機溶剤を含まない粘着剤を塗布した環境に配慮した屋内区画表示用テープ(ゾーニングテープ)です。 用途に応じて5種類の品揃えをしています。 「5S」対策として最適な安全材です。

  • ラインテープ用途例イラスト_240712_1 (1).jpg
  • ラインテープ用途例イラスト_240712_2.jpg
  • ラインテープ用途例イラスト_240712_3.jpg
  • ラインテープ用途例イラスト_240712_4 (1).jpg
  • ラインテープ用途例イラスト_240712_5 (2).jpg
  • その他安全・衛生用品
  • 粘着テープ
  • その他マーキング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

厚手 強接着再はく離可能両面テープ『No.5000ND』

厚手、強接着、再はく離可能!使用範囲、使用温度範囲が広い両面テープ

『No.5000ND』は、粗面接着性にも優れる厚手両面テープです。 幅広い種類の被着体に対して高い接着性を持ち、再はく離可能。 高強度不織布を使用しているためテープ引張強さが強く、リワーク時に テープ残りしにい特長のほか、テープがちぎれにくくなっております。 【特長】 ■厚手品であり、軽圧着時の接着性や粗面接着性に優れる ■使用範囲、使用温度範囲が広く、部品固定性能に優れる ■高強度不織布を使用しているためテープ引張強さが強い ■リワーク時にテープ残りしにくく、テープがちぎれにくい ■Rohs指令10物質不使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

日東電工床用養生テープ『No.395N』

しっかり貼りついて、のり残りもほとんどなく、手切れ性にすぐれます。「さくらテープ」の名前で長年ご愛顧頂いております。

フィルム基材による抜群の手切れ性と、ノリ残りのない粘着材で長年ご愛顧頂いている養生テープです。 【特徴】 ・ノリ残り、床材の剥がれの心配がないためフローリング等の養生に最適です。 ・強靭な基材で養生材のズレ、列をしっかり確実に押えることができます。 ・テープ中にハロゲン、硫黄、鉛などの重金属を含む原材料は使用しておりません。 [補足] ※白木、塩ビ素材、大理石等の石材、化粧材への使用は避けてください。ムク材は材質によってはのり残りの可能性が高いので十分な事前確認をした上でご使用ください。 ※被着体の材質、貼りつけ期間、環境によっては、テープをはがす際に表面のはがれや、はがした後にのり残りが起こる可能性があります。十分な事前確認をした上でご使用ください。

  • 粘着テープ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録