※2022年2月18日より、アルティマワイヤーロックに統合致しました。オンラインショップにてお取り扱いをしております。
【何故、設計者がアルティマ ターンバックルを選ぶのか?他社製品との差別化ポイント】 某鉄道会社の新駅舎の設計時に設計さんから、こんな事を言われました。 ”ホームや壁面を景観的に綺麗に収めたのに、検査時に頭上での多くのサイン等の振れ止めがあまりにも汚いので、まいったよ。。。 アルティマでもっと洗練されたターンバックル作れないの???” 確かに従来のターンバックルは何の工夫もない。ワイヤーを引っ張るには、固定されたアイボルトなどにターンバックルのフックを掛けて、胴体を回し逆ネジのフックにループにしたワイヤーをワイヤーグリップで複数個で止め、テンションをかける。 そこで、景観、意匠も美しく、かつ設置が容易でターンバックル本来の仕様性も保持したものを作れないか。それを実現したのが、アルティマ ターンバックルです。 ☆アルティマ ターンバックルは、 ・ターンバックル部分と接続ワイヤーグリップが一体化したスリムボディ ・ワンタッチロック機能採用でワイヤーの着脱がピンの操作で行え、設置作業が大幅に軽減 ・高いグリップ力により、ロングスパン (10m程度)の設置が可能