フィンのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

フィン×株式会社最上インクス - メーカー・企業と製品の一覧

フィンの製品一覧

31~34 件を表示 / 全 34 件

表示件数

【提案・解析事例】加熱対象領域の頻繁な変更に対応するには

複雑形状に曲げられたヒーターに沿わせながら設置することが可能!ラッピングフィンをご提案

「シーズヒーターによる加熱領域の調整を簡単にやりたい。」とのご相談を いただきました。 解決策として、『ラッピングフィンの設置』をご検討ください。 薄板金属で製作したフィンを部分的にクリップのような形状に加工することで、 既存の棒状ヒーターにワンタッチで取り付けられるタイプのフィンです。 フィンが薄板金属で製作されているので、複雑形状に曲げられたヒーターに 沿わせながら設置することが可能な形状のフィンもあります。 【事例概要】 ■課題:シーズヒーターによる加熱領域の調整を簡単にやりたい ■解決提案:ラッピングフィンの設置のご検討 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提案・解析事例】フォールディングフィンの改善例

周期的にスリットを設けたタイプのフィンをご提案!性能の向上が期待できます!

「もう少し性能の良いフォールディングフィンが欲しいです。」との ご相談をいただきました。 解決策として、『スリットフィンの設置』をご検討ください。 薄板金属を折り曲げて製作しているフォールディングフィンに対して 周期的にスリットを設けたタイプのフィンで、軽量・フレキシブルと いったメリットはほぼそのままに性能を向上させられる可能性があります。 特に強制空冷環境ではスリットが流体の流れに影響することで、フィンから 空気に伝熱しやすくなり、冷却や周囲構造によりますが10%程度放熱性能を 向上させられる場合があります。 自然空冷環境でも形状や設置方向によっては性能の向上が期待できます。 【事例概要】 ■課題:もう少し性能の良いフォールディングフィンが欲しい ■解決提案:スリットフィンの設置のご検討 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【提案・解析事例】パイプの熱交換効率を向上させるには -2-

自然空冷の際に生じる上昇気流の移動がスムーズに!冷却の効率が向上する場合があります

「自然空冷でのパイプの熱交換効率を向上させたいです。」とのご相談を いただきました。 解決策として、『スリットフィンの設置』をご検討ください。 薄板金属を折り曲げて製作しているフォールディングフィンに対して 周期的にスリットを設けたタイプのフィンで、軽量・フレキシブルといった メリットはほぼそのままに性能を向上させられる可能性があります。 スリットの寸法等を調整することでスリットの間を空気が抜けるので、 自然空冷の際に生じる上昇気流の移動がスムーズになり、冷却の効率が 向上する場合があります。 【事例概要】 ■課題:自然空冷でのパイプの熱交換効率を向上させたい ■解決提案:スリットフィンの設置のご検討 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術コラム】第20回:パイプ・配管外側巻き付けフィン

配管・パイプの外側に巻くだけで放熱性能を向上可能!

最上インクスが開発した、フォールディングフィンについて紹介 させて頂きます。(技術アドバイザー 大原様) 当社が開発したパイプ・配管外側巻き付けフィン(以下、OPFF)は、 後付け可能でありながら、放熱面積を素管の約10~20倍に増大させる ことのできる威力を持ちます。 従来、フィン付き管は素管に溶接やロウ付け、または押し出し加工で 作られるものが存在しましたが、これらは、曲げ加工が難しい事や、 素管の材質がガラスや樹脂では成立しません。 OPFFは、素管の材質に関係なく、放熱性能を向上させることができ、 その効果は、空冷の自然対流で20%~150%、強制対流ではさらに 増加することが確認されています。 特徴) ◎後付け可能 ◎配管・パイプに巻き付け可能 ◎薄板金属で製作  軽量 ◎初期に金型費不要 ◎小ロット販売可能 ◎高性能 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録